お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

2015/12/18
XML
カテゴリ: 高台寺 圓徳院

0- DSCF9932.jpg

八坂の塔

圓徳院を出ると高台寺への台所坂が

1-DSCF9927.jpg

上から眺めた台所坂

2-DSCF9873.jpg

3-DSCF9928.jpg

高台寺は臨済宗建仁寺派の寺院

北政所ねね

(出家後、高台院湖月心尼)が

秀吉の菩提を弔うため建立した寺院。

寺号はねねの院号にちなむものです。

6- DSCF9952.jpg

6-2- DSCF9748.jpg

7- DSCF9953.jpg

臥龍池

7-2- DSCF9744.jpg

臥龍廊が霊屋まで続いています

臥龍廊の全容は木の影で見えません。

8- DSCF9728.jpg

8-2- DSCF9745.jpg

10- DSCF9735.jpg

高台寺からトップにあげた八坂の塔と

清水寺の塔頭で泰産寺の子安塔が

駐車場から見えます。

4-2- DSCF9935-2.jpg

高台寺に入ってすぐ庫裏の裏に

大雲院の祇園閣が見えます。

4-3- DSCF9709.jpg

ぼつぼつライトが付き始めました。

プロジェクションマッピングも

方丈の前庭で投影されています。

では・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/01/09 05:14:50 AM
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: