Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

Photo USM

Photo USM

Comments

こたつねこ01 @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ26〕(06/26) New! コメント有難うございました(^‐^) 屋根の…
あきても @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ26〕(06/26) New! 源氏物語 翻訳に時間かかってますね・・…
wna @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ26〕(06/26) New! こんばんは。 食欲があるのは健康な証拠…

Favorite Blog

撮り鉄は難しい・・・ New! あきてもさん

ペット防災の講習会… New! ダニエルandキティさん

^-^◆ 人を指導する… New! 和活喜さん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

おはようございます(… New! 天楽007さん

父ちゃんの通院の日… New! 猫のおばはんさん

ペヤングの新作2種… New! ヴェルデ0205さん

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2006.06.28
XML
カテゴリ: エッセイ


「タイトル文字について」


前ページの「豆製品1」の回答はお待ち下さい。



「いつもさりげなく、日記を拝見させて頂いています。
一つご提案ですが、日記のタイトルを短くしてはいかが?
シンプルで見やすくなると思います。


更新履歴はお友達にも表記されます。
長いタイトルは見づらいです。

皆さんはどう思われますか?私は長い方が引き立つのではと、
わざわざ長くしていました。上記の投稿は少数意見なのか?
皆さんが感じていらっしゃる事なのか?

自分自身では長いタイトルが良いとは思っているのですが、
何事も自分では、中々見えてこないものです
判断がつき難いので、下記の内容でご質問致します。

質問--タイトルは短い方が良い。短いと迫力に欠ける。
やはり、長いままの方が良い。二者択一質問です。



(紫陽花の花言葉は移り気・薔薇は情熱)


DSCF31241.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.28 13:45:53
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブログのタイトルは、長い方が良いか?短い方が良いか?私は長い方がよい(06/28)  
私なら・・・長文は苦手なので一単語になってしまい短くなるんだけど;でも、一言でタイトルに表せれない時もあり悩んだり;ん~一長一短なような・・・;他のタイトルで短い長いは気にした事ないですねー(-。-)長いのも他と違って味があり、このままでも良いのでないでしょうか!他が短いからと言って変える必要もない気がします♪好きにしてこそマイブログなのでは???って事で答えは長い♪  (2006.06.28 14:19:40)

個人的意見ですが  
現在のものはタイトルというより概要に近いように
思います。一覧表示した際に、すべてを表示しきれ
ず末尾が...になってしまっていることからも、一般
的に想定されているタイトルより、かなり長いもの
であることが読み取れるのではないかと思います。
ただ、きぃママ0120さんが仰しゃるように、個人の
ブログであり、タイトル規約などがあるわけでもな
いので、自分のつけたいタイトルを付けるので問題
ないと思いますよ。
(2006.06.28 14:34:56)

長くて良い(笑)  
JINO@上海  さん
【ブーザンさん】

ブーザンさんに、楽天広場をオススメした僕から一言。長くてもいいんじゃないでしょうか?楽天広場開設前からML、ホームページ、他のブログも平行して行われているネット暦の長いブーザンさん。ロングタイトルブログに関しても明確な意図をもって始められたことだと思います。失礼な言い方かもしれませんが、それで読みづらいといわれる方は、見なければ良いのだし、それでも表示されるので迷惑と感じられるならリンク(RSS)を外したらいいんです。でもそういった意見が寄せられていること、ブーザンさんも真剣に対応しかつブログ上で意見を求めるというこの姿勢。いいですね…ブログってのがやはりインタラクティブなツールなんだなと再認識できました。極めて個人的な意見としては、ここまで長いタイトルでブログ書いてる人他にはいないんじゃないですか?少なくとも上海ブロガー推定800名中の一人!凄いことですよ(笑)。最後に個人的にかなり面白かったタイトル:「私が上海GREEの平均年齢を押し上げていると思っているが、どうにもならない」/「身体の事も考え、ブログを一つにするのが得策か九曲橋のように紆余曲折しながらでも彼岸へ辿り着けるのか?」(こうしてペーストしてみると確かに長い…笑)この二つ、タイトルは概略告知にすらなってません(笑・特に前者)しかしこれには、過去記事はなるべく更新しないといけないが同時にホットな情報もUPしておきた(ならば情報として先ず発信しておこう)という書き手の意思が反映されているのかなぁと。あて推量でしたらごめんなさい。しかし読み手としては大変面白く読めた記事でした。 (2006.06.28 14:55:37)

タイトルですか!  
篠原@横浜 さん
ご無沙汰してました。
昨日から横浜に来てます。
いつも欠かさず拝見しているのですが、中々コメント出来ませんでした。
今日は、ブログのタイトル文字は長い方が良いか?
などと言うタイトルでしたので、コメントいたします。
ブーザンさんのタイトルは、長過ぎるかもしれないけれど、
あまり短くても的を得ないタイトルになるが、何だろうと見てみる気持ちにはなる。

例えば、
更新履歴はお友達にも表記されます。
長いタイトルは見づらいです。のところですが、
確かに、私は楽天ブログではないですので、
ブーザンさんのタイトルが、どのように反映されているのかなどは、
分からないところなのですが、個人の意見としては「20文字位」の範囲内が良い。
もしそれを超えたとしても、タイトル欄を超えない方が良いようですね。
名前をペーストしますが、しゅう@上海さんとJINO@上海さんのタイトル云々より、
短いとタイトル欄がすっきりするような感じがします。
あくまでもご自分が運営されてるブログですので、どんなタイトルでも良いと思います

このように、ブログの中で公開して、皆さんに聞くところがいい所でもありますね。
懇切丁寧な所もあれば、自分では見えない所を聞き入れ正す所など、
いつも面白い記事を書いている割に誠実な一面が見れて良かったです。

もう一つのブログの方へ、行った事があり、今も確認したのですが、
こちらは12文字以内に収まっていますね。
ブログ中国ひとりの方です。
最終的にどんなタイトルのスタイルになっても見る人は見ますよ。
タイトルが変わっても、書く人は同じで面白い記事に変わりが無いのですから。

(2006.06.28 16:11:33)

タイトル  
通りすがりの者 さん
これまで有ったようなBBSではないし、ブログって拘らないのがスタイルだと思っていました。
WEBサイトに記する「個人のログ(日誌)」ですからね。
個人の日記にみんなが集まってくるものじゃなかったのかなぁ?
私も、最近偶然にこちらを見つけて、好きなように書き込ませて戴いて折ります。
学校や企業のレポートじゃないし、規約の則ったMLの投稿でも無いし。。。
なので、何にも気になさらなくても良いと思います。
「長いタイトル(・・・表示有り)=この頁」と判ることで、すでに意義は叶えられていると思います。

ネット上の文書書き込みを、全て同様のものとして考えている人が多いんですね。 (2006.06.28 16:47:29)

Re:タイトル(06/28)  
通りすがりの者 さん
文章が切れちゃいました・・・

つづき、
タイトルの長短に関係なく、こんなに盛り上がっているじゃないですか。
ブログでここまで盛んな頁は稀ですよ。
原因はやはり「お写真」でしょう。
生活の身辺の写真ではありますが、静物写真がここまでモノを語る画像は他ではありませんよ!!
写真だけでも楽しめるし、添え書きを見ると数倍楽しい!!
支持イ尓的博客!保持自己格式! (2006.06.28 16:55:43)

Re:ブログのタイトルは、長い方が良いか?短い方が良いか?私は長い方がよい(06/28)  
う~ん。長いか、短いか。。どちらがいいんでしょうね?
ただ、ブーザンさんのブログって質問形式でとっても面白いので、日記が更新されると気になって見に来てしまいます。
タイトルの長さは関係ないと思いますよ!
そのままの長いままでいいんじゃないですか?
私は、ブーザンさんのブログのファンのひとりですから。 (2006.06.28 17:19:09)

Re:ブログのタイトルは、長い方が良いか?短い方が良いか?私は長い方がよい(06/28)  
こんにちは!!
タイトルですね。
短くても良し、長くても良し、拘らない私です。
タイトルは、その記事の一番伝えたい事を要約した言葉のような気がします。一番皆さんに強調して心に留めてもらいたい!!
そんな思いを込めて書かれているのではと思いますが・・。まあブーザンさんの場合、その点が記事の内容とかけ離れていたりすることも時に無きにしも非ずで、ま (2006.06.28 17:29:39)

Re:ブログのタイトルは、長い方が良いか?短い方が良いか?私は長い方がよい(06/28)  
つづきです・・
まあ、そんなところが面白い。いつも楽しませてもらってます。これからも、好きにやって頂戴!! (2006.06.28 17:32:39)

タイトルについて  
hiromi さん
私も、タイトルはあまり見ないで入ってきます。
でも始めてくる人は、タイトルなのかな??
分からないけど、このブログって何か他に無い感じで面白いと思います。
何か、温かみって言うか、丁寧って言うか?
みんなに本音で語ってるから面白いのかな??
なんか横道逸れちゃったけど頑張って下さいね。
上海一度も行った事ないですのでいつも楽しみです。
ご自分を飾らないところがいいのかな?
間違えたら、直ぐ「ごめんなさい」と謝罪文を載せるところも良かったです。
まだまだいっぱい情報下さいね。ってタイトルなど関係ないですよ。
がんばって下さいね♪♪
(2006.06.28 18:42:37)

Re:ブログのタイトルは、長い方が良いか?短い方が良いか?私は長い方がよい(06/28)  
長くても短くても・・・・・

私あまりそう言うことには頓着しないので・・・・

私も時としては長くなったりしているし・・・・ (2006.06.28 19:05:50)

Re:ブログのタイトルは、長い方が良いか?短い方が良いか?私は長い方がよい(06/28)  
ブーザンさんのタイトルが長いか短いかと言えば長いですけど、それがなにか問題かと言われても読ませてもらってるほうとしてはなにも問題ないわけで・・・
 おかんは一言でつけるようにしてます。何をかいているかは読んでみてねぇ!てなもんです。というか、長くつけられん中身ですねぇ。
 やはり、それぞれのスタイルがあるってことですかねぇ。 (2006.06.28 19:42:43)

ブ-ザン@上海さん、今晩は。  
yoshiyoshi845  さん
人それぞれ考え方が違うのが良く解ります。私は今のまま・長いままの方がよい・にします。
(1)短いと書いてる意味・内容・解らないことがある、(2)他の方は何も言っていないのに・長いタイトルは見ずらい・個人的に文句は言うなといってやりたい、それなら見るな。(3)ブ-ザンさんのブログを見ていつも感心しています、勿論フアンの一人でもあります、私にもいつもこまめに返事を頂き楽しみにしております。これに懲りずにブログの更新を楽しみに待っています。 (2006.06.28 19:49:00)

Re:ブログのタイトルは、長い方が良いか?短い方が良いか?私は長い方がよい(06/28)  
40-love  さん
長くて不都合があるのでしょうか?
私のブログは英語のタイトルで英語文で始まるのですが、"苦情”が出た事ないです。 (2006.06.28 20:11:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: