我が家の日曜整備工場 Season2

我が家の日曜整備工場 Season2

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年08月26日
XML
カテゴリ: FTR的な日々
何気にフロントブレーキのマスターシリンダーのゲージ窓を見たら、オイルの油面が見えました。
FTR 300.jpg

そういえば、区切りの10年を超えたところなのでブレーキオイル交換でもしようかと思い立ちました。

まず、走行距離の記録です。
FTR 301.jpg

作業としては、抜き側のキャリパーの部分にホースとボトルをセットします。
FTR 303.jpg
8mmのレンチを回して、オイルを抜きます。

供給側のマスターシリンダーは、出来るだけ水平にして蓋をはずしまわりをウェスなどで保護します。
FTR 304.jpg

注射器である程度マスターシリンダーから抜き取り(エアが入らない程度の油面まで)、新しいオイルを入れて、レバーを握ってキャリパー側のネジを緩めオイルを押出します。

これを繰り返し、およそマスターシリンダー3杯分入れ替えて、最後に満タンに補充して蓋をして終了です。
FTR 305.jpg

周辺は水で洗って乾かしておきましょう。
ブレーキフルードは塗装などを痛めます。


作業中に、マスターシリンダーのブーツの傷を見受けてしまいました。
レバーがピストンを押すところです。
FTR 302.jpg

ここは構造的に問題があるようです。
ブーツを奥に送り込んで捲れないようにしてみましたが、すぐ戻ってしまいます。
とりあえず、このブーツだけ交換して対処法を考えましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月26日 21時07分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[FTR的な日々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: