みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

老いては若者に従う New! slowlysheepさん

パナソニックHD(6752… New! 征野三朗さん

すごく強い New! fuzzo728さん

大統領選を控え、問… New! Condor3333さん

メモ New! 4畳半2間さん

WDBホールディングス… New! lodestar2006さん

【服】オシャレでお… わくわく303さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

モンゴル62位? モンゴル2008さん

北海道旅行 小樽 2… FUSION SOULさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 8, 2019
XML
カテゴリ: 優待株について
​   ​​さてこのたび、私が執筆した





「楽しみながらがっちり儲かる 優待バリュー株投資入門」​​





 が日経BP社から発売 (11月中旬予定) されることとなりました。​​













 本が印刷所から刷り上がり、昨日私の家に届きました。























 本書は、日経マネーの2018年8月号~2019年11月号に掲載し、大変な好評を戴いた連載である「みきまるさんの優待バリュー株投資入門」を加筆・再編集し、更に新たに書き下ろしのコンテンツを追加してまとめたものです。










 ところでこの「優待バリュー株」という言葉は他ならぬ私が10数年前に生み出した「造語」です。そしてその後いつの間にか投資の世界で広まり、今では当たり前に普通に使われる「投資用語」となりました。これにはテレビで人気化した「桐谷さん」のお力などで株主優待株投資が人気化&普遍化し、手掛ける投資家の方が増えたことなどが影響しているのではないかと思います。








 ただ、この「優待バリュー株投資」が一体どのようなもので、具体的にどうやったらいいのか、ということを分かりやすく解説した本というのは今までありませんでした。本書は、「言葉の生みの親」である私がついに観念し、その責任を取って懇切丁寧に手取り足取り説明した







​​​ ​優待バリュー株投資の教科書​​​​






 となっています。(笑)
















 今日はまず私からのメッセージを御覧頂きましょう。



 日本では、「株式投資」と聞くだけで、「危険で、決して近づいてはならないもの」と条件反射的に拒否反応を示す方が依然として多いと思います。私が本書でノウハウを惜しみなく公開した優待バリュー株投資は「ローリスク・ミドルリターン」で安全性が高く、かつ抜群に楽しい投資法です。



 本書を読んで優待バリュー株投資の要諦を学んでいただければ、読者のあなたもワクワクしながら株式投資に取り組むことができます。そして大きな財産を築く可能性が広がります。



 では早速、魅惑の「優待バリュー株投資」の世界へご案内しましょう。あなたにもきっとできます!
















 そう、優待バリュー株投資は、「ローリスク・ミドルリターン」で本質的に安全性が高くて優れた投資法です。更に抜群に楽しいというおまけまでついています。本書の帯にその「4つのメリット」をまとめていますので、今日はそれも紹介いたしましょう。









 メリット1 株主優待があるから、楽しみながらできる


 メリット2 モノサシが明確だから、誰でも割安な株を選べる


 メリット3 下落相場でも値下がりしにくいので、損失が限定


 メリット4 やっているうちに自然に投資の腕が上がる











 「ほんとにそんなメリットがあるのかよ。」と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、本書を読んで頂ければ全て「なるほど。」と納得して頂けると考えています。












​ この本は、






​「株式市場を優待と言う特殊な偏光フィルター越しに見つめ、そこに特化して戦い続けてきた投資家」である私の集大成となる一冊​






 です。






 これまでに自分が培ってきたノウハウをぎっしりと詰め込み、かつ同時に読みやすく、分かりやすく、面白く仕上げています。濃厚かつ極めて実践的で、ハイクオリティー特別選抜な内容になっていると自負しています。発売は11月中旬予定です。是非多くの方にご購入頂ければ幸いです。​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 8, 2019 01:47:33 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: