全30件 (30件中 1-30件目)
1
長い長い時間,楽天ブログにはお世話になりました。しかし最近の極端な広告表示に我慢が出来ません。やむなく新しいブログに引っ越すことにしました。引越し先はこちらです。今までの記事はエクスポートできませんので,このブログはそのままにしておきます。
2024.08.30
コメント(0)
「ちーちゃん」(9歳9か月)の爪が伸びて,切ってやろうとするのですが抵抗が激しくてまた,犬の爪は切り過ぎるとすぐに出血するので,それならと「かかりつけの動物病院」へ。車の中では実に大人しい。首尾よく全部の爪を切ってもらって帰宅。(狼爪が伸びすぎて食い込んでいたのです。本犬は気にする程度ですが・・・)台風に備えて,「らんちゃん」(ちーちゃんの姉ちゃん)の小屋周りを大整理して,熱めのシャワーを浴びて,「まるいち飯山店」。歯の弱い者には肉がちょっと固かった。「高野豆腐」の天ぷらがお供です。雨が降ったり止んだりで,報道されるような大雨や強風はありませんでした。丸亀校で授業。まずM中3,理科テスト中。M中2は数学の」授業中。高2文系は,数学。高1は古漢の授業中。高2理系数学,とにかくものすごい進度で驚きです。「課外」をして,「学力テストの範囲」など無視して先へ。(果たして生徒は聞いているのでしょうか?教師の自己満足的な進度です。また「後つけ」が必要になりそうです。)明日・明後日は短時間ですが大雨が降るそうです。従って,「警報」が出される可能性もあってその対策を考えておかなければなりません。更に,日曜の試合と「読書作文」の審査会が果たして出来るのだろうかということ。天気予報では雨ですから試合はちょっと無理」。審査会は瀬戸大橋の状況次第。ちょっと今回の台風には参ります!
2024.08.29
コメント(0)
少し前まで明日の朝に20mmの豪雨が降る「予定」でした。今確認すると,消えました!1mm2mm程度の雨が1日降り続くようです。今日も一時の猛暑は消えて,何と「釜揚げ」を食べる気持ちになりました!やっぱり美味しい!さて,授業です。小5の理科はちょうど台風の学習が終わった所。台風10号と関連付けて,用心用心と。中1は数学テストのようです。中3は学習の診断用の理科テスト。今日は2分野特集。坂高1は英語の授業中。坂高2は国語の演習中のようです。この日曜は大変です。ソフトボールの社会人選抜大会があるし,倉敷では読書作文の採点会。(当塾からも2名参加)これは瀬戸大橋が通れるかどうかにかかっています。何でも土曜日に「豪雨」があるとか。それで果たして試合が出来るでしょうか??去年の共通テスト対策の整理をしています。そのファイルをGoogle-Driveに置いていて,更新したものの「反映(同期)」のスピードが余りにも遅くて困っています。これではまたUSBでも持ち歩かなければならない事態になりそうです。こんなに遅くては使い物になりません!
2024.08.28
コメント(0)
台風10号が接近しています。テレビなどでは,準備を!と叫んでいます。準備といっても何をすればいいのか・・・とりあえず,「水門」はゲートを上げて(ついでに掃除をして)洪水にならないようにしました。草刈りで残っていた「下の畑」も2台で刈り上げました。しかし,香川は(特に中讃は)未だにパラパラとしか雨が降りません。風も強くなく,ほんとに災害とはほとんど縁がありません。(と言っていると明日・明後日はどうなることやら)それにしても・・・今日のうどんは美味しかった。余計なものは食べずに,うどんの「大(だい)」を食べればよかった!(そうした食べ方はかかりつけ医に止められているのです!)「ゆでたて」のうどんを無理やり「冷やし」にしているのですが,艶といい,食感といい,今日はほんとに抜群でした。もうすぐ学力テストだというのに,学習室はゆったり。それもそうです。今日はテスト前の復習テストだったにもかかわらず,高1・高2で8人も欠席!なんじゃあそれ!(写真は高2)M中2は全国大会出場の子も帰ってきて,数学の授業。M中3は社会の問題演習。日曜から「共通テスト対策」のテストを始める予定なのですが,解答用紙(マークシート)は去年までとは異なっているし,そもそも教科内容にかなり大きな変更もあります。去年の出典整理をしたファイルもなく,ちょっと途方に暮れた状態。台風が自然災害ではなく,業務の方に襲ったようなそんな感じです!(タイトルにやっと関係づけました!)
2024.08.27
コメント(0)
恐らく台風の影響で風が強いのですが,それも猛暑を少しは和らげているようです。そんな中,気になっている「上の畑」の草刈り。芝刈り機も使っていたのですが,草丈が伸びすぎているのと,雨で湿っているので,上手く刈れません。結局草刈り機の方が速いということになりました。これで「あ~ちゃん」「い~ちゃん」の散歩も順調になる事でしょう!そして昼うどん。もちろん冷やし。(それしか喉を通らない!)もちろん「なすの煮びたし」は必須です!さて,本業。中3の社会の問題演習。「もっと選択肢の一つ一つまで調べて直しなさい!」中1では歴史のテスト。ほとんどの学校では習っているし,2週間前には範囲を明示しているし・・・「こういうテストが確実にできるようでないと出来ないから!」(写真は国語の授業中)中2の英数は平常通り。坂高2は数学テストと直し。坂高1も数学テストと直し。(写真は坂高1)坂高も丸高は28日が学力テスト(実力テスト)。問題は台風の進路です。真面目にしっかり勉強してきた諸君にとっては気を揉むところです。(「警報」で伸びて喜ぶ子もいるかもしれませんが?)予め備えると言っても,風で「その辺のもの」が飛ばないようにするくらいしかできません。(あと水門も)単に「空飛ぶ給水車」であることを願うのみです。(早明浦の貯水率が例年よりかなり低いのです。)
2024.08.26
コメント(0)
いつものように,グラウンド整備をしていると,パラパラと雨が降ってきました。お陰で「水まき」作業は省略です。ところが,練習を始めると,今度はゴロゴロドンドンと雷鳴が。雷が落ちるのは怖いので,ピカッと光ってからの時間を数えます。×330で大体の距離を計算します。何せ近辺に落ちたこともあるので,用心用心。そんな中,まずまずの人数で練習です。これはレフト側から。ミニゲーム中。これはライト側から。反対の「ミニチーム」です。結局,雷鳴は遠ざかり,猛暑日の日射しが戻ってきました。グラウンド整備,ということは「朝うどん」。もちろん麺ちゃん。今日の授業は丸亀校。しかし,高校生は忙しい・・・高2は国語テスト中。学力テスト対策です。高3の理社テスト中。夏期講習期間がやっと終わり,来週から平常時間帯に戻ります。中学生のカリキュラムを作っていて・・・例年,中学校によって「中間試験」の日程が大幅に異なることを思い出しました。早いところは9月の17日あたりから,遅い所は10月の21日くらい。問題なのは,2学期が始まらないとその予定が分からないこと!困りました。
2024.08.25
コメント(0)
まずは「朝うどん」。少しでも涼しい(?)時間帯に作業をするための時間づくりです。朝うどんを食べると,朝食を作り,食べ,片付けるという作業が省略できます。そして,草刈り作業。これは下の畑。そして,新桃畑。この両方で50本以上の木がありますから,木が大きくなれば,あり余る桃の生産ができるはず・・・。そして,全国的には珍しいと言われる「昼うどん」。1日2食も「うどん」!と言われますが,うどん県の香川県ではごくごく普通。短い時間で食べられますから(第一美味しい!),時間が節約できます。他の食べ物に比べて安いですし。余りにも疲れて,食欲がありません。そんなときにでも飲めますから!(笑)さて中1は英語のテスト中。(新中問のテスト)中2は理科のテストなんですが・・・「おいおい習っている範囲でしょ!」というありさま。大急ぎで丸亀校に移動して,(M中3が3コマ。午後5時45分に終えて,6時15分から授業ですから。),M中3。写真は数学テスト中。M中2は理科テスト中。それにしても欠席が多いですね。夏休みには「行事」(遊びも?)が多すぎます。高1も「すいぶ」が四国大会とか。数学テスト(もちろん「宿題」の範囲なんですが)。それにしても大谷君には驚きました。ちょうどホームランを打った時に,うとうとしていて見逃してしまいました!(あとから何度も見ましたが・・・)
2024.08.24
コメント(0)
昨日の水門工事で「大胸筋」を痛めたようで,昨夜は痛みで眠れませんでした。もちろん,べたべた湿布を貼っているのですが・・・そんな中,余りに雑草の勢いが激しいので草刈り作業。(草の丈が大きすぎて「芝刈り機」では無理なのです。)「新桃畑」は助っ人。下の畑は私が。時間の関係で「うどん」にありつけず,3号館へ帰還。夕方からは平常授業です。(手違いで小学生は夏時間,中学生以上は平常時間。)まず小5。社会の小テストから。中3は数学テスト中。小6理科は,久しぶりの復習テスト。その後「人間地球」の復習と月の復習。(写真は算数の授業中。)坂高1は英語テスト中。坂高2は数学テスト中。少人数でも実力テスト対策でテストを作っているのです。過去問をやらせて「はい,試験対策終了」という訳にはいきません!丸亀校の高3は模擬試験用の数学テスト中。そう言えば,共通テスト対策の準備をしなければ!数国で新しいパターンになるので結構大変です。受験生は大変だと思います。ここまで長時間と選択を複雑にする必要があるのでしょうか?何のための(誰のための?)「改革」なのか不明です。陰謀論的に言えば・・・国公立は難しいから私立にどうぞ,なのかも?
2024.08.23
コメント(0)
予定通り,水門工事に取り掛かりました。調べてみると,上下するゲートの下の方に結構大きな石が挟まっていました。これではゲートが閉まるはずもなく,水準器で調べると,ゲートが傾いていました!少しある「すぐに固まるコンクリート」を水平から大きくずれているところに流し込み。木枠で水を止めています。コーキング材などを使って・・・今はまあ貯水できています。(かなりの水漏れですが)台風が来ているそうで,そのときの雨まで貯水したままにしておこうと思います。その後で抜本的な工事にかかりたいと思います。今日で最後の夏期講習。なので,時間がありません。何とか工事時間を作るために「朝うどん」。「とろろこんぶ」があることを発見。入れると美味しい。3号館ではatama+をしたり自主学習の子たちが来ていました。夕方からは丸亀校。工事が一旦中断していましたが,ちょっと・・・運転に自信のない人は「穴」に落ちないように気を付けてください!(工事業者がもっと通行する人のことを考えないと!)学習室はまあまあの賑わい。この暑さの中での「部活」に体調を崩す人も出ているようです。部活をしたいがための高校狂師,おっと教師はちょっとは考えないと事故が起きてからでは取り返しがつかない。高2の数学。テストを直したり,まだ課題をやっている人も。高1数学も同様。M中2の数学授業中。録画授業です。M中3は理科のテスト後のチェック。チェックですが,答案は交換して,配る模範解答にチェックを付けます。チェックのついた模範解答を交換して,答案はそのまま回収します。このやり方は,実は苦い経験によるものです。昔は答案を交換せずに本人が模範解答にチェックしていました。ところがチェックする赤ペンと同時に鉛筆(シャープペンシル)を持っている子がいて・・・ということをしていることに気付いたのです。まさか,そんな不正行為をする子がいるとは思ってもいませんでした・・・。
2024.08.22
コメント(0)
農業で「水の管理」は何より重要。上の畑の隣の田んぼから水が勢いよく漏れて来ていました。持ち主に言う前に,とりあえず対策を講じないと,上の畑が水浸しになってしまいます。そうすると,桃を始めとする果樹に悪影響。止めるためにはまず周辺の草刈りから。ポンプでかい出していたのですが限界があります。残念ながらafterの写真がありませんが,畑への侵入は何とか止まっているようです。(ポンプの横にバリケード作成!)とやっているうちに,今度は下の畑の横にある水門からの水漏れが止まらないということです。これには「大工事」が必要です。明日はそれに忙殺されそうです!(夏期講習最終日なのに!)もっとも,明日は「応急修理」の予定。従って,当然「冷やし」です。相変わらず行列ができているということは,もう麺ちゃん,「有名店」になってのかも。昼からは坂出校の最後の夏期講習。しかし・・・このシステムもちょっと変更しないといけないようです。中3の理科。夕方からは平常授業。まず小5の国語。中1は数学の授業中。中3は理科1分野のテスト中。坂高1は英語の授業中。そして丸亀校では丸高3の平常授業。これは模擬用国語テスト中。丸亀校にいわゆる「郡家街道」から進入する道路で,昼間完全通行止めにして排水工事が始まりました。しばらくの間,昼間の車は東から(大鳥居側から)進入して,「折り返す」必要があります。夕方5時からはいつものように通れるので,ほとんど問題はないのですが,何かと不便ですから,注意して下さい!駐車場に入るのも電柱が邪魔でスムーズにはいきませんから,4号館前で乗り降りして下さい。(つまり「塾内一方通行」を昼間だけ一時的に解消するということです。)
2024.08.21
コメント(0)
あちこち雑草だらけなのですが,今日は「第1田んぼ」の周りの草の処理。夏期講習があるのでそれほど時間がありません。ただ今日は「水やり」作業から解放されたので,その分だけ。第1田んぼと「新桃畑」は接しています。草を抜こうにもその間の草が伸びすぎています。そこで草刈り機の出番です。この後第1田んぼの周りの草を抜いて今日の作業は終了。「「まくさ」だけは抜いとけよ!」と今は亡き叔父さんが言っていた意味がよ~く分かりました!今日は無事開店していました。「昨日は?」と聞くと,「ごめんなさい。もうみんな疲れて開ける元気がなかったんです。予告もなくてごめんなさい。」お盆休み中の混雑は一度列をアップしました。あれでは確かに身体がもたない!「できだち」の「冷かけ」。う~ん,美味しい!このうどんに元気をもらって,丸亀校で夏期講習。今日は1分野の要注意事項を解説。でまた坂出校へとんぼ返り。ルーティンワークをこなして,再び丸亀校。丸亀校の学習室,少し賑わっていました。試験が近いのです!M中2は,数学テストのようです。M中3は社会のテスト中。高1は数学テスト中。高2も数学テスト中。自ら「裏金」を作り,違法すれすれの行為をしていた議員に,改革することなどできはしない。同様に,学校の過去問に(仮に消極的であったとしても)引き付けられ,はたまた5000円とも言われる目先の利益に引き付けられる人間が,自分のことだけでなく世の中のためになることをするだろうか?はなはだ疑問ですね。
2024.08.20
コメント(0)
朝,目覚めると雨音が!(天気予報よりも早く降り出したようです。)結局,夕方までほぼ雨。まさに恵みの雨です。(これで2日間は水やりから解放される!)ワンちゃん用品を求めてホームセンターへ行ったりすることができました。夏期講習が続いているため,急がなければなりません。中3の理科から。そして夕方からは平常授業。まず小6の社会。中2は数学テスト中。中3は社会テスト中。中1は英語の授業中。録画授業です。坂高2は数学テスト中。坂高1は数学小テスト後の直し。そうそう,早めにうどんを食べて帰ろうとして麺ちゃんへ。ところが何と閉まっているのです!どうしたのでしょう?大急ぎで麺や。混んでいます。でもうどん店は回転が速いですから。で,「肉うどん」。大社負けてしまいましたね。あの雨で中断しないのは余りにも余りですね。雨が降っていなければまた展開も違ったでしょうに。
2024.08.19
コメント(0)
それが平常になってしまいます。猛暑日が連続で25日間。立秋からもう随分時間が経つというのに。そんな中。練習の再開です。練習前のグラウンド整備で汗びっしょりになります。これはバックネット裏の草刈り。それを「熊手」で集めています・・・やがて皆が集まって練習。水打ちをしながらの活動です。スプリンクラーをあちこちに動かして水を打ちますが,まさに焼け石に水。朝はもちろん「朝うどん」。これが結構混んでいるんですね。お陰で「ほぼ釜かけ」やっぱり,世間ではまだ「盆休み」なのかも。そういうものと無縁な生活を送っていると,こんなところ(うどん店!)で,その状況が分かったりします。さて授業です。今日は丸亀校。高3文系は社会。高3理系は化学。欠席が少なくなった高2は英語テスト中。天気予報によると,明日は雨が降るようです。(数時間)本当かどうか楽しみです。降らなかったら,「一番天気予報が当たる・・・」というCMに文句を言わなくちゃ!
2024.08.18
コメント(0)
今日の早実と大社高校の試合を少し見て,久しぶりにかの「雨中の平安戦」を思い出しました。42年ぶりに甲子園に出場した丸亀高校,延長14回,1-0で勝ち,ベスト8に進出した「あの試合」です。(1990年)もちろん,あの時もスタンドで濡れながら応援していました。高校生合宿に特別参加した中3生をワゴン車3台で甲子園まで連れて行ったのです。高校生は学校経由。この間の「詳しい解説」はここにあります。大社高校,エラーで勝ち越され,9回裏に同点に追いついて延長戦。今は「タイブレーク戦」ですから早めに決着はつきます。ところが両チームとも驚異の粘り。最後は大社に軍配が上がりましたが,まさに死闘でした。公立高校で唯一ベスト8,素晴らしいですね!明日から練習再開なので,グラウンド整備その2。まず「朝うどん」から。(麺ちゃんが土日の早朝営業を止めているので,麺や。)早めにグラウンドに行き,草刈りその1。新兵器を試したのですが・・・結局今までの刃に。草刈りその2。この後,あちこちに山盛りになっている草を少し運んで今日はおしまい。夏期講習に間に合わないからです!丸亀校の夏期講習をMO君にお任せしたので,昼うどんにありつきました。「なすの煮びたし」に凝っています。(歯の都合もあります。)授業はまず坂出校。中1は「筆記体テスト」中。「筆記体知らなかったら,リンカーンの奴隷解放宣言(歴史の教科書に入っている)が読めないよ!」と注意してくれているでしょうか?中2,本来は社会の日でしたが,「未受験テスト」を無理やり受けてもらいました。勿論・・・できません!丸亀校へ移動して,これは丸高1。数学テスト中。M中2は国語の授業中。M中3は数学の授業中。M中3の理科で(今日は3コマ授業),「之を如何せん」の話をしてあげました。まだまだ質問が少ないですね!それにしてもグラウンドもカラカラ。草は茶色になっているし,内野に少々水を撒いてもあっという間に乾きます。まさに「焼け石に水」状態。雨よ降れ~~~!
2024.08.17
コメント(0)
毎日,各学年のテストを作っているのですが,片っ端から「消費」していきます。一体いつになったら・・・と時々思います。暑いですからね!(今日も猛暑日!)夏期講習のため,昼間から授業というのも落ち着かないですし,大谷君がイマイチ爆発しないのもストレスが溜まります。夏期講習中3の数学。(このあと,社会,国語)合宿所作業を終えて(要するにワンちゃんたちの世話),夕方から平常授業+α。(正確には平常より時間が長かったり,別時間があったり・・・)小5で「牛肉嫌いな人?」と聞くとゼロ。教科書には熊本の「あか牛」の写真が・・・(写真は算数の授業中)小6では人間地球。「方向も時刻も変わるんですよ。そこのところを教科書ではやらないからいくら観察しても分からない!」(写真は国語の授業中)坂高1は数学の演習中。坂高2も数学。中3の理科の問題演習。やっと質問が出だしましたが,まだまだ。「分からないことを質問するのは,ちっとも恥ずかしいことじゃない。分からないのにわかったふりをすることこそ恥ずべきことだ。」人は「できない・分からない」とき,一生懸命自分の外に原因を探そうとします。中には「言いがかり」に近いものまで。自分の中に原因を探すようでなければ根本的な解決はできません。しかし,「自分の理解力不足」を認めることは辛いものです。丸亀校では高3の授業が続いています。これは2次数学のテスト中。スタン受験編もメジアン受験編もきちんきちんとやっていけば・・・もう3巡目!きちんとやっていけば,ですけど。それにしても暑いです。明日は何に水をあげましょう?「続グラウンド整備」もしなくちゃなりませんが,雨が降らないのでやりようがありません。遂に早明浦ダムの取水制限が始まりました!お~い,台風!
2024.08.16
コメント(0)
終戦記念日なのか,敗戦記念日なのかはたまた解放記念日なのか・・・様々な呼び方があろうけれど,8.15。合宿をしていた頃はこの日の新聞(朝日と毎日)の社説とコラムを読む日でした。人間の心根はこんなに長い年月が経っても変わらない人もいるのだと思う今日この頃です。何でも3週間以上猛暑日が続いているとか,なんだか空気そのものが熱い。ローテーションで水やり。今日は「上の畑」と「裏の畑」。まず上の畑。そして裏の畑。かつて桃の木が2本植わっていた所は瓜畑に。ウリと言っても「はぐら瓜(青ウリ)」。歯の悪い人には有難いウリです。(歯がぐらぐらしても食べられる!)ちなみに,これは去年の大きくなった青ウリの種を採っておき苗を立て,栽培しているもの。今のところ順調です。合宿所の講師棟には4匹のワンちゃんがいます。もうすぐ13歳の「はーちゃん」,3歳3カ月の「ココ」と「キャン」,最年少,2歳の「ぐーちゃん」。もちろん,エアコンが効いています!これは(小さい頃,みんなに踏まれてキャンキャン言っていた)「キャン」。左足に注目です!ハウスが大好きです。今日も昼から授業。丸亀校の夏期講習。1時間目の理科を終え,社会はお任せして坂出校へ。しばらく仕事をして合宿所。そして丸亀校で夜の授業。丸亀校の飲食ルームでは高2生が「夕食タイム」。昼からずっと,よく勉強しています。5号館入り口には「産直」!「三豊なす」も提供。M中2の英語の授業中。M中3は社会の問題演習。「選択肢の一つ一つに至るまで全部調べるんだよ!」これだけしかいないのに,2人は1位。何とか3人目を!高1は英語構文テスト。高2は数学復習(文理共通問題)テスト中。それにしても,病欠は仕方がないにしても,いろんな用事があると見える。高校生も大変ですね!今ゴロゴロと音が。しかし・・・降るのは南の方の阿讃山脈付近と思われます。水やりから解放されるのはいつのことやら?
2024.08.15
コメント(0)
長い間雨が降りません。猛暑日は何日も続いています。このままだともう砂漠が近いと思わざるを得ません・・・!それでも田んぼの水,果樹の水などなど水を切らすこともできません。今日は田んぼの水,そして下の畑の水やり,新桃畑の水やり。下の桃畑で水をやっていると「小さな虹」ができます。(分かるかなぁ・・。手前の散水装置のあたり。)今日から夏期講習再開なので,早めに3号館へ。これは中3理科の夏期講習。最近の子はほんとに解くのが早い。決して出来ている訳でもないのですが・・・理科・社会の夏期講習を終え,再び合宿所。冷静に考えれば,これを(つまりワンちゃんの世話)毎日しているのですから,特筆すべきものでしょう!でまた夕方からは平常授業です。(正確には補習も含めた夏時間。なのに中2は・・)小5は久しぶりの理科テスト。中1は数学授業中。坂高1は数学小テスト中。中3は社会の問題演習。やっと年表がすぐに出る状態にはなってきました。坂高2は国語テスト中。Mさんが代理で行っています。丸亀校では丸高3の授業。これは模擬用の国語テスト中。と,怒涛の1日が終了しました。これがまだまだ続きます。明日も水やりから。「ミニため池」様様です!大谷君がもう少しヒットも打つともっと元気が出るのですが・・・明日に期待。
2024.08.14
コメント(0)
ちっとも雨が降りません。昨日まで悪戦苦闘したパイプライン,今日は順調でした。下の畑,裏の畑,上の畑に一斉に水を供給できます!明日から夏期講習再開なので,農作業はお休み。なので,グラウンドの整備に向かいました。といっても,駐車場の草刈りから。3台の芝刈り機&草刈り機を稼働して・・・afterです。うどん屋の駐車場は,今日も県外車で一杯。ということはやはり並んでうどんは勿論「できだち」なのですが,歯の調子の悪い身では少々固め。例によってテスト作りに勤しんでいると懐かしい声が丸亀から。忙しい中を3人組が訪ねて来てくれました。坂出校に移動してきてA君とO君兄弟。みんな社会人です。元気で働いているようで何よりです。ちなみにA君は結婚しています!合宿所から丸亀校へ行く途中,香川県唯一の一級河川「土器川」を横切ります。川とは名ばかり,「草原」でした!丸亀校での授業です。高2の数学ではT君(岡山大)が来ていて,自己紹介から。それにしても相変わらず欠席が多いです。高1は数学テスト直し。たまには直さなくてもいいくらい出来ないかな・・・M中3は数学テスト中。M中2は数学授業中。「3人組」で思ったのだけれど,皆さん,塾に来るときは名刺を持ってきてください。毎回,「え~とどこに勤務だっけ?」と聞くのも失礼ですから。どうしても同級生諸君の話題になり,結婚の話が出てきます。ちょっとびっくりする子が既に結婚していたり・・・。今度「東京でレーゼ会(卒塾生の集まり)を再開しよう!」ということになりました。楽しみに!
2024.08.13
コメント(0)
さてパイプ工事。主な所はほとんど修理したので,少し水漏れをしていたところも修理。これで完璧!ということで実験。なかなか手強いですね。修理したところのパイプが噴いています。水圧の力ってすごいですね。大急ぎで補修し,実験は明日!長い間放置していた「ブルートレイ」や「オレンジトレイ」にケルヒャーをかけて片付け。案の定,連休最終日の麺ちゃんは長蛇の列10分余り待って「冷かけ」。今日の授業です。中1の社会テスト。「これではいかんだろ!」真面目に勉強する習慣は難しい。なかなか手強いですね。夏休みはとにかく欠席が多い。授業進度も困ります。録画しても見ないし・・・。中3の数学。テスト中。学校でも夏休みが終わったらすぐにテストだというのに。坂高1は数学。坂高2も数学。これはテスト直しかな。野菜の持ち帰り。暑いのですが,水やりの成果かあれこれ生産しています。しかし,一体いつまでこの暑さが続くのでしょう・・・明日こそ,首尾よく水やりが出来ればいいのですが・・・?
2024.08.12
コメント(0)
いつもの日曜のように「朝うどん」から。田んぼの水の調整をして(乾かしたり,水を入れたり),上の畑のパイプ工事。接続をして,埋めています。これらの新木は「加納岩白桃」。師匠のお勧めで去年植え付けました。順調に大きくなっています。よ~し完了だとポンプのスイッチを入れると・・・しばらくして水圧がダウン。パイプから水が噴いているのです。そして修理。このあと,まだまだ紆余曲折がありましたが,何とか完了。その1。その2。スモモや梨(新興)やスダチやビワ(長崎クイーン)の苗木が植わっています。このあと,また上の畑の太いパイプから水漏れ。修理して,確かめは明日。ということで,ソフトボールの練習よりきつかったパイプ敷設。でも,水をやると・・なんだか各樹木が喜んでいるような・・・。もしかして一番喜んでいるのは雑草かも!今日の授業は丸亀校。しかし・・・休み中は何かと用事があるようで,欠席者多数。困ったものです。高2の英語,学力テストの範囲のテスト。高3理系は物理。高3文系の文系理科。世間では「盆休み」とか。今夜は坂出で「花火大会」もあったようです。ドンドンという音を聞きながら,そのせいでワンちゃんたちが走り回るのを見ながら,テスト作り。いつものテストに夏期講習のプリントも作らないといけません。そして来週から2週間は昼間から授業。そう言えば,今日グラウンドに行かなかったので・・・
2024.08.11
コメント(0)
パイプ工事も次の段階に入ってきました。下の桃畑が終わったので,裏の畑・柿畑・梨畑,そして上の畑へ。考えてみれば,よくここまで長い配管をしたものです。(犯人は恐らく父親!)配管を確認するためにはまず草刈りから。おっとその前に,作業時間を確保するために「朝うどん」。麺ちゃんは早朝からというのをこの2週間ほど止めているので,麺や。結構混んでいます。そこで「そうだ,連休だ」と気付きました。それで通水して見ると,あちこちから噴水。少しずつ修理。今日は本管の修理だけで終わりました。授業は中2の英語から。英語テスト中。中1の英語,「ここに来るのは最後だからね。よかった!」「もっと真面目に勉強しなさい!」等々。大急ぎで丸亀校に移動して,M中2の数学。高1は数学テスト後の間違い直し。M中3は理科テスト後の間違い直し。まだまだ質問が少ない!何でも近々(19日から)丸亀校への進入道路で工事が始まるらしい。「通行止め」になるので注意が必要です。昼間は「塾内一方通行」を解除しなければならないようです。(2カ月くらい)
2024.08.10
コメント(0)
急遽部品を買い足して(パイプ同士をつなぐもの,1個足りなかった),下の畑のパイプ工事が完了しました。昼近くになりましたが,確認です。これでミカンも含めて,水やり装置が完成ということです。水は川からポンプで。毎日水やりをしているからか,ナスは元気です。当然「冷やし」。さて,今日の授業。小学生は小6だけ。録画授業。中3の理科。同じような分野を結構やっているんですが・・・そして丸亀校の高3は2次数学のテスト中。新課程の共通テストを見ていて・・・国語の時間延長と1問増加というのはキツイですね。試験時間90分なんて,まるで2次試験。数学の2BCの選択も悩むところです(文系は必然的に決まりますが)。複素数平面が共通テストの分野に入るのは記憶の限りではなかったと思います。しかもここでも時間延長。う~ん・・・
2024.08.09
コメント(0)
中学生の授業の無いのは今日まで。少し時間に余裕がある時にと思って部品を購入し,水の配管。まず「くい打ち」(水のパイプを固定するため)。両手でこの杭を打つのはなかなかの技術です。そしてパイプを繋ぎ,この列は完成。(残念ながら試験運転の写真がありません!)あともう少しです。これで桃やミカンにたっぷり水をやることができます。木曜なので,昼食は「3号館うどん店」。「稲庭うどん」です。天ぷらは朝の残り。夜は高校生の平常授業。例えばオープンスクールとか遠征とか・・・で欠席者多数。学習室も少人数でガラガラです。高1の授業。現在文小テストをしてから漢文の授業。高2は数学復習テスト中。ちょっと面白い格言カレンダー。来週は夏期講習も復活し,超人的な日程が続きます。それにしてもこの暑さは何なんでしょう。今夜は宮崎での進度6弱に続いて「大地震注意」が発令されたとか。実際,何の準備もしていないので,少しは考えないといけないようです。
2024.08.08
コメント(0)
相変わらずの猛暑です。桃より「みかん」の方が水が恋しそうです。パイプ工事をするためには草刈りから。古い木を新しく植え替えるためにパイプを切断していました。その部分復活です。でスイッチを入れると(正確にはバルブを開けると),別のところからジャージャー。根元を掘り返し,接続。上手くいくとちょっとした感動ものです。この1列は完了。水煙が分かるでしょうか?まだ接続できていないところ,復活していないところがあるのですが,部品不足なので今日はここまで。暑いし,びしょぬれになるしで大変でした。「新桃畑」に水を流していると,(新桃畑はスプリンクラーではなく,根元に水を流す方式),何と大きな穴が開いているではありませんか!で,穴埋め。大急ぎでシャワーをして,麺ちゃん。もちろん「冷やし」。せっかくの夏休み,塾は坂出も丸亀も開いているのに,参加者はごく少数。atama+も数人のトライ。(ト○○と言えば,「ハイジ」に泥を塗っています。何というイメージ戦略でしょう!)小5の理科。「今,熱帯低気圧があって,台風になりそうだよね。」で台風の授業開始。丸亀校の丸高3は現代文のテスト中。夏休み,時間があると錯覚して,あるいは旅行業者の戦略にはまって無駄な時間を過ごしている子もいるようです。気づいてみれば,山ほどの「宿題」と「テスト勉強」が残っています。暑い中,コツコツ勉強するのはなかなか難しい。(意欲とか何とか理屈をつけて結局小旅行のレジャーになっている「オープンキャンパス」。ツアーに参加するだけで合格すればいいのだけれど,なかなかそういうことにはなりません。まして「やらなければならないこと」を横に置いていればなおさらです。私はオープンキャンパスに反対です。(高大問わず。)
2024.08.07
コメント(0)
すでに何度も書いています。「ワンタッチで田んぼに水を入れる」って。その配管は実は畑のあちこちに張り巡らされていて,どこでどうつながっているのか分かりません。(大体は分かるのですが)今朝,田んぼに水を入れていると・・・「水が噴っきょる!」との声が。下の畑の真ん中で水柱が!パイプの接続が外れ,そこから水が噴き出していたのです。(田んぼに行く系統とは違う系統)その外れた箇所を発見し,ポンプで水抜きをして工事です。かなりの水圧ですから果たして老朽化したパイプがくっついているかどうか・・?明日のお楽しみです!余りにも雨が降らないので,あちこちカラカラです。下の畑のミカンも明らかに水不足。そこでこの「噴水」から素晴らしいことを考え付きました。これも明日のお楽しみ。遂に「ド根性カボチャ」の整理をしたようです。草などの集積場から自生してきたカボチャ。ものすごい勢いで広がっていたのですが,実が少ないこともあって,(じつはカボチャの繁みにはヘビがいる~かもということで)草刈り機の餌食に。今日は中学生はお休み。授業は高校生だけ。高1は英語の授業中。高2は数学の演習中。写真が少ないので,格言カレンダー。左には卒塾生の掲示がいっぱいあるのですが,少し見えるのは何とボールを投げ上げているM君の写真が!
2024.08.06
コメント(0)
当初予定では今日から合宿所で夏期合宿でした。この間の暑さで野外活動などは無理なので,いつもとは違う場所,すなわち坂出校の本館で学習合宿。朝9時,ほとんどの子たちが到着。9時5分からは授業の開始です。自転車置き場も機能しています。午前の部の授業,中2は数学から」。203教室。中1は久しぶりに私の英語授業。それにしても・・・何だこの出来は!303教室。中3は英語。入試問題集に取り組んでいます。304教室。建物のエアコンをすべてつけて,廊下に至るまで冷やしているので,本館は別世界です。次に中2の英語。中1の数学。同時並行授業なので,平常とは担当講師が異なります。中3は数学。英語,数学の授業後は,全体を2つに分けて自主学習。合宿表現なら班別学習。303教室。そして304教室。そして昼食時間。弁当屋さんにお願いしたもの。全員が同じ弁当を食べています。これは304教室。果物時間は省略してデザートとしてスイカ。(いつもの尾花沢スイカ。雨で大変だったと思うのですが,なんだかいつもより甘い!)食事後,学年別競争の単語テスト。単語テスト後,各学年再び英語数学の授業。それを終えて,中3は更に社会テスト。(今日は歴史)その間,中1・中2は学年別学習。301・302教室(昔は2つの教室だったのですが,壁を取り払い,一つにしました。図書室などを兼ねたスペースになっています。)すべての授業が終わり,「思考力パズル」の時間に。頭を使って解いているのですが,かなりの個人差があります。中3も同様。これで本日の「ミニミニ学習合宿」は終了しました。平常の授業はそのままになっていました。(つまりこの1日合宿の計画が後からできたということ)小6の算数から。坂高1は英語の授業中。201教室。坂高2は数学の授業中。こうして見れば,本館も結構使い勝手はいいですね。朝から夜まで働いたスタッフ諸君には感謝です。実は授業の無い時間帯で,合宿所や3号館のワンちゃんたちの世話が入っています。汗をダラダラかきながら,それでも勉強をしていた時代が懐かしくもありますが,昨今の暑さはちょっと質が違うように思います。
2024.08.05
コメント(0)
明日は中学生の1日学習日。朝の時間のシュミレーションと坂出校本館の掃除などの作業で汗びっしょりです。まず本館の花壇の整備。とにかく草抜きから。バラの手入れもして,afterです。玄関周りの水洗い。いや~,何年分の黒い汚れが・・・自転車置き場のライン引き。最近は便利なものが出ました。(アサヒペンのライン引き専用。)外回りがほぼ終わったので,各教室のエアコンチェックと机配置,そしてオンライン用の(正確には録画用の)接続作業。304教室でホームページを開けて確認中。忘れるところでした。朝はもちろん「朝うどん」。さてさて今日の授業は丸亀校。高2は数学テストの間違い直し中。高3文系理科。高3理系物理。お弁当の手配も終了し,行事予定の準備もしたので,明日を迎えるのみ。外ではゴロゴロと雷鳴が聞こえます。首尾よくザーッと来てくれると明日の水やり時間が省略できます!
2024.08.04
コメント(0)
考えてみれば,宿泊をしないのなら合宿所で1日合宿をすればよかったと思っています。余りにも暑いので,「野外活動」ができないことから1日合宿を除外していました。残念。昨日の「教訓」から昼間から授業の時には激しい活動はしない,の原則に従いました。しかし,「水やり」だけで汗びっしょりになってしまいます・・・そんな中,体調(貧血気味)を考えて「冷たい肉ぶっかけ」!M中3の夏期講習。理科です。塾外生が加わると,何となくそれっぽくなります。それから坂出校に引き返し,合宿所での「ルーティン」(要するに犬の世話)を終えて,坂出校で授業。これは中1。筆記体テストをしているところ。「筆記体」を一応は書いたり読んだりできないと・・・歴史教科書のリンカーンの文が読めませんから!再び丸亀校に移動。M中2の国語。高1数学。「これだけ解く時間を作ったのだから,もう十分解いているよね。」次回からテストで確かめます。M中3は数学の授業中。明日は明後日の「1日学習」の予行演習をしておく予定。明後日は8時半から生徒を迎え入れなければなりません。昼食も準備して・・・ちょっとした行事をするにも準備が大変です。
2024.08.03
コメント(0)
205教室に行って,「どうもエアコンの効きが悪いよね,どれどれ」と天井のエアコンを見ると,Nationalと書いています。「Nationalって知ってる?」だれも知りません。「今はPanasonicと言うんだ。これは知ってるでしょ?」みんな知っています。私たちには「あかる~いナショナル・・・」がこびりついているんですけど!ということで,小6の理科。チェックノートを解いています。今朝も暑い中農作業,というか草刈り。辿り着いたのは「冷やし」!夏期講習の中3。昼間の授業は眠いですねぇ。なので,黒板にいっぱい書いています。これは理科。夕方からは平常授業。小5の社会で,教科書に出てくるところを地図帳で調べます。「岩手県を見てごらん。ここに香川県が8個以上入るんだ。」と言うとびっくりしています。(写真は国語の授業中)。中3は数学の授業中。坂高1は数学の授業中。坂高2も数学の授業中。丸亀校の高3,2次数学テスト中。明日は丸亀校で夏期講習。授業が済んだらすぐに合宿所へ。ワンちゃんたちの世話。それから坂出校に引き返して坂出校で授業。丸亀校へ移動してまた授業。なかなかハードです。なので,午前中の「体力の消耗」は避けようということになりました!
2024.08.02
コメント(0)
桃ちぎりとかソフトの練習とかがあるときは別ですが,朝ごはんは平常自分たちで作って食べます。今日は昼からの授業もないし,久々作りました。メインは野菜天ぷら。(食材はほとんど自前)カボチャ・ナス・ズッキーニ・パプリカ・オクラ・ししとう・ピーマン・さつまいも・玉ねぎ・大葉。生野菜はレタス・キャベツ・きゅうり。何と言っても好評なのは私の作る秘伝の「天つゆ」。もちろん大根おろしも用意しています。味噌汁の具はタマネギ・大根・ニンジン・とうふ。なかなか豪華でしょ?大谷君が3試合もノーヒットなのでつまらない,と言いながら,しかし伸びすぎた雑草を前にして,まず草刈り。後ろの雑草はすべて刈りました。今日は木曜なので久しぶりに「まるいち飯山店」。偶然にも今日は1日。つまり50円引きの日でした!夏休みにはいろいろな大会があって,それが全国大会なら仕方ないにしても,この熱中症警戒アラート発令中に,わざわざ他県に「遠征」とか。まったく。ということもあり,高2は半数欠席!せっかく作った数学復習テストはどうしてくれる!高1の数学。それにしても質問がない!M中3は国語の授業中。黒板に「垂乳根」と書いている・・・M中2は数学の授業中。明日・明後日は夏期講習。つまり昼から授業があります。農作業時間を短くしなければなりません。各桃畑,草生栽培なので,桃の木の周りは草で覆われているのですが,その草の丈が巨大化しています。そして水が恋しそうです!新桃畑はワンタッチで水を流すようにしていますが,「下の畑」のパイプはあちこちで破損していて,修理していないのでどうしましょう?今日は高松で38度だったとか。空気が熱を帯びています!
2024.08.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1