みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

メモ New! 4畳半2間さん

北米やパレスチナで… New! Condor3333さん

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

東京センチュリー(84… New! 征野三朗さん

【S&P500】オルカン… わくわく303さん

モンゴル62位? モンゴル2008さん

やらかし投資 slowlysheepさん

北海道旅行 小樽 2… FUSION SOULさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 23, 2005
XML
カテゴリ: 株式投資全般



 私は実は1月から仕事の関係で転勤することになり、その準備に忙殺されています。Eトレの住所変更をしようとしているうちに、ふと3年近く前の自分のポートフォリオを登録してあるのに気付きました。


 中身を見てみると既に売却してしまった銘柄として五洋建設(1893)、ライト工業(1926)、東レ(3402)、参天製薬(4536)、古川電工(5801)、BOSCH(6041)、住友重機械工業(6302)、日立(6501)、日立造船(7004)、ゼンリン(9474)、三菱重工業(7011)、川崎重工業(7012)などがあり、 見事にさわかみファンド構成銘柄のオンパレード です。


 この頃はまだほとんどヤフー掲示板にも出入りしていなかったですし、とにかくさわかみのおっちゃんだけが私の先生であり目標でした。2週間毎に届くおっちゃんからの手紙を何度も読み、かつ構成銘柄や持ち株数に変化がないか常に眼を光らせていました。おっちゃんが新規購入した銘柄を見つけると私も速攻で真似して購入したりしていました。


 正直、当時は持ち株の7割近くがさわかみコバンザメのポチ犬銘柄だったと思います。この頃は私は本当に株式投資のことが何にも分かっていなかったので、変な割高銘柄を掴まなくて済んだという意味で、結果的にはいい投資手法だったと思いさわかみのおいちゃんには本当に感謝しています。ちなみに現在でも保有しているさわかみ銘柄としては ショーボンド建設(1988)、新日鉄(5401)、住金(5405) などがあります。


 その後、私は現在の優待株中心のスタンスに投資手法が変化していったわけですが、それが本当に良かったのかどうかはなんともいえないですね。


 というのはこの3年前のポートフォリオ、軽く3倍以上になっているんですね。住友重機械なんか私の買値の15倍になっていますしね。計算してみると、そのまま3年前のポートフォリオを持ち越すよりは現在のパフォーマンスは良かったのですが、その差は大きなものではありませんでした。


 昔のポートフォリオを見るのは、なんだか「 パンドラの箱 」を開けるような不思議な感覚がありました。


 よく「 自分の昔のポートフォリオに勝つのはなかなか難しい 」という意見を聞きますが、私も全くその通りだなあと感じました。手数料も税金も馬鹿になりませんしね。


 少しは自分では成長したつもりだったけど実は大して進歩していないのかもしれないなあ、と痛感しました。


 来年も常に慢心することなく謙虚に株式投資に邁進しようと思っています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 24, 2005 01:11:24 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: