お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

全て | カテゴリ未分類 | 俳画 と 一日 | 俳画 と一日 | 散策・写真 | 俳画・絵・散策・写真 | イベント・行事・写真・散策 | 手話のイベント | 神事・祭事・写真 | ひとり言・生活 | 永観堂 | 天授庵(南禅寺 塔頭) | 高台寺 圓徳院 | 宝泉院(勝林寺 坊僧) | 東林院(妙心寺 塔頭) | 嵯峨 大覚寺 | 松尾大社 祭・花 | 梨木神社 萩まつり | 三千院 | 詩仙堂 | 雲龍院(泉涌寺 別院) | 仁和寺(御室御所) | 銀閣寺(慈照寺) | 天龍寺 | 金閣寺(鹿苑寺) | 島原 角屋 | 京の行事 京の節分 | 絵と一日 | 醍醐寺(世界文化遺産) | 八坂神社・祇園祭 | 葵祭 | 五山の送り火 | コロナで自粛中・散策・写真 | 京の風習たより | ご挨拶・年初 | ドラマ | 平等院 | 東福寺
2023.03.27
XML
カテゴリ: 俳画 と 一日
​​​​ 四文字熟語で表すなら
桜花爛漫

心が浮き立つ
時期になりました。

その根元には
ユキヤナギが・・・
これも満開の時期です。
初めてであった

ピンクのユキヤナギ
咲いていました。






​春ですねぇ! ​​


わが家のシクラメンは
​白色とピンク、
ピンクの絞りの三種類を
鉢植えにしました。

葉っぱばかりが
元気に一夏を越し
花はあきらめていましたが​

白い花が咲き
喜んでいました。

なんと
白い花の中から
ピンクの花が
咲き出し

二度びっくりです。

ピンクの根が
生きていたのでしょうね。







​​​
今年の夏も
のり越えてくれるかなぁ。

ささやかな楽しみです。
(^0^)/
​​​
​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.28 18:13:53
コメント(16) | コメントを書く
[俳画 と 一日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: