nontitle それでも・・・

PR

2023年10月07日
XML
意外と早く(日本語版)シーズン 6が放送。
ありがとう!NHK。

司会が変わった。(シャツがかわいい)
ジョーがいなくなり寂しいな。
審査員は引き続き、パトリックとエズメ。
双方、時間の経過なりに年をとっているな。
パトリックは相変わらず体型維持しダンディ、
エズメは特徴的なファッションを楽しむオシャレさんだが。
パトリック(以下P)昨年は、ミシンが飛ぶように売れた。ソーイングを始める若い男性が多い。
パンデミックの影響だね。

会場はロンドンからヨークシャーの元ウール工場に移り、出場者は12名。
・出される課題は毎回3つ。正確さ・独創性・
サイズ合わせの腕が試される。
新しいソーイングルーム・・・すてきな感じで
ワクワクするね。
デブラとアンジェラジルの着ている服、お洒落だな。自分で作ったものだろう。
​サラ 初回の課題に共通するテーマは「着回しのきく服」。​制限時間は2時間45分。
エズメ(以下E)型紙の課題は「ミニスカート」ポケット2つに、装飾のテープを付ける。
かわいい。
P 新しい会場に敬意を表して、ヨークシャーのウールを使う。
なるほど。いいアイディアだわ。

副音声だと、ブロ―ガンの声が高い。

P イギリスの最高の織物を称えたく、この課題にした。それに、この生地はスカートにぴったりだから。
E とてもアイロンがかけやすいの。
​サラ じゃあ、扱いやすい?​
E そのとおり。
P だが、ポケットに装飾のパイピングを施すのが意外と難しい。
E パイピングは均等に。2つのポケットは左右対称に付けること。
P ファスナーは表に見えるもので、正しい位置に平らに付けること。
最初だから扱いやすい生地。だけど、基礎技術の有無がわかる課題ってことか。

デブラ ・・・紫の生地にオレンジのパイピング。おもしろいね。反対色に近い組み合わせで、メリハリある。着ている服も紫だから、好きな色なのかな。
「医療関係の会社で、個人秘書をしている。
地味な職場で、クジャクのように着飾ってるの」

孔雀(笑)いいね。楽しそう。
周囲に迷惑でないなら、華やかにしたっていい。
P 指示書を読んだ?
デ はい。
​​P ​最後まで? ​​
デ あら、嘘をつくと一瞬で見破られちゃう。
最初のページだけ。残りも全部、これから読む。

気持ちが焦って、早く生地の裁断を始めたくて。
最初だから、興奮気味ってのもあるかな。 

ミッチ👨 よし。とりあえず全部切っちゃえば、
気持ちが楽になるはず。

私は残念ながら裁縫しないけれど、共感。
・劇場支配人のミッチ。家族は、婚約者と男児
二人。ソーイングは、ロックダウン中に始めた。婚約者の影響で、かつてはバンド活動も。
「婚約者は、元妻の友人」
あら、まあ。
子どもが二人いても、まだ結婚していない。
おもしろい柄のシャツを着ている。体が大きいから似合っている感じだ。

・テープは自分で作っても、既成品(棚にあるもの)を使ってもよい。
アンジェラ は手作りする。
・保健室の先生。休日には孫(五人)の世話を
する。
「ウールは何度も縫ったことある。看護学生
時代、服は全部縫ってたから。あれからちょうど45年になる」
ソーイング歴が長い。大ベテラン。

・スティーブ👨はランニングコーチ。恋人と暮らす。サッカーの試合が見られないロックダウン中に、ソーイングを始めた。
パイピングを失敗。
​「初めてのことばかりで…表に見えるファスナーも」
えーっ!この番組に出る人が、ウール生地もパイピングも、表に出るファスナーも未経験なの?!

アニー は32歳。一緒に暮らすのは、恋人と実家家族。
・アニーはアパレルショップのバイヤー。水晶を集めている。(作業机の上に置いている)
「エネルギーを浄化してくれるの」
精神世界に興味あるみたい。
彼女の着ている服も面白い柄だな。似合っている。

マーニ は獣医。
「私は、めんどくさい完璧主義者」

「オートクチュールが似合うおしゃれな人に憧れてるし、本当にそうなりたい。でも現実は中年の獣医で、人生のほとんどを犬のお尻を見て過ごしてる」
立派なキャリアウーマンの哀愁?笑った。
サラ ロックダウンでペットが増えて忙しい?
マ 犬が増えた。特にコッカプー。
コッカプー?どんな犬だろう思って検索したら、まあ!ぬいぐるみみたい。

ブロ―ガン は教師。(意外!どんな学校で何を
担当しているの?)婚約者と愛犬と暮らす。
​​ 「私が縫うのは、女性らしい服」
確かに…着ている服もフェミニン。(手作りするのが難しそうな服。実力者か?!)

ミッチが困っている!
「ミシンの針が動かない。まずいなぁ」「糸が絡まって動かない」「ミシンと糸が言うことを聞かなくて、先に進めない」
残り30分を切ったのに。気の毒だ。整備不良だったのか?
最後までミシンが不調という不運。

=審 査=
マーニ作
P いい生地だね。生地を、黒のパイピングテープが引き立てている。どこもとてもきれいに仕上がっているし、ポケットも きっちり左右対称。
E ファスナーがとてもきれい。見返しも上手。よく縫えている。
上品な感じだね。

デブラ作
P オレンジのパイピングが、パッと目に飛び
込んでくる。とても正確に縫えている。上出来。

紫とオレンジの配色が目を引くね。

ブローガン作
E 見返しが正しく縫えていて、ステッチもきれい。感心した。
生地もパイピングもモスグリーンで統一。意外と手堅い選択をした。

アンジェラ作
P どこを見ても美しく仕上がっている。唸るほど見事な出来。
E パイピングテープを手作りして、見返しも
同じ生地にしたのね。色の組み合わせがすてき。実に上出来。

コバルトブルーが眩しい。テープを作ったことで、かなり加点されるね!

ミッチ作
E 縫い上げてみて、どんな気分?
手厳しい問いかけだな。(>_<)
ポケットが左右で違う。こっちの方が下がっている。見返しは、端がそのまま。裾は…まあ!笑
P 手こずったね。
かなり残念なものになった。本人はカラッとした態度を保っているが、辛いね。

アニー作
P 目を引く色の組み合わせ。シャネルっぽく見える。
さわやかなコバルトグリーン。「シャネルっぽい」嬉しい言葉がもらえた。
E でも、ウエストが曲がっている。
湾曲しているね。

クリスチャン👨作
P 黄色のパイピングと黄色のファスナー。少しやり過ぎな感じがする。
ピンク色の生地に黄色をもってきたのが不評。
ポケットが大きなチェック柄なのも、やりすぎ感を与えたと思う。

リッチー👨作
E 引っ張られて伸びている。色選びは正解。
暗い色は、粗を隠すの。

そう言われてリッチーは明るく笑ったが、本当は苦笑いだな。

ジル作
P オレンジのファスナーはいいが、見返しが
表に見えている。

ニュアンスカラーの生地はいいね。

チチ作
E パイピングの一部が太い。(さらに、出ていた糸を引っ張って大笑い)
きっちりパイピングするのは、難しいのだなぁ。

マン・イ―作
E ポケットのサイズが違う。
P まさにその通り。
生地は、きれいなピンク色でかわいい。

スティーヴ👨作
E パイピングに苦労したようね。よくない。
ファスナーにも問題あり。生地の端が出て、ほつれている。

P 雑なところが何か所もある。
チェック柄の生地を選んだのも失敗だろう。柄合わせの手間がかかる。で、それもうまくできていない。

=順 位=
12位 ミッチ 11位 スティーヴ 10位 チチ 
9位 マン・イー 8位 アニー 7位 リッチー 6位 ジル 5位 クリスチャン 4位 デブラ 
3位 ブローガン 
2位 マーニ 
P 1位とは僅差。正確に縫い、アイロンできれいに仕上げている。
1位 アンジェラ 
E とてもよく縫えている。色合いも美しい。
予想どおり。全体的に上手に縫えた上、唯一
テープを手作りしたからね。
着ている服も青だから、青が好きなのかな。

ズラリと並んだ作品を見て「ポケットが大きいから、エプロンみたいだな」と思った。
*     *     *
次はtransformation…作り変える課題。
サラ 不要になった素材を新しい服に変身させる。制限時間は90分。

P 素材は loungewear(ルームウエア)。パンデミックの間、皆こういう服を着ていただろう。
21年秋に収録したようだから、ちょくちょく
パンデミックの話がでてくる。
E 上下1枚ずつ使ってトップスを作って。
夜遊び用の華やかなもの。

P つまり、パーティーやディスコ用の服。素材はいろんなジャージー生地。柄物もある。この課題が、それぞれの個性や好みのスタイルを見せる最初のチャンスになる。
E しっかり考えて、大胆にやってほしいわ。

・マン・イー は、ロンドンに住む年金の専門家。
「ソーイングを始めたきっかけは、コミコンに着ていくコスプレ衣装を縫いたかったから。
12歳くらいの時、日本の制服のコスチュームを作ったの。楽しかった」
で、その写真・・・`日本の制服´?!いやいや
いや (*_*) 腕章なんてつけないし! 確かに楽しそうではあるが。コミコンは何の略?と検索したら「コミック コンベンション」。

チチ は分子生物学者。
「PCRの研究をしている。PCR、今じゃ皆
知ってるわね。12歳の頃から研究者になりたかった」
随分としっかりした子どもだったのね。

リッチー「ジョージ王朝風。色もね。昔の
ファッションが好き」
・リッチーは、パートナー(男性)と暮らすパン職人。歴史マニアで、よく博物館を訪れる。 ​​
「昔の服を再現するのが楽しい。コルセットのような下着とか」
えっ、下着も!と思ったが、当時のドレスを再現する=コルセットも作らねば か。セット。
なにやら、おもしろい人のよう。

​​ ジル は、夫と暮らす公衆衛生アナリスト。コロナの影響を調査している。
「遠目だと、私の服はオードリー ヘプバーン風。近くで見ると、違うわ。笑」
コートも手作り…凄いな。確かに、Aヘプバーンのイメージに合致する感。

思うようにいかない ・気に入らない とこぼす面々の中、 クリスチャン
「こういうの大好き。得意分野」
独創性に自信をみせる。
・リバプールのファッションの店に勤めているが
「僕が育ったのは、ルーマニアの山の中。ドラ
キュラの城の近く。母が服を縫うのをいつも見ていて、それでソーイングを始めた」

ちらちら映る作品を見て「どれも酷いな」と
思う・・・これまでで最悪の課題になりそう。
提供された素材(ジャージーの部屋着)が悪かった気がする。それで夜用のグラマラスな服は作れないでしょう (>_<)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月09日 17時41分04秒
[◎ ソーイング・ビ― 6] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

nontitle08

nontitle08

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(869)

テレビ番組

(320)

ド ラ マ

(237)

映 画

(81)

本 ・ 漫 画

(117)

☆ 漫 画

(28)

音楽

(104)

美 術

(61)

出掛けた所

(42)

美 容

(27)

舞台公演

(6)

食の記録

(24)

掃除・片付け

(66)

(561)

◆ アニメ スキップとローファー

(11)

◆ アニメ SPY×FAMILY Season2

(2)

◆ アニメ 青のオーケストラ

(24)

◆ アニメ 江戸前エルフ

(6)

◆ アニメ 百姓貴族

(12)

◆ アニメ 新しい上司はど天然

(12)

◆ アニメ 薬屋のひとりごと

(17)

◆ アニメ ドッグシグナル

(20)

◆ アニメ 外科医エリーゼ

(11)

◆ アニメ 百妖譜(ひゃくようふ)

(7)

❀ それってパクリじゃないですか?

(1)

❀ ドラマ 婚活食堂

(7)

❀ ホスト相続しちゃいました

(7)

❀ 遥かなる山の呼び声(令和5年)

(4)

❀ ドラマ のだめカンタービレ

(3)

❀ 家政夫のミタゾノ シーズン6(2023)

(7)

❀ ロング・ラブレター~漂流教室~

(6)

❀ 厨房のありす

(3)

❀ アストリッドとラファエル3 文書係の事件録

(3)

❀ アストリッドとラファエル4 文書係の事件録

(3)

❀ 作りたい女と食べたい女 シーズン2

(20)

❀ ハケンの品格(2007)

(8)

❀ VRおじさんの初恋

(32)

○ ブリティッシュ・ベイクオフ 3

(22)

〇 ブリティッシュ・ベイクオフ 4

(12)

◎ ソーイング・ビ― 6

(19)

↑ すこぶるアガるビル

(1)

◆ アニメーション

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: