どん底生活からよみがえり

どん底生活からよみがえり

PR

Profile

ひまわり0724

ひまわり0724

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(11)

うつ病

(30)

新築

(40)

音楽

(82)

その他

(27)

政治

(48)

農業

(102)

健康

(55)

子育て

(11)

ゴミ

(17)

神様

(18)

旅行

(7)

料理

(7)

アート

(3)

植物

(8)

動物

(1)

美術

(1)

ボランティア

(2)

Comments

石川県の地震と津波の報道@ Re:石川県の地震と津波の報道を知って(01/01) 石川県の地震と津波の報道の知りたいこと…
オススメの本@ Re:月の癒し(09/06) オススメの本については、 0896240183 を…
ひまわりともこ@ Re[1]:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) sacchiko.tさんへ コメントありがとうござ…
sacchiko.t @ Re:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) こんにちは😊 コメントしていただいたsach…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

ひたすら、ぐったり… New! 仲江太陽さん

復活してきたパイロ… New! tt555さん

【日本人名は偽物】… New! 4chan43zu52さん

イスラエル軍による… New! Condor3333さん

寝ても起きても作業… New! こぶたのちきん@うつ病治療中さん

Free Space

東洋医学セミナー
2023.09.29
XML
カテゴリ: 音楽
短時間労働でも雇用から半年経つと有給が3日発生すると知り、社労士さんにどうしたらよいか姉と相談に行ってきました。
契約書に今年度末までの雇用になっているので、労働賃金扱いに基本はなりますが、講師が委託業務でもOKと了承が得られれば、労働ではなく委託業務扱いにできるそうです。
だから大手企業は委託業務扱いで雇用し、有給が発生しないように工夫しているのですね。
労働時間を記載するため、10月から労働時間、休憩時間を記載してもらうように依頼しました。

委託業務扱いにすると、講師の方が請求書を作る必要が出てくるため、講師にとって少し負担がかかります。
でも、指導が負担な場合は断ることもでき、自由にできるメリットがあります。
今の状況では委託業務扱いにほぼ近いので、次年度は委託業務扱いで指導していただけるか確認しなければなりません。
姉はこの部分は苦手なので、講師と話しをする時に私も同席する予定です。
委託業務扱いに了承いただければ、私が給与明細のエクセルファイルを渡し、どのように入力すべきか伝授するつもりです。講師になるべく負担がかからないようにする予定です。

追記:月によって勤務日数が2日だったり、4日だったりするため、有給は1日であることが分かりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.03 21:40:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: