お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

2015/12/12
XML
カテゴリ: 高台寺 圓徳院

秀吉の妻、北政所ねねが

世を去る19年間を過ごした圓徳院

現在では高台寺の塔頭ですが

高台寺の塔頭となったのは

圓徳院や高台寺があるこの通りの

紅葉も進み、

12月に入り気温も下がってきました。

1- DSCF9872.jpg

あれから20日ほど後、紅葉も進み

ライトアップも見たいので

遅く出かけました。

陽は西に傾いてきた12月8日の午後

拝観は何度目になるかなぁ~(^▽^)

長屋門、続いて唐門を潜ると

方丈の前の南の庭の赤い紅葉が

目に飛び込んできました。

3- DSCF9877.jpg

西の端の木まで紅葉しています。

4- DSCF9879.jpg

5-2- DSCF9889.jpg

21-- DSCF9881.jpg

22- DSCF9880.jpg

23- DSCF9885.jpg

方丈横のモミジです。

23-2- DSCF9890.jpg

23-3- DSCF9892.jpg

DSCF9893.jpg

南の庭を後に渡り廊下を通り

伏見城の化粧御殿と前庭を移築した

北書院へ

25- DSCF9907.jpg

33- DSCF9925.jpg

30- DSCF9908.jpg

32- DSCF9914.jpg

29- DSCF9901.jpg

28-2- DSCF9902.jpg

ねねさんも見ていたであろう紅葉です。

人がいなくなることがなく

でも、待てばチャンスが・・・

やっと撮れました~。

・・・・・

ライトアップの時間まで一休み






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/12/08 11:22:36 PM
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: