2021.05.09
XML

だけど、我が息子は何もしてくれずって、そんな期待すらしてませんけどね
コロナ禍なのか母の日のプレゼントを百貨店に買いに行くって人が減っているとか 今の若い子は、母の日とか父の日とか、そういうイベントには惑わされないのかもしれませんね

mao家も、母の日はなし・・・です大笑い
昨日、実家の母にはご機嫌伺の電話を入れました。
何かをもらうよりも、娘の元気な声が聞こえて、自分たちのことを気にしてくれているだけでいいんだって。
親ってそういうものなのかもしれませんね
私の方は、実姉が両親のお隣市に住んでいるので、月に2回ほど顔を出してくれています。遠く離れている妹としては、お姉ちゃんthank youですぽっ
義実家の方は、パパさんのこともあって、ちょっと遠慮させていただきます
物を送るのも、電話をするのも、ちょっとね~と。
パパさんが、来週、姑のがんセンターの受診に同行するので、何か持っていってもらってもいいんだけど、極力、そっとしておくのがいいかなと、そういうのもやめようと思っています。
あまりにもパパさんがしんどそうなので・・・

今日は午前中は地元の環境作業でした。
お天気もそこそこで、良かったのかなと。
お昼からはちょっとお休みして、夕方にお買い物に行こうと思っています。
今日は、母の日ということで、私は少し楽させてもらおうと、夕飯は手巻き寿司でいいかなというと、OKって

​​

こういうのを購入すると、楽でいいですねぺろり
子ども達が巣立った後も、やはり主婦業ってあります。
食事作りも作る量は減りましたが、作ることには変わらず洗濯も風呂掃除もありますしね。
子供達がいなくなると、夫婦2人だけの生活って結構、質素にできるんだなというのが実感です。後、にぎやかさはなくなるかな
その分、夫婦2人の時間が長いので、お互いがお互いの時間を尊重しつつ、お一人様の時間を満喫できるのはいいことかなって思っていますぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.09 12:53:01
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

maogarden777

maogarden777

Comments

元お蝶夫人 @ Re:親の介護が始まるのか?(10/05) maoさん 明けましておめでとうございます…
元お蝶夫人 @ Re:親の介護が始まるのか?(10/05) maoさん こんばんは(*^。^*) 12時をまわ…
maogarden777 @ Re[1]:親の介護が始まるのか?(10/05) 元お蝶夫人へ お久しぶりです、お元気に…
元お蝶夫人 @ Re:親の介護が始まるのか?(10/05) maoさん こんにちは(*^。^*) お父様が大…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…

Favorite Blog

25日の日記(2) New! harmonica.さん

梅雨入り 不要な傘を… New! elsa.さん

嫌なこともあれば良… New! 元お蝶夫人さん

これはテンションあ… New! 細魚*hoso-uo*さん

おじさんのかさ..☂ New! alisa.さん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: