Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

USM1

USM1

Comments

ふうママ1130 @ Re:源氏物語〔21帖 乙女 1〕(02/17) New! こんにちは。 こんにちは。 日本各地の温…
和活喜 @ Re:源氏物語〔21帖 乙女 1〕(02/17) New!  こんにちは。月曜日です。福岡宗像は晴…
天楽007 @ Re:源氏物語〔21帖 乙女 1〕(02/17) New! こんにちは ご自宅からほど近いところに…

Favorite Blog

2025/02/17(月)・… New! 恭太郎。さん

ミニ温室のレビュー… New! reo soraさん

2月17日 記事更… New! 紅子08さん

商品流通を税把握&… New! pacific0035さん

春は近い蕗の薹・隠… New! ★spoon★さん

2418. 思い出作品 35… New! カズ姫1さん

ぼちぼちやねん New! し〜子さんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Calendar

2006.05.07
XML
カテゴリ: エッセイ


「癒しで悩みが取れるのか?」



中央出口まで先を急いでいた。

1号線から上海人民路で2号線に乗り換えるため、
1キロほどの地下道を歩いた。

私が中国へ駐在する為に来た時は、中国の人達の
歩くスピードは相当遅く感じたものだった。

それが今では、黙々と歩きそのスピードも、
早くなったと思うが、裏を返せば、私の歩く、
スピードが遅くなったのかもしれないと思った。

間もなく人民路地下鉄2号線乗り場のエレベーターと、
思ったところで、年の頃50歳ほどの男女が、
大きな声で口喧嘩を始めたと思ったら、いきなり、

携帯電話がコンクリートの床に投げつけられ、
見事にバラバラになってしまった。


DSCF9604.jpg


私は、待ち合わせ時間最終にあと15分しかないとも、
思いながらも、その男女の喧嘩の行方を見守りたいと、
逸る気持ちを抑えて降りのエスカレーターに乗った。

更に、男性が大きな声で罵声を浴びせていた。
私はその声のする方を見ようと思っても、
エスカレーターは、中間辺りでどうしようもなかった。

皆の表情を見ると、何とも言えない脱力感のような
思いを描いている表情をしていた。

私達の「番外編オフ会」にも間に合い食事をし、
私は2次会を断りタクシーで帰って来た。

今の上海の夜は、暑くなく寒くもなく程好い、
気候であった。ほろ酔い気分も手伝ったのか?

タクシーのFMから流れるバラード風のサックスフォンの
低音の響きが、私を癒してくれているかのようだった。


DSCF9608.jpg


人は私に「あなたは癒し系ですね」とよく言う。
何を思ってそう言うのかは分からないが、
多くのお客様も私にそのような表現をしてくれる。

そんな時ふと、癒しとは何だろう?と思った。
喉が渇いた時は水を飲めばよい。では心が渇き切った時、
一体どうすればいいのだろうか?

所詮、心に動揺があるときなどには、どんな言葉を、
掛けてあげたとしても、煩いと感じるだけで癒しには、
ならないのではないか?その人の心の動揺が続いている限り、
どんな事をしてあげたとしても、癒しにはならないのでは?

その人の心の動揺を、静めてくれるのはやはり時間??
妻に「一人にしてくれないか!」と一度だけ言った事がある。

事業が上手く行かず、色んな手を打っても裏目に出た。


DSCF9609.jpg


そんな時に欲しいのは、ぬくもりでも、優しさでも、温かい
肌ざわりでもなく、やはり自分を見つめる時間ではなかろうか?

しかし、今思えば実に身勝手な行動だったように思う。
もし、何度もそのような行動に出て、見守ってくれてる人なら
問題も大きくはならないが、それに反発して受け入れては、
くれないような、状況になったら悲惨だったろう。

癒してくれたと思うのは、そのような心の葛藤を乗り越えた後、
ふと聞いたブルースや優しい言葉や軟らかい肌のぬくもりが、
癒してくれたと人は感じるのではないだろうか?

あの人が癒してくれてなかったら、私は治ってはいなかった。
と言うのではなく、全て自分自身の力で治せる能力がある。

だが家族と言う存在は大きい支えになっていると思う。
今も、上海の地で頑張っておれるのも家族が有ったればこそと、
思うが、皆さんの意見は如何なものなのでしょうか?

深夜に書いた記事は朝読むと何となくセンチメンタルですね。


DSCF9610.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.07 11:10:05
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: