どん底生活からよみがえり

どん底生活からよみがえり

PR

Profile

ひまわり0724

ひまわり0724

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(11)

うつ病

(30)

新築

(40)

音楽

(82)

その他

(27)

政治

(48)

農業

(102)

健康

(55)

子育て

(11)

ゴミ

(17)

神様

(18)

旅行

(7)

料理

(7)

アート

(3)

植物

(8)

動物

(1)

美術

(1)

ボランティア

(2)

Comments

石川県の地震と津波の報道@ Re:石川県の地震と津波の報道を知って(01/01) 石川県の地震と津波の報道の知りたいこと…
オススメの本@ Re:月の癒し(09/06) オススメの本については、 0896240183 を…
ひまわりともこ@ Re[1]:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) sacchiko.tさんへ コメントありがとうござ…
sacchiko.t @ Re:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) こんにちは😊 コメントしていただいたsach…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

大統領選を控え、問… New! Condor3333さん

ReoNaさんの「生きて… New! こぶたのちきん@うつ病治療中さん

気圧と、夏バテ。。… New! 仲江太陽さん

神の国の到来に目覚… New! tt555さん

水和山登山2800… New! 4chan43zu52さん

Free Space

東洋医学セミナー
2023.12.08
XML
カテゴリ: 音楽

学校の体育の教員を諦め、社会に貢献できる職場であるスポーツセンターに職員として約20年勤めました。

学校の教員だけでは得られない様々な知恵を頂きました。

臨時職員を多い時で30人雇用していましたので、臨時職員さんの悩みの相談に応じていました。

エアロビクス、体操、水泳、アクアビクス、オールラウンド、ヒップホップ、パワーヨガ、バドミントンetc.

施設管理でプール、トレーニング室、機械室、ゴミ回収、植木選定、害虫駆除等、

多数の委託業務契約を結んだ業者と打ち合わせ等行ってきました。

また、消耗品の購入、修繕対応など、現場監督として安全で安心して利用できる環境づくりをしてまいりました。職人さんといっしょに修繕もしながらメンテナンスの智慧もいただきました。

広島市に予算がなかったので、職人のように修繕の仕事もしていました。

また区内の各児童館の館長とスポーツイベントを企画し運営していました。

体育の日やスケート感謝祭等のイベントもしていましたので、それを発表会や弾きあい会のイベントに協力できると思います。

施設管理で、スポーツイベントの主催者と打ち合わせをしていたので、今度は反対に区民文化センターの職員との打ち合わせには、マネージャーがステージマネージャーとして対応し、各講師には生徒と保護者との交流に時間を取ってもらうために、ステージマネージャーは雑用と黒子として影のサポート役に入ろうと思います。

職場体験では小学校から大学生まで受け入れて、アドバイスしていた経験もあります。学校の教員から、生徒への話がとても分かりやすいと喜ばれました。それは元学校の教員だったからでしょう。生徒目線で対応できるのかもしれません。

大きなスポーツ施設を巡回していたこともあり、テレビ局が撮影に入り、インタビューを受け、アナウンサーに入門スケートを指導したこともあります。

世の中が変わり、財団法人を廃止するためか全国で指定管理者制度が導入され、民間企業でも公的な施設が管理運営できるようになりましたが、競合するため、一番給料の低い私が主任にさせられ、給料は2割カット、仕事量は3倍に増えました。

労働環境が悪化しましたので退職し、オーナーを支え、生徒と講師の皆様に幸福になって頂きたく、マネージャーとして任務を務めることにしました。

体育と音楽は分野が違いますが、経営者的な仕事をしていたので、オーナーの専属コンサルタントもでき、各講師にも同様にコンサルタントができるものと思われます。

前職の智慧がピアノ経営に役立ちます。

雇用、報償、委託業務契約、施設管理、経理事務すべてできます。

マネージャーとしてまだ3ヶ月。1年を通してオーナーから学び、窓口業務を徐々に増やして、各講師とオーナーの引継ぎ役として、また、オーナーに提案していきたいと思っています。

生徒、各講師、オーナーの皆様が幸せになる教室を目指し、日々邁進していく予定です。

続きはまたブログで掲載します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.08 00:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: