みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

みずほリース(8425)-… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

プーチン大統領はベ… New! Condor3333さん

北海道旅行 小樽 2… FUSION SOULさん

【株式】買いやすく… わくわく303さん

心の声 slowlysheepさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 28, 2008
XML
カテゴリ: 株式投資全般

 いやあ早いもので11月も終わってしまいましたね。今年は年初に「3年連続のマイナスリターンは許されない。何があってもプラスの成績で終わるぞ。」と決意して死力を尽くして頑張ってきましたが、残念ながら今年もマイナスリターンは確定的です。無念ですが最後まで一生懸命頑張ろうと思います。

 今月の成績ですが対先月末比+3.1%、対前年末比ー18.0%となりました。10月に続いての軟調な株価推移を反映して今月も10銘柄に新規参戦、3銘柄を買い増ししました。なお、売却した銘柄はありませんでした。

 新規参戦銘柄は以下の通りで、勿論全て優待株です。

2578 四国コカコーラボトリング(実はコカコーラボトラーへは初めての参戦。株価が堅調な銘柄が多くて今までどうしても自分の投資基準を満たさなかった。今回初参戦できて嬉しい。)

3049 エノテカ (全国にワインショップを展開。ようやく自分の手の届く水準まで株価が下落したので参戦。永かった。ここの優待券はずっと欲しかった。)

4343 イオンファンタジー(優待改悪がなければ抜群に安いが、、、)

6287 サトー

6298 ワイエイシイ

7483 ドウシシャ(やはり1000円前後は安かったか?。一瞬「準主力でもいけるかも?」と悩んだが、逡巡しているうちに上昇してしまった。)

7925 前澤化成工業

7979 松風(優待歯磨き、ちょっと楽しみ。)

8579 東京リース(それにしてもリース会社は安いところが多い。

9678 カナモト(10月優待銘柄で、権利落ち後ずっと狙っていたが株価が下がらなくなってきたので「そろそろ限界かな?」と感じて参戦。ちなみに下の写真は仕事で北海道に出張したとき、ガイドブックに載っているスープカレーのお店に行ったらすぐ傍にカナモトの本社があったので「あっ、そういえばこの会社優待株なんだよなあ。」と思って記念撮影したもの。その頃は株価がずいぶんと高かったのでまさか参戦できる日が来るとは思わなかった。)

R0016498.JPG

 また買い増ししたのは以下の銘柄です。

7514 ヒマラヤ(良く買い物に出かけるので、財務の悪さは気になったが優待upの5枚まで買い増しした。あまりお勧めの銘柄ではないと思う。)

R0017821.JPG

7874 スルガ(優待族の定番銘柄。最低でも株価4桁には評価されていいように思うが、、、、)

RIMG0114.JPG

7885 タカノ(PBR0.1倍に近づくかと思ったが、流石にサカキ銘柄でそれは無理だったか?)

 皆様、来月もよろしくお願い致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 28, 2008 06:54:45 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: