小渡樹(おどたつき)の部屋

小渡樹(おどたつき)の部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

小渡樹

小渡樹

Comments

赤髪の腐れ金玉@ Re:手塚治虫の系譜を継げなかった男・小室孝太郎の悲劇(06/30) ゾンビ映画の先駆け、ロメロの「ザ・ナイ…
赤髪の腐れ金玉@ Re:手塚治虫の系譜を継げなかった男・小室孝太郎の悲劇(06/30) 「ミコト」は、おそらく、漫画界で、もっ…
田辺一球@ Re:手塚治虫の系譜を継げなかった男・小室孝太郎の悲劇(06/30) すばらしい情報をわかりやすくまとめてい…
nks@ Re:小森のおばちゃまの訃報(01/13) 小森のおばちゃまが、無縁仏さんになりそ…
中島健雄@ Re:新宿スペ-スインベ-ダ-(07/19) 小渡さん、お久しぶりです、FBでお世話…
2009.01.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
去年TUTAYAで発見レンタルして観たら、
ラスト涙物。

人種間抗争の激しい高校に赴任し、
さらに落ちこぼれクラスを担当する事になった
新米女教師の奮闘を描いた
実話に基づいた映画。

ビデオ鑑賞の約半年前、
本屋で原作をすでに読んでいた。

原作本は
主人公の担当した生徒達の作文から構成されている。
前半のペ-ジに綴られた生徒達の
担任である主人公への不満、それぞれの生徒とその家庭が抱える問題、
ギャングとの関わり、生徒達の心の中の絶望感、
それらが荒い文章で描写されていて、
だからこそ彼らに対してやるせなく切ない気分にさせられる。

それが読み進むにつれて、
彼らの文章の上達と共に、
希望が徐々に見える内容へと変化していく過程が、
最後の感動のラストへとつながっていく。

映画は、原作を基にしているが、
映画なりのアレンジ&省略がなされているが、
映画としては素晴らしい作品になっている。

主人公が生徒達にどのような手法で、
教育を行ったのかは、是非原作本&映画を観て欲しい。

これは、「アメリカ版・やまびこ学級」かもしれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.07 08:16:41
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: