あ、お庭の写真。
お花の写真が多いなかで珍しいかも。

きれいですね!


(2023.11.17 07:58:05)

Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

Photo USM

Photo USM

Comments

★spoon★ @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ14〕(06/14) New! あらら!ズボンが濡れちゃいましたか。 折…
ただのデブ0208 @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ14〕(06/14) New!  おはようございます。千葉県印西市の納…
Pearun @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ14〕(06/14) New! >>ペットボトルの蓋を開けた。  突…

Favorite Blog

7匹で納竿 New! Saltyfishさん

中出農園 水なす漬け New! 家族で眼鏡さん

色鉛筆教室と賢くな… New! クレオパトラ22世さん

日帰り旅 その3 … New! し〜子さんさん

濃厚なオニオンスー… New! 黒霧島父ちゃんさん

風邪でぶらぶら New! 楓0601さん

愛知県稲沢市 性海… New! トンカツ1188さん

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2023.11.16
XML
カテゴリ: 徒然草/201~243

「病気も重くなく死なない」

「Dog photography and Essay」では、
「愛犬もも」と「徒然草の201から243」の研鑽を公開してます。




二百四十一段の二
しかし、まだ病気も重くなく死なない程度だと、誰しもこのままずっと
平穏無事だろうと思い込むもので、もっと色々な事をしてから、老後にでも
静かに仏道を修めるとしようなどと思っているものだ。



病を重くして死に臨む時には、仏道の願いなどはまだ一つも成せていないと
語るのも虚しく、ただ年月の怠惰(たいだ/なまけてだらしない)を悔やみ、
もし病が治って天寿を全うできるなら、昼夜を問わずに、この事、あの事、
すべて怠りなく行う所存ですとか言う。



しかし、やがて病気は重症化していき、自我を見失って取り乱したままで
亡くなってしまう。このような事が多く、この事をまず、人々は急いで
心に刻むべきなのだろう。俗世での願望を果たした後で、暇があったら
出家したいものだというのでは、世俗的な欲が尽きるはずもないのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.16 13:18:33
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
Saltyfish  さん
病気になる前に準備が必要なのですね。 (2023.11.16 13:24:40)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
和活喜  さん


ご来訪有難うございます。ランキング応援も嬉しいです!!
 今日はゆっくり眠りました。昨日の居酒屋は盛況で、
約、4年振りにお客様たちの素敵な笑顔に出会いました。
この後、家内の面会・言語訓練に行って、夕刻は、
地域の懇親会です。 (*^。^*)
 今日も佳き一日でありますように。
(2023.11.16 13:28:20)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
お体の具合はいかがですか?
お大事にどうぞ。

いろいろとご心配をいただきありがとうございます。
もうしばらく静養いたします。m(__)m

(2023.11.16 14:36:11)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
楓0601  さん
こんにちは。

息子の嫁のおじいさんは勤めを定年退職後、役僧の修行をして
役僧になりました、孫達も本願寺で修業をしていますが
これで終わりじゃないでしょうね

(2023.11.16 16:27:44)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
こんにちは。

お店にお客様が来られない時は
ひと昔前は しばらくおみえになってないお客様に
お電話したりしましたが
今は そういう時代ではないので 難しいです。

お母さまのご親族から 歓迎で受け入れていただいたんですね。
長期間 会ってもなかったわけなので
せっかく出かけて行っても 無視されたりしたら悲しいのですが
暖かく迎えていただけたのなら 行った甲斐がありましたね。
   しらとり店長 (2023.11.16 17:02:15)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
サカエ  さん
お世話になります
諸事情があり別れがあるものです。
僕の場合成人してから養子に出されたのですが
実母の反抗はすさまじいものでした。
貴方を捨てたわけではない。。。に心突き刺さります。
(2023.11.16 17:29:46)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

公園内景色がいいですね
日差しも暖かいのでしょうか
ももちゃんの優しい表情、お散歩を楽しんでるのがわかります

どんな人でも老いや病は他人事ではないんですよね
いつまでも健康で平穏でいたいけれど〰 (2023.11.16 19:01:39)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
天楽007  さん
こんばんは☆

お母様と弟さんの事3歳の子供には

衝撃が大き過ぎましたね。

今でも振り返り言葉にしないと

整理がつかない位混乱した思いがあるのでしょうね。

現在は離婚率も高いですが当時は離婚はよほどの事でないと

簡単には出来ない風潮でした。

悔やまれるのはお母様と弟さん他にも選択肢が

あったのではと思います。

(2023.11.16 19:27:47)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

産んで、疲れて逝かれちゃったのかな?
つらい年月はあったけど、その分心が強くなった事でしょうね。
(2023.11.16 19:41:49)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
実はうちに来られる前住職の実母の方も、前住職が幼少の時に入水されております。その後お寺には後妻さんがおいでになり、実母さんのことはまるでなかった人のように扱われていると、母は言っておりました。
そういうことがあったと言うのは古い檀家だけしか知りません。私も母から聞かされ、特にどなたにもお話はしておりません。 (2023.11.16 19:45:35)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
Pearun  さん
>>トマトが少し安く売っていたので3個買ってきました。
トマトが少し安くなりましたか、一時は柿より高かったですからね。

育ての母と産みの母が違う環境で、大きくなったんですか、複雑な環境で育った様で大変でしたね。
(2023.11.16 20:03:01)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
こんばんは!
人に歴史ありと言いますが、
お亡くなりになってからわかることもあるのですね。
素晴らしい奥様でした。
合掌 (2023.11.16 20:17:39)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
chiichan60  さん
今晩は。

年を重ねると病気にもなりますし、あとどれぐらい生きられるかわかりませんが、私はあまり先の事を考えないようにしてその日その日を楽しく生きようと思っています。

PhotoUSMさんはやはり産みのお母さんと実の弟さんのことが気になりますよね。
でも育てのお母さんや親族の方々はあまりそのことには触れたくないでしょうね。
今は亡き奥様は産みのお母さんのご実家にもお中元やお歳暮を付け届けてらっしゃったんですね。 (2023.11.16 20:21:10)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
こんばんは。
産みのお母様と弟さんのことをおもうと泣けてきますねえ。
(2023.11.16 20:35:53)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
こんばんは♪
今日のももちゃんも、とっても可愛いですね♪

菊花展は開催期間があるので、その期間に合わせて、綺麗に咲き揃えるのは、とっても大変だと思います。

産みのお母様の事は、なかなか伝えにくかったのかも知れませんね。
奥様は、ちゃんとお中元やお歳暮の交流を続けていてくれたのですね。
有難いですよね。
(2023.11.16 21:12:54)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
reo sora  さん
育てのお母さんは、産みのお母さんのことをUSMさんに知らせないようにしていたのですね。
(2023.11.16 21:13:28)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
木昌1777  さん
こんばんは。徒然草より、健康の素晴らしさも。自分の身体も病んで色々解るものだ。今の年で病になったら、人生を終わることだと覚悟しています。
昔の幼い時から今に至るまでは、皆さん色々な思い出生きてきていると思います。幾ら悔やんでも、思っても戻れません。これから如何に有意義に出来るかを思った方が良いのかもしれません。 (2023.11.16 21:50:43)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
辛い過去のことが、今でも忘れることができないのですね。
人それぞれに口に出せないようなことやだせなかったことなど、あるものだなあと思います。

奥様は旦那様の知らないところでしっかりと交流なさってたんですね。
そのお心にはっとさせられます。 (2023.11.16 22:27:11)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
みぶ〜た  さん
今晩は

自然豊かな公園ですね。
お散歩に最適ですね(*´∀`*)

いつまでも健康でいたいと思いますが
老いの準備は必要ですね。 (2023.11.16 23:00:37)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
なかなか欲って捨てられないんでしょうね。
(2023.11.16 23:27:05)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
こんばんは

勘違いでした 祖母さんが 手を止めて

御免なさい

バイトで貯めた貴重なお金で 熊本を尋ね

3歳の時の 脳裏に残って居る 母親の姿と

異なる 口合わせ 不審に思っての生長でしたね

奥さん立派ですね 留守中 熊本との交流を

続けて見えたとは  (2023.11.16 23:27:07)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
ももちゃん、今日は池?のある場所に来てたの~?
お散歩コースに入ってるの~? (2023.11.16 23:34:29)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
3歳位の思い出は、殆ど記憶には残っていないですね。
真実を知って良くない事になるのが心配だったでしょうね。 (2023.11.17 00:09:24)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
こんばんは。
積年の思い、ご親族の方も抱えていらしたのですね。

先ほどより雨の音が聞こえて来ました。
これから強くなるようです。 (2023.11.17 00:20:45)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
コメント有難うございました(^‐^)
本当の事は・・周りは気を遣って教えてくれなかったんですね(^‐^)
でも交流を代わりに続けたくれたのは有り難いですね(^0^) (2023.11.17 01:17:04)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
コメント有難うございました(^‐^)
本当の事は・・周りは気を遣って教えてくれなかったんですね(^‐^)
でも交流を代わりに続けたくれたのは有り難いですね(^0^) (2023.11.17 01:17:06)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
 おはようございます。知床事故賠償請求訴訟 ,社長側和解案 130年払い 社長も遺族も生きていない、馬鹿にした和解案ですね。
 奥さん、ずっと中元青歳暮を続けてくれていたのですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。 (2023.11.17 06:34:23)

Re:徒然草/二百四十一段の二 誰しもこのままずっと平穏無事だろうと(11/16)  
家族で眼鏡  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: