2009年05月16日
XML
カテゴリ: 手作りベーコン


まずは七輪に乗っけてみましょう!!!

P1004869.jpg

ぴたし。ですね!

ただ写真では上の取っ手に見えたのが

な、なな~なんと温度計じゃあありませんか。

P1004873.jpg

言ってくれれば良かったのに。書いてなかったから別に買っちゃいました。

書いてあればお得感アップでもっと売れるのにね~。

温度計だけで別途680円ですよ。変なのー。本体3800円なのに。

だから温度計が2個になっちゃったけど。

いいや2個一度に燻す事もあるだろう。。。

これと並べてですね。


P1002880.jpg

かなり密閉度が高そうで上と下の窓の開け閉めのみで空気調整です。

P1004874.jpg



で。

燻しのみなさんは平均した火力を求めるために

昔懐かしい電熱線コンロって使っている方が多いんですよね。

やっぱありましたよ、家のどっか下駄箱の隅っこに。

P1004875.jpg

汚いけどまだ十分使えるな~。でもこれは予備で考えておきます。

私は炭おこしが大好きなのでそれができないんだったら

ベーコンつくりの魅力は半減でっす。

火を見るためにベーコンを作っているんですから!

じゃなきゃこんなに一人で食べられませんよ!

でもまあ これもぴたし! ですねー。ふむふむ。

P1004877.jpg

っとあとひとつ足りないもの。

食品を引っ掛けるフック。これが付いてなかったんです。

こんなのカーテンのフックでいいじゃん?と思いましたが、

それをハツミンに説明してしまってあるところから出してもらってと考えると

気が遠くなったので買ったほうが早かったのです(わかっていただけますか?)。

でもこんな物の割にはこれは高かったなあ。290円でした。

100円均一に行けばあるかも知れないけど 彼女がかたくなでしたからっつ !!!

なぜ温度計がセットなのにフックはセットじゃないんだろう?

わからんなあ・・・

P1004897.jpg

明日はついにニュウいぶすくんで燻しますよ~!!!

お楽しみにねっつ!!!


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ 実はフックもセットでした。開けた時にどこかにまぎれて落ちちゃってたんですね。今日見つかりました。温度計もフックも付いるなんて!なんて良心的なんだ!!!あたしってなんておっちょこちょいなんだ!!!ああ~!!!

    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月17日 16時53分25秒
コメント(15) | コメントを書く
[手作りベーコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

missy.

missy.


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: