事情もあって、大学進学をあきらめたこと。。。
先生には笑い飛ばされてしまいました。
全く、年齢なんて関係ないということ。。。
まぁ、そのためにも少しは身体を鍛えないといけないのですが。

スポーツ能力は全て兄の方へ行っちゃって、全く縁が無く過ごした自分が恥ずかしいです。 (2006.03.27 10:21:47)

JR3QNH'S BLOGSITE

JR3QNH'S BLOGSITE

PR

Favorite Blog

今日は母の日でした… New! あけやん2515さん

ADHDがテーマのドキ… New! elsa.さん

人生応援団 芝田巌流さん
Hase123旅サイト 沖… hase123さん
Nanweiqing's Website nanweiqingさん

Comments

志津ママ @ Re:9月日照不足暮らしに影  野菜育たず、行楽地まばら(10/18) 自分のページに書きにくいので ここに書…
まあちゃん9541@ はるさん、ありがとうございます! 血圧が高いとのことですが、要注意その1…
西日本d@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) ご連絡ありがとうございました。 今では指…
はるさん@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 「こけた」そうですがその後膝はいかがで…
まあちゃん9541 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) elsa.さんへ。。。 いや~、参りました。…
まあちゃん9541 @ さっちゃん9さんへ。。。 こんにちは~ ありがとうございます。お…
さっちゃん9 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) どうぞどうぞお大事に!!  体作りは出…
elsa. @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) こけた後が大変ですね。 痛みや歪みが身…
まあちゃん9541 @ Re[1]:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 志津ママさん > 私もよくこけるので他人…
志津ママ @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 私もよくこけるので他人事ではない(汗)…

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Calendar

2006.03.26
XML


 「自分自身がふとしたことからうつの状態に陥り、これで一生安泰と思っていた郵政職にも別れを告げたこと、そのままズルズルと結婚を決めたものの、夫との意見の喰い違い。例えば夫は20歳で印刷会社の養子に入った身の上で私たちの結婚当初は印刷機ひとつ満足に動かせない有様。局長以下8名の局員がいて、その誰もが同じ内容での窓口対応を(特定郵便局の使命でしょうか)強いられていた環境で10年。一人ひとりの担当が決められていて、一人が休むとたちまち作業が滞ってしまうという様な体制にも私なりに疑問が募り始め、仕事も出来ないのに社長の席には座っていたい夫とはいさかいが絶え間無く、結局は私が口で反発するのに対し、夫は暴力に訴え、そしてストレスからか朝起きられないという出勤拒否状態が続き、服をビリビリに引き裂かれたまま夫の元を逃げ出すというようなことがあったことなどから、次第にカウンセリングというものに興味を持ち始め、機会があればと思っていた昨年3月に、新聞での紹介文を見つけて学長への早々のメールで照会したのが始まりでした。
 何しろボギャブラリーの豊富さには驚かされるばかり。授業内容など映画に例えて説明してくださり、本当にわかり易い内容でとても勉強になります。また、主婦同士のちまたにある様な井戸端会議とは全く違い、全ての悩みに本当に我がことの様に親身になって聴いてくださる、とても素晴らしい仲間と出会えたことも私の大きな喜びとするところです。年齢など関係なく自分たちが体験したことを例に挙げてのアドバイスは、何者にも変えがたい宝であり、大きな財産となっているところです。
 自分探しの機会としても是非皆さんが今後も続けて学ばれる大きな恵みが与えられます様にお祈りします。『みんな悩んで大きくなった』そんな実感を味わっていただいて、皆さんのあふれる笑顔が持続出来ます様、重ねてお祈りいたします。」
 生意気にも、学長に一言を。と言われてまるで宣伝文句みたいな文になりましたが、学長が仰る、『いくつ(何歳)からでも良いんですよ』の言葉に支えられて本気でこれから自分自身のために上級コースへと進む決意です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.26 22:09:32
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ニューポート大学で学んで。。。(03/26)  
まあちゃん、どこにそんなに頑張れる気力があるの~~~!!

少しでいいから、ホンマに爪の垢煎じて飲まんとアカン。。(~_~;)ヘヘ・・・

やたら、何もかもが面倒で。。
これを年が行ったからだ!!って言うなら、淋しいなぁ。。

でも、ある意味贅沢病かも。。。

7月に、パパさんの会社の社員になる事になった。
といっても、表面上だけで、な~~んも、せんのだけど。。(*^。^*)ヒャッハハ・・

一応、コンピューター部門^@^

でも、デザイン会社だから、全てお膳立てしたのを私が組み立てるだけ。

だから、専業主婦も、去年でおしまい。。
何だかなぁ。。
税金高くなるだけかも。

大阪に出向く事が多くなるみたい。。
正直、楽しみ半分・・嫌なの半分。。

家で、コタツのお守が性に合ってるんだけどなぁ。 (2006.03.27 03:34:18)

Re:ニューポート大学で学んで。。。(03/26)  
芝田巌流  さん
学ぶ事は素晴らしい事ですね。
ええなぁ
ファイトファイト (2006.03.27 06:25:22)

きなこのママさんへ。。。  
こんにちは~

>7月に、パパさんの会社の社員に。。。
それはそれは。
きなこのママさんの得意分野を活かして頑張れるだなんて、凄いなぁ。

でも、
>税金が高くなるだけかも。。。
ウ~ン、それを言われるときついものがあるし、持ってかれちゃうのは馬鹿みたいだけど、
きっと良い刺激になるんじゃないかなぁ。

>大阪に出向くことが多くなるみたい。。
あらら。
大阪はどの辺りなんだろう?
でも、勿論お仕事だからお目にかかるなんてのは
無理な話かなぁ。。。?

どうぞ、楽しみの部分を倍増させてくださいな。
考えようで、倍も三倍にもきなこのママさんなら楽しみを増やせそうな気がする。
だからそうですよ。年のせいにしちゃ駄目ですよ~ (2006.03.27 09:52:53)

芝田巌流さんへ。。。  

ニューポート大学の実績  
ニューポート さん
ニューポート大学の米国内における実績を一部紹介します。

ニューポート大学でカリフォルニア州の臨床心理士・弁護士受験資格を取得し、それぞれの資格を取得した卒業生が存在する。
ニューポート大学大学院終了後、カリフォルニア州臨床心理士の資格を取得し、FBI(連邦捜査局)でFBIアカデミーの講師として活躍する人物が存在する。
ニューポート大学修士課程修了後、フロリダ大学博士課程へ進学した研究者が存在する。
カリフォルニア大学卒業後、ニューポート大学へ進学した人物はネット上で確認することができる。
認定大学のHenley Putnam大学学長はニューポート大学の博士号を持ち、ニューポート大学修了後、カリフォルニア大学ロサンゼルス校で心理学のCertificateを取得している。
IBMのコンサルタントにニューポート大学の博士号を取得した人物が存在する。
ニューポート大学の卒業生が、シラキュース大学で講演をしている。
アメリカ心理学会の学会誌編集委員に、ニューポート大学関係者が就任した。
(2010.03.10 20:49:21)

ニューポートさんへ。。。  
お手伝い、お疲れ様です。
まさか、学長だったりする?
拙いブログへお出かけいただきまして恐縮です。

5月だったか、6月だったかに始まる、「知の探検塾」への入学を希望しているところですが、どうでしょうか。
「知の探検塾」。。。勿論日本語の方で。これからお世話になるために、どんなことを準備すれば良いのか、またメールを送りたいと考えていたところでした。。。

米国内における実績。。。
これからもどんどん報告してください。
アピールも必要ですよね。
本当に、本日は有難うございました。
4月になれば、大学へお邪魔できる日もあるかと。 (2010.03.10 20:56:17)

有難う御座います。  
ニューポート さん
まあちゃんさん、有難う御座います。勝手にこの場をお借りして恐縮です。お許しください。私は学長ではありませんが、少しでもニューポート大学の本当の実績がネット上で広がって欲しいという思いから、ニューポート大学に関係するブログに書き込み可能であれば、お邪魔させていただいています。日本中にいるニューポート大学修了生に励みになる事を願っています。また、修了生が、ニューポート大学の実績をネット上で広めてくださる事を期待しております。 (2010.03.10 21:30:45)

ニューポート大学の学位を取得した米国認定大学研究者・教員  
ニューポート さん
ペンシルバニア州立大学・カリフォルニア州立大学チコ校・カリフォルニア州立大学フレスノ校・カリフォルニア州立大学ベーカーズフィールド・ボストン大学・クラーク大学・ベネディクティン大学・ワルダン大学・サウス大学・アラスカ大学・ニューヨーク工科大学・ヘンリーペトナム大学・ニューメキシコステーツ大学・メリーマウント大学・オーロラ大学・カリフォルニアドミニカン大学・アーゴシー大学・ホロメスコミュティ大学・アクロン大学・ウェスタンミシガン大学 (2010.03.10 21:39:48)

ニューポートさんへ。。。  
こんにちは~

こちらこそ、有難うございます。
できましたら、“臨床福祉心理士”についてもアピールしたいですよね。
学長の思い。
そして、立ち上げられたきっかけ。
学長は、本来、グリーフカウンセリングを目的とされたようでした。(少なくとも私はそう思います)
また、究極は宗教であるというようなことも仰いました。
日本では宗教のことを話すと、やれ宗教の自由を侵しているだの、何だのと目くじらを立てられそうです。
よりどころとする物が何も無いこと。これもある意味で不幸な現実を引き起こす原因となっていると思います。

海外での実績もとても大切なことなんですが、
実際に、日本での修了生がどのような活躍をみせているか、
その辺のことも是非述べてくださいましたら嬉しいです。
そのためのスペースでしたら、いくらでもお使いください。。。
ということで、二つまとめてのお返事とさせてくださいね。 (2010.03.11 04:56:21)

ニューポート大学の実績  
Newport さん
 下記のブログでニューポート大学の実績が詳細に紹介されていますので、ご紹介します。

<small> <a href=" http://newport-university.cocolog-nifty.com/blog/" ; target="_blank"> http://newport-university.cocolog-nifty.com/blog/< ;/a></small> (2010.05.06 20:29:24)

ニューポート大学(カリフォルニア)の卒業生  
ニューポート さん
カリフォルニア大学ロサンゼルス医学部教員(ニューポート大学修士)
カリフォルニア大学ロサンゼルス看護学客員講師(ニューポート大学博士)
カリフォルニア大学ロザンゼルスPACプログラム(ニューポート大学修士)
カリフォルニア大学サンタクルス客員教授(ニューポート大学博士・名誉博士)
カリフォルニア大学アーバインエクステンション教員(ニューポート大学博士)
ボストン大学 (ニューポート大学博士)
ペンシルバニア州立大学 (ニューポート大学博士)
ウェスタンミシガン大学学部長(ニューポート大学修士)
法律家でニューポート大学法学博士(コーネル大学で紹介)
臨床心理士で、カリフォルニア心理学会産業組織部長 (2011.08.15 20:51:08)

ニューポートさんへ。。。  
ニューポートさん、こんにちは~
お出かけありがとうございます♪

ニューポート大学カリフォルニア校を卒業されたかたが各地で活躍されていますこと、嬉しいですね。
後に続くことができましたら。とは思いますが、
主婦の身ではなかなかです。

見学ツアーの計画が立ちましたらまた教えてください。

さて、20日にはお逢いできますでしょうか。。。? (2011.08.16 07:13:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: