うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2024.07.21
XML
『サタデープラス』(大阪MBS制作、TBS系全国ネット)20日朝放送より。

吾輩はめんつゆってものが幼少期から大好きで、ほぼ中毒・アディクテッドなのである。
蕎麦、そうめん、冷奴などは、半ば以上めんつゆの味を味わっているとも言えるだろう。日本の食文化のひとつの粋であると言ってもいいだろう。
暑すぎるこの夏は、めんつゆを冷水で薄く割って日常的に飲んでるぐらいだ。実にうまい。・・・塩分の取りすぎがやや心配だけど

そんな私にとって絶対に見逃せない「ひたすら試して『めんつゆ』ランキング」が登場した。

この「ひたすら試してランキング」シリーズは『サタデープラス』の名物企画で、MBSの看板女子アナと一流料理人や専門家たちが、丸一日かけて体を張って食品や日用品をランク付けしていくコーナーで、非常に面白くてけっこうよく見ている。
録画したので、内容を簡明にお伝えする。

〇1位 ヤマキ めんつゆ
発売45年。そうめんとの相性は揺るぎなくトップ。鰹の香りがしっかりしていて、めんによく絡んで引き立たせつつ一体化する。どんな料理にも合う。何に対しても裏切らない素晴らしいつゆ。万能。

〇2位 ヤマサ 昆布つゆ
昆布の甘みの余韻。上品で角の取れたまろやかな味。しっかりと昆布が利いた出汁に「こし」がある。昆布の扱いが優秀。

〇3位 ヤマエ 高千穂峡つゆ しいたけ味
九州の一地方メーカーが、並み居る全国区の強豪を向こうに回してランクインの快挙。椎茸の存在感がしっかりしている。一口で、いわば鍋を食べている気分。冷奴、炊き込みご飯に、深みのある絶品。煮物などの料理がワンランクアップ。

〇4位 ヤマサ これ!うま‼ つゆ
新参のヒット商品が上位入選。大泉洋の「これ使っとけばだいたいうまいよ」のCMでおなじみ。同社お家芸の「白だし」が入っている。冷奴との相性では、まさかのトップ評価。出汁がしっかりしているので、大根・蕪の煮物や茄子の煮浸しなどにも合う。

〇5位 ヤマキ お塩ひかえめ めんつゆ
塩分30%カットでも鰹の風味はしっかり。減塩のイメージを覆した。


〔くまんパパ寸評〕
以下は筆者独自の感想。ヤマキとヤマサの定評ある両雄に、こちらもヤマが付く九州の地方メーカーが食い込むというランキングになった。
おおむね予想通りの結果に、自分の味覚の確かさに改めて自信を持ってしまったのである。

昆布が健康にいいというイメージなどからか、なんとなくヤマサ昆布つゆをいろんなものに使いたがる妻に、これはめんつゆとしてはちょっと違うんだよね~と控えめ遠慮がちにぶつぶつ呟き続けて幾星霜。最近では時々(セールの時などに)「お父ちゃんが好きだから」などと言いつつヤマキめんつゆを買ってきてくれるようになったのが、素直に嬉しいのです。
ありがとう、妻。おめでとう、自分

ヤマキが至上なのは、蕎麦やそうめん好きには自明だと思う。
もちろん、一流の蕎麦屋の丹精込めたつゆには及ばないが、けっこう肉薄していると思う。

ヤマサ昆布つゆは、確かにまろやかであり完成度は高いが、あえて言うならば、まろやかすぎる。誤解を恐れずに表現すれば、やや甘ったるい。
オーセンティック(正統、伝統的)な蕎麦つゆの味からみると、ちょっとパンチが足りず、満足度が落ちる。微妙に違うんだよな、となる。

出汁の風味は、逆にあまり濃厚でもちょっとくどいと感じることがある。
固有名詞を出しては悪いかもしれないが、創味のつゆは、私にはちょっとしつこい。物事には程度というものがあり、うまみも濃ければ濃いほどいいってものでもないのが難しいところだ。
あれはやっぱり関西・近畿文化圏の味だろうか。うどんなどには合いそうな気もするが、あいにく私は関東人である。

また、体調や気分によっては、豆腐などには生醤油寄りで出汁控えめのシンプルな味がいい時もある。そんな時はキッコーマンが悪くないと思う。これはさすがに世界最大手の醬油メーカーだなと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.25 05:19:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

コメント新着

くまんパパ @ 元気に過ごしましょう(^^) やすじ2004さん、このところけっこう暖か…
やすじ2004 @ Re:米津玄師  プラズマ(01/22) お元気ですか 今夜も暖かくしてお休みくだ…
くまんパパ @ ほんとうに寒いです やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:シャルル・アズナブール  忘れじの面影(シー)(01/17) お元気ですか 冷たい風が肌を刺すような日…
くまんパパ @ 前向きに明るく行きたいですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松任谷由実  雪の道しるべ(01/08) お元気ですか 寒い日が続きますが、前向き…
くまんパパ @ 健康には気をつけたいですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:バックナンバー  新しい恋人達に(12/22) お疲れ様です! 今日も寒い一日でした。日…
くまんパパ @ 冬の楽しみもありますね(^^) やすじ2004さん、本当に寒くなりました。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

外仕事 New! ミセスkarimeroさん

ガーデンパークに行… New! 蘭ちゃん1026さん

美川さんの「三面記… New! しぐれ茶屋おりくさん

ハントケかぁ~ι(´Д`… New! ナイト1960さん

春の気温に New! masatosdjさん

日本の戦時中の負の… モモン・妖狐60/宗教被害2世さん

墓参&大学同期の丸… けん家持さん

ハープコンサートの… 47弦の詩人さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデー・ソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: