Happybirthday!より愛を込めて

Jan 7, 2017
XML
どぶろくって 響き なんだか パワーのある言葉に聞こえます


語源は何でしょう


どぶろくの語源は定かではない。
平安時代以前から米で作る醪の混じった状態の濁酒のことを濁醪(だくらう)と呼んでいたのが訛って、今日のどぶろくになったと言われる。
どぶろく(濁酒)とは炊いた米に米麹や酒粕等に残る酵母などを加えて作る酒である。



と調べたら出てきました。

長男のために買っておいたのですが
飲み人来らず なので わたくしが 昨日から
ちょこちょこいただいてます。

日持ちしないので

日に日に味が変わっていくらしいので
酸味が強くなりますか?

どぶろくは生きているので
発酵し続けます。

なんだか身体にいい気がしますよ。
近所に酒蔵があるので 2月までの出荷日もチェックできます。
お値段も1500円しないのです。
ぽっ
日本酒が苦手な人におすすめです。

お米のシャンパンみたい

ただ 響きがねーーー

たとえば, ロブションで
お飲物は何にいたしましょう?

どぶろくで 。。。。って言ったら

お,お,お客様申し訳ございません。。。っておっしゃいますねーーー
ぺろり
で わたくし この どぶろくなるものの大ファンでございます。
だいたい180ml あたり160kcalのようです。

さて 日本酒の作り方です。
『日本酒の作り方!』
精米:お米(玄米)を磨き、白い中心部分だけを残す
洗米・浸漬:お米を洗い、水に漬ける
蒸米:お米を蒸す
製麴:お米に麹菌をまぶし、麹を作る
仕込み:麹、酵母、蒸米、水を混ぜ、お米をアルコール発酵させる
上槽:発酵してドロドロになったお米(もろみ)を絞り、液体を抽出する  この課程からつくられるみたいですね。
おり引き:液体を寝かせ、底に溜まった澱(おり)のみを取り除く
濾過:炭素やフィルターを使って、お酒をさらに濾過する
火入れ:お酒を60度〜65度に熱する。酵母の働きを止める役割と、殺菌の役割がある
貯蔵:貯蔵し、出荷を待つ
瓶詰め:瓶に詰め、出荷される
この工程の中で6番目に来る「上槽」にて、絞りを荒くし、澱を残したままにするのが「にごり酒」なんです。
さらに

にごり酒には、製法に由来する味の違いで、ふたつの種類があります。

無炭酸(とろやか系)にごり酒
もろみの状態からフィルターに通して、少しだけ濁った状態になったにごり酒に、
火を入れて(温めて)から出荷するものは、無炭酸のとろとろとしたにごり酒になります。

この火入れの作業は、通常の日本酒でも行われるもので、
流通の過程で品質が安定するように殺菌をするという役割があります。

微炭酸(しげき系)にごり酒
にごり酒に、火を入れず(温めず)に出荷するものは、微炭酸で刺激のあるにごり酒になります。
通常の日本酒の場合、このように火を入れない状態で出荷されたものは「生酒」と言われます。


私が買ったのはこちらです〜。 ぴりっとしていておいしい!
栄養たっぷり 飲む美容酒
vt,B群,必須アミノ酸はもちろん

そして

コウジ酸
コウジ酸は1988年に厚生労働省から 美白成分 と正式に認められた栄養素です。

シミの原因となるメラニンを防ぐ働きがあり、

さらに老化の原因となる活性酸素の除去に加えて、

炎症をしずめる効果もあるため、美肌によいわけです。

化粧品にも含まれているものがあるため、効果があることは間違いないでしょう。

毎日飲みたいけど そうはいきませんね。

じゃ 甘酒で。。。結局お酒の話になりそうです。

おいしいお酒 飲みましょうね
>
最後まで読んでくださってありがとうございます。

こちらに参加しています。
私に顔にポチしていただけると幸いです。↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 7, 2017 12:19:01 AM
コメント(8) | コメントを書く
[MyTEA 紅茶,中国茶,台湾茶,日本茶] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

芹香斗亜DS 『 The … New! myu*myu*さん

死の大寒波に・・・ New! 歩世亜さん

ささやかなお祝い New! nik-oさん

今日の恰好●ダイエッ… New! MIZU 1994さん

『冷凍パイシートで… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

フジテレビは「神経… New! maki5417さん

ビオラの種 コロン… New! ブルーミント555さん

2024年のバラまとめN… New! 萌芽月さん

大根背負って 月の卵1030さん

息子なんてものは・・ こまま1023さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: