みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

イチネンHD(9619)-… New! 征野三朗さん

NATOがポーランド、… New! Condor3333さん

【初秋】9月のおすす… New! わくわく303さん

ここ最近ブログの更… New! MEANINGさん

メモ 4畳半2間さん

予定カオス slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

もし今全財産が500万… fuzzo728さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 7, 2006
XML
カテゴリ: 株式投資全般

 このところJASDAQ銘柄が堅調ですね。私のポートフォリオも落ち着きを取り戻しています。

 まだ終わっていないですが、今年は色々ありました。ジェイ・ブリッジ(9318)では 過去最大級のダメージ を受けましたし、最近ではネクストジャパン(2409)でも結構大きな損切りを余儀なくされました。

 現在比較的大きな含み損を抱えている銘柄には非優待株の中部鋼板(5461)、PLANT(7646)、ダイナシティ(8901)、優待株ではトーカイ(9729)などがありますが、これらの銘柄は分析をし直した結果、少なくとも今年度中には売却しないつもりでいます。

 そのため私は、相場環境の好転もあり、特にすることもなくこのところゆったりした気分で過ごしていました。(配当振込みのはがきを書きまくって忙しくはしていましたが)

 ただ、私にはこのところひとつだけ気になっていることがありました。それは先月末の資産総額を出したときに 「買い付け余力」が妙に減ってしまっていた ことです。

 「おかしいなあ?」と思ってその時も色々調べたのですが、結局理由がわかりませんでした。

 「ま、いいか、今年はすでに切るべき銘柄は切ったし、後はまったりのんびりゆったり過ごしていればいいよな。。。」と思っていた私でしたが、突然あることを思いついて背中に戦慄が走るのを感じました。

まさか!

 慌ててEトレードの保有証券一覧を確認してみると、、、

 あぁ、売却して一生オサラバしたつもりだった、ネクストジャパン

 売りと買いを間違えて逆に

 倍返しで買っちゃってるー(泣)

 そうです。私は損切りしてスッキリしたつもりだったネクストジャパンを間違えて購入してしまっていたのです。しかも損切りしたつもりだった時点よりも株価はかなり下がってしまっています。

 とほほ。。。私はその場でネクストジャパンの全株を投売りしました。

 私は数年前にも当時準主力だった五洋建設を2000株売却したつもりで、逆に2000株買ってしまっていてたまげたことがあったのですが、またやってしまいました。それ以来注文発注時には何度も確認をしていたつもりだったのですが、、、、

 注文を出すときにはほんとに落ち着いてやらないといけないですね。証券会社の誤発注を笑えないな、と痛感させられる出来事でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 7, 2006 03:13:11 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: