はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2013年09月15日
XML




貧血・・・でも順調です からの つづきです。




9月9日   化学療法の前日です

今朝の血液検査の結果では、まだ少し血球は予定よりも足りないのですが、長く待っている間に白血病細胞が復活すると困るので、明日から次の化学療法をすることになりました。

明日から不自由な身になるので、一階のコンビニに行くことにしました。
まだヨタヨタとしか歩けないし、多少貧血も残っています。
看護師さんが途中で具合が悪くなったら迎えに行くから連絡してね、と言ってくれました。

コンビニの往復は途中のイスに座りながら。
無事に買い物を済ませて戻りました!
これだけで達成感があります!

今日は地元の友達がお見舞いに来てくれました。
お昼までお店をして、午後に有明まで移動。
子育てもあって忙しいのに、来てくれてありがとう!


いただいたもの。プリンスエドワード島の写真集は6月に出版された新しいもの。嬉しいな!
かわいいカードと帽子も!

友達との面会中に薬剤師さんの薬の説明が入りました。
薬の量が八割に減るから、発熱なしで乗り切れるといいな…。

治療期間が半分きたので、退院のことを考えるようになっています。
体調のいい時にスタッフの写真を撮らせてもらっています。
毎日お世話になり、苦しい時を支えてくれている人達の顔を忘れないために。
治療は今回限りにしたい!




9月10日   地固め二回目 スタート

今日から化学療法。
薬類の数が増えました。
朝起きたら、グルタミンCOを水でシェイクして飲みました。
最初の化学療法の時、三週間も味覚がなくなってしまい、かなり辛かったので、対策方法をネットで調べたら亜鉛を多く含む食品がよいとわかりました。
病院の栄養士さんに亜鉛の栄養機能食品、グルタミンCOの試供品をもらい、二回目の化学療法期間に毎日飲んでいたら、味覚がわからなくならなかった!
ちょっと高い製品ですが、効果を感じて購入しました。三回目も効果がありました。

それからしばらくして、除鉄剤。
これは水に溶かして飲みます。

1時間してあまちゃんを見ながら朝ごはんを食べたら、また薬。
いつもの三種類に吐き気止めと心を落ち着けるワイパックスが加わります。

朝の10時から二回目の地固めがスタートしました。かなり身体がズドーンとだるくなって、ほぼ寝てます。
今はだるさが軽減したから、本が読めそう。

さっき、看護師さんから朗報が伝えられました。
化学療法期間は尿の量をコップで測っていました。
コップは洗う必要があり、かなり面倒です。特に具合が悪いと。
今回からこの作業が不要になりました!
尿量を確認する必要がない薬を投与しているからだそうです。
嬉しいな!

あっ、もう一つ嬉しかったこと。
看護師さんの話でびっくりしたこと。
「○○さん(看護師さん)がゆーりっくさんは女性らしい体つきでいいなって言ってましたよ」
私、胸は下がりお腹は出て土偶のようなんですが…。
でも、かなり嬉しかったです。
いくつになっても褒めてもらうのは嬉しいものです。
Happierにもシェアしました。



今日のお昼ご飯。五目豆がおいしかったです。
キーウィも!すっぱい物が結構食べたくなります。
まだ常食です。




9月11日   化学療法2日目

きのうからだるくて眠いです。
夕べから看護師さんの指示でトイレに行く時はナースコールをしています。
夕べは二回トイレに立ちましたが、ふらふらして、半分寝ているようでした。
倒れるのを予防するために、また看護師さんとトイレを往復です。

横になって何かしていると、知らないうちに眠っています。
強いムカムカがないので、眠くて済むのであれば、このままの症状で最後までいって欲しいものです。

3時にデイルームでのラジオ体操に参加しました。
点滴棒を持って、看護助手さんと一緒に。
横になっている時間が長く、身体がなまって気持ち悪いので、可能な時は参加しています。
私は座りながら体操をしましたが、それでもちょっとリフレッシュしました。


先日友達からいただいた金子みすずの本を読みました。
言葉がキラキラしています。
繊細でいい人は早く逝ってしまった…。
私は繊細にはなりたくない。




Tatooって?

みかぴょんさんに教えてもらったHappierというアプリを先月から使っています。
アメリカのボストンの会社が運営しています。
ハッピーなことをシェアして、読んだ人がすてきだと思えばスマイルを送ります。
文字でのメッセージも送れます。
特定の人をフォローすることもできます。

最初は使い方もよくわからず、スマイルが少なくてがっかりしていましたが、いつの間にかスマイルもコメントももらえるようになりました。

フォローしてくれている人は100人を超えました。コメントをくれる人がわかってきたので、私からのフォロー返しは減らしています。

英語で短い文を書き、いろんな国の人のハッピーなことが見れるし、友達にもなれるので、楽しんでいます。

治療仲間もできました。
お互い励まし合っています。

不思議なのは、アメリカやイギリスの人で主婦っぽい人でもタトゥーをしている人が結構いることです。私は日本人のタトゥーをする人は嫌なので、アメリカ人であってもフォロー返しをしていないのですが、何度もコメントでやり取りををした後にタトゥーをしていることがわかったり。
感覚の違いに驚いています。

元々のアメリカ人友はタトゥーをしていないような気がするけれど、全身を見てないからわからないです。




9月12日   化学療法 3日目

昨日の夕方からの熱はあまり下がりません。
今日は一日熱が出ています。
37度弱〜38度過ぎをいったりきたり。
キロサイドの副作用らしいです。
薬を八割に減らしても熱が出てしまいました。
ただ、幸い、わりと元気です。
ウンウン唸りながら苦しんではいません。
ちょっと苦しいですが、車いすで歯科に行くこともできました。

ご飯はすっかり食べられなくなりました。
不思議ですね。
でも、いつものように何か食べたいので、いただいたゼリー等を食事時間に食べています。

今日はお届け物が二つありました。
アメリカのペンシルバニアの友達夫婦から。
カードと窓のスティッカー。


それからしばらくして、アメリカのニューヨークのお姉さんから。高校生の時、一ヶ月半、私の実家にホームステイしていた一つ上のお姉さんです。
カード、夏休みを過ごしたロードアイランドの絵葉書、火を使わないで香るロウでできた器。
ラベンダーとカモミールの香り。廊下まで香ります。


看護助手さんが気に入ってお店の名前を控えました。
興味のある人は、waxpottery com で検索してください。




9月13日   化学療法 4日目

苦しいです。
病院食はほとんど残しています。
熱はキロサイドの副反応。
カロナールで熱を下げています。
一日中、寝たり起きたり。
また、お母さん、と言っています。

今夜は寝られるかな。
昨日のコメントのお返事はまた。




9月14日  化学療法 5日目

今日から5日目。
24時間の薬なので、終わるのは明朝です。

今朝ももうろうとしていましたが、夫は通常通り面会に来てくれました。
何だか面会でシャキッとして、その後はマンガをサクサク読みました。
のだめカンタービレは読了なり。

昨日、大学時代の友達から届いたものをUPします。
香港旅行のお土産です。
愛知県から送ってくれました。
嬉しかったです。


今日は昨日ほどは苦しくなかったのですが、スッキリはしなくて、ダラダラと横になって過ごしました。
肌に輸血か薬のアレルギー症状も出ています。
ピンクになって触ると痛いです。
身体の節々も痛い。
何となく軽いムカムカもあります。
でも、「お母さん!」と口にする回数はぐっと減りました。

明日は解放される日!
あとひと頑張り!






ゆーりっくさんの4回目の抗がん剤治療

(寛解導入のため2回、地固めのため2回)

が、今日で終わりました。  

けれども、まだ具合が悪く、

吐き気などの副作用で辛そう。

湿疹も痛いそうです。


ゆーりっくさん、がんばれ~!





早く回復してほしい から ご覧下さい。





【ゆーりっくさんのこと】

カネミ油症だから身体が弱いと思っている







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月15日 23時57分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[ゆーりっくさんのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: