りらっくママの日々

りらっくママの日々

2007年04月25日
XML
カテゴリ: 読書
ですね~。
なのに、洗濯物多し…号泣

我が家は、こんな日は、 除湿乾燥機 をお風呂場に入れて、干し、
「衣類乾燥」機能を使って乾かしています!
お値段は1万二千円位でした~。

一日干していれば、ほぼ乾く優れものなんですよ!ウィンク
ちょっと温度が上がっちゃうので、梅雨などの肌寒い時期にはピッタリなんです~。


さて、ようやく
「使命と魂のリミット」:東野圭吾
を読み終わりました~。

内容は、医療ものの絡んだ犯罪ものです。

<感想>
医療ミスを考えたり、メーカーの製品に対しての姿勢を考えたり等、
今回も、つい自分の周りにあることを考えさせられる話でした。

特にメーカーさんには、商品は売るだけではなく、
売るからには、 売った物に責任 を持たなければいけないだろうと…。
考えさせられました。
生産や、売り上げばかりを考えててはいけないですよね。

とはいえ、私も勤めていたのでわかるのですが、
上から言われたらどうにもできないので、
トップの方の人間ができてないと、ダメなのでしょう…。しょんぼり

そして、 お医者さんが大変 なことも、
とても伝わってきました。

でも、前回の 「容疑者Xの献身」 を読んだ後だと、

ちょっと、内容に、入り込めませんでした…。

「容疑者Xの献身」 が私の中で良過ぎてしまって~!

今回も、とても、うんうん、って頷けたんだけど、 中途半端に感情移入 って感じで。
あ、東野さんの作品は、一人一人の感情描写があるので、
入りやすいんですけど、誰に移入?って感じがあります。
特に今回は。
主人公だけが中心じゃない感じなんですよね。

でも、面白かったです。

もしも映像化するなら、女医さんの役は、 仲間由紀恵 さんがいいかな~と、思いました。

東野さんの、最近の話は、ほとんど当たり~!ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月25日 11時03分24秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りらっくままハッシー!^o^

りらっくままハッシー!^o^

お気に入りブログ

リハビリ… New! 千菊丸2151さん

カレンダー

コメント新着

千菊丸2151 @ Re:アカデミー賞授賞式(03/11) りらっくママさん、お久し振りです。 「君…

バックナンバー

2024年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: