りらっくママの日々

りらっくママの日々

2007年04月26日
XML
カテゴリ: ドラマ

朝が苦手なりらっくママです~。
月曜と木曜は、眠気もピークですね。
血圧も低くて、朝は起き上がれません。
(でも、私も低いけど、朝平気よ~!って、他のお母様に言われましたが…

最近は、ありがたいことに、コリラックもすっかり一人で外に出てくれるし。
パジャマ でパソコンに向かうのが板につきつつあります。
自分の支度はついゆっくり…。
こないだは、いきなりトラジロウくんママがDSを仕事前に届けに来て、
「こんな姿で失礼~!(笑)
状態でした。

まあいいや。
もう自分に素直にそろそろ生きていこう…。大笑い
(昔からじゃないか?!)

今朝、TBSのはなまるマーケットのはなまるカフェで、 青田典子 さんがゲストだった。
ヤっくんが 「意外にも初登場なんですね~!」
と、言っていた。

え?意外?びっくり
主婦でもないし、なぜ出たことがあると思ってたの?しょんぼり


ヤっくんの言葉の方が意外だった…。


で、昨日は実家のりらっくバアバ宅で過ごさせてもらいましたが、
幼稚園の時と違って、子供がいると、なかなか買い物も思うようにはできないですね。

昨日は甥(もうすぐ二歳)も来ていたし。
デニーズに寄ったら、
いきなり水に手をつっこんで、氷を取り出してました。

ああ、やるよね、この時期って~。

それからコリラックの食べていたコーラのグミを欲しがって、
ハトのように、コリラックについて来てました。
義姉に、「もうダメよ~」って、言われて(怒られて?)ました。

ああ、あげないよね、この時期って~。

すっかり忘れてました。
ごめんね、義姉さん…!

そんなに前のことでもないのに、もう懐かしい。
それにカワイイ!
(でも、歯は磨けよ!)

すっかり一年生のコリラックを見ていると、成長したものだな~と。
優しい義姉を見ていると、
私はかなりコリラックのことは厳しく躾けてきたなぁ…と、思いました。
(りらっくバアバもうるさかったしね。怒るのが当然だと思ってました。)

車の中で、ママにダッコされたくて泣く甥。
そんな甥に、コリラックは、

「おいおい、少しは我慢しろよ~。アイス食べられないゾ!

と、なだめてくれていました。大笑い
甥がいてくれるので、一人っ子のコリラックは、お兄ちゃん気分のようでした。


さて、昨夜は 「バンビーノ」 見ました~。

一話目を見ても思ったのですが、

この店かなり流行ってない~? びっくり
平日でもこんなに人が入ってるものなんですかね? 六本木!!!
結構高級店なんだろうと思うんだけど~。

それから、
これは近くのデパートに入ってるイタリアンの店でも思ったのですが、
ほぼ日本人だらけの店 でイタリア語を使ってオーダーしてるのが、何だか違和感~!

中華の店で、いかにも日本人じゃない方が(多分中国人だよね?)
向こうの言葉でオーダーとかしてるのはわかるんだけどね。

バリバリに日本人だらけなのに、
メニューは思い切り日本語なのに、(あ、このドラマはどうか知らないよ!)
厨房オーダー時だけはなぜか イタリア語!

いいじゃ~ん!「トマトとバジルのスパゲティ大盛りでヨロシクぅっ!」

とかって、厨房の中で位言ったって~!
あ、高級イタリアンの店の品格が下がる?
それとも厨房の指揮が下がるのかな?

こんな私がこの店に食べに行ったら、お客としてバンビーノ(赤ちゃん)ですね!
「アーリオオーリオってなんですか~?」
あ~でも、食べに行きたいよ~っ!
北村さんの歌う店~!!!ぽっ

そんなこと思いながら見てました~。
すみません、私のコメント、超庶民~!

そんなうちの昨夜の夕飯。
さっぱりと、肌寒い日が続いているので、鍋です。
4/251夕食





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月26日 10時09分06秒
コメント(16) | コメントを書く
[ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りらっくままハッシー!^o^

りらっくままハッシー!^o^

お気に入りブログ

炎の后 1 New! 千菊丸2151さん

カレンダー

コメント新着

千菊丸2151 @ Re:アカデミー賞授賞式(03/11) りらっくママさん、お久し振りです。 「君…

バックナンバー

2024年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: