JR3QNH'S BLOGSITE

JR3QNH'S BLOGSITE

PR

Favorite Blog

新橋駅でみつけた明… New! あけやん2515さん

理事長を告訴した生… elsa.さん

阪神 5500系 ぐうたらたぬきさん

人生応援団 芝田巌流さん
Hase123旅サイト 沖… hase123さん

Comments

志津ママ @ Re:9月日照不足暮らしに影  野菜育たず、行楽地まばら(10/18) 自分のページに書きにくいので ここに書…
まあちゃん9541@ はるさん、ありがとうございます! 血圧が高いとのことですが、要注意その1…
西日本d@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) ご連絡ありがとうございました。 今では指…
はるさん@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 「こけた」そうですがその後膝はいかがで…
まあちゃん9541 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) elsa.さんへ。。。 いや~、参りました。…
まあちゃん9541 @ さっちゃん9さんへ。。。 こんにちは~ ありがとうございます。お…
さっちゃん9 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) どうぞどうぞお大事に!!  体作りは出…
elsa. @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) こけた後が大変ですね。 痛みや歪みが身…
まあちゃん9541 @ Re[1]:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 志津ママさん > 私もよくこけるので他人…
志津ママ @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 私もよくこけるので他人事ではない(汗)…

Archives

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

Calendar

2006.07.19
XML


 『ここ10年で、もっとも感動した邦画は?と問われれば、平山秀幸監督の「愛を乞うひと」を挙げる。母と娘の愛情を描く秀作である◆幼いころ、母からひどい虐待を受けながら、娘はひたすらその愛を求め続ける。どんなことがあってもこの人は私の母、という娘の切ない思いが心に染み入る。原作は下田治美さんの同名の小説で、姫路出身の鄭義信(チョンウィシン)さんが脚本を担当した◆秋田県警はきのう、長女の彩香ちゃんを殺したとして母親の畠山鈴香容疑者を再逮捕した。事件は連続児童殺害という異様な展開となったが、この彩香ちゃんが物語の少女と重なって、しかたない。何があろうと、母の愛を求めていただろうに、と◆服に泥がついたまま。食事もつくってくれない。そんな虐げられた日々が繰り返し報道される。どこまでが事実で何がうわさ話か冷静に見極めたいが、人に後ろ指をさされるような母であれ、彼女にはかけがえのないたった一人の母だった◆下田さんの小説にこんなくだりがある。暴力を受けながら、少女は思う。「私は、自分を虐待する者にさえ愛されたがっていた」。そして母が「かわいい」と言ってくれることを、「愛に餓えて餓えぬいた末の、最後の希望の灯」として求める◆彩香ちゃんも母の愛を乞い、「かわいいよ」の一言ですべてのつらさを忘れたのかもしれない。橋から落とされながらなお、母に救いを求めたかもしれない。それを無惨に断った母の凶行が許せない。写真に残る汚れのないまなざしが、ふびんでならない。』
 事故ではなかったという結論が出て、悔しい思いをしたのは私だけではなさそうな。子育てをしている中で色んな思いはあると思う。一人になりたいと思う瞬間もあるだろう。でも、命を奪うというのは余りにも短絡的な気がする。実際に家の中に入ってみなければ鈴香容疑者の気持ち、事情というのはわからないのかもしれないけど。改めて犠牲となられたお二人のご冥福をお祈りします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.19 22:00:46
コメント(4) | コメントを書く
[新聞など拾い読み・政治関連?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:悔しいこと。。。(07/19)  
someya98  さん
こんにちは。
きっと、真実は徐々に明らかになるでしょう。
かわいらしい子供たち二人が遊んでいるビデオ。
どうして、その二人の命を奪ってしまったのか。
それと、どうして誰かが助けてあげられなかったのか。
無理なこととあ思いますが・・・。
残念です。
誰かの言葉を借りるならば。
今ごろ、二人の子供たちは小さな小さなお星さまになって遊んでいるのでしょうか。
事件の真相を明らかにして、きちんと罪を償って欲しいです。
子供たちのご冥福をお祈りいたします。
BY someya
(2006.07.20 10:55:27)

Re:悔しいこと。。。(07/19)  
ikura さん
「助けて、お母さん」誰もが苦しいときに
心で、口で、叫ぶ言葉ではないでしょうか?
その母に殺されてしまう・・
その最後にも彼女は「助けて、お母さん」と
叫んだのではないでしょうか?
そう考えると、理由はなんであれ、許されることではないと思います。
でも、まあちゃんの仰る通り、本当の事はその人にしかわからない・・。
その家に入らなければ、彼女の気持ちはわからない。
噂と報道と事実。どれが本当かは私にはわからないけど
これだけは思います。
二人には、天国で安らかに眠って欲しい。。と。 (2006.07.20 22:33:22)

someya98さんへ。。。  
今晩は!

>きっと、真実は徐々に明らかになるでしょう。。。
そう信じたいですね。

ただ、自分の過ちを隠す為にもう一人の殺害を謀る。
というのは推理小説などにも出てくるパターンですが、
「命を奪う」ということの「償い」について考えると、
思いとどまることが出来なかった被告の胸のうちは一体。。。?

星になってしまったら、もう二度と声を聴くことさえ出来ないんですよね。
殺したいほど我が子を憎む親がいるとは思いたくないんですよね。
と考えると、子が成長して親になれるというのは奇跡に等しい。
なんてことになりそうで。 (2006.07.21 17:38:41)

ikuraさんへ。。。  
今晩は!

本当にikuraさんが仰る様に、お二人がどうぞ安らかに。
と、お祈りするしかありません。

まさかとは思うのですが、児童虐待という点では、
毎日の様に報道される昨今。。。
その親の年代が、もし私に子供がいたらその子と同じ位の
年代に当たるのかなぁ。なんて思うと、
責められるべきは鈴香被告ばかりではなさそうな。

ケーブルテレビでずうっと『おしん』の放送を流していて、
今の私たちに足りないのは『我慢』だったりするのかなぁと
思い知らされている気がするんです。

でも、警察関係者をもまんまと騙し続けていたことになりますよね。
自分の身を守る為に、彼女は彼女なりに必死だったとは思いますが、
庶民には『?』が多い「個人情報保護法」がネックになっていたりも
するのでしょうか。。。?

これで怖いのは、「結局子供を守ってやれるのは一体誰なの?」
ということになりそうで。
勿論他人など、信用出来ない!という風潮。
挨拶ぐらいは。と思って笑顔で会釈しても、怪訝な顔されると
へこみそうになりますね。 (2006.07.21 17:58:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: