ザンバー777のブログ

PR

プロフィール

ザンバー777

ザンバー777

カレンダー

コメント新着

ザンバー777 @ Re[1]:サンバーの雨漏り決戦編4(07/16) 善太郎さんへコメントありがとうございま…
善太郎@ Re:サンバーの雨漏り決戦編4(07/16) ザンバー777様 初めまして、善太郎です…
ザンバー777 @ Re[1]:今だから改めてハーレーを語りたい。(10/03) しょご916さんへ コメントありがとうござ…
しょご916@ Re:今だから改めてハーレーを語りたい。(10/03) はじめまして、、 ハーレーから普通二輪の…
ザンバー777 @ Re[1]:ビューエルの朝練 21(09/29) きっつぁんさんへ コメントありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.24
XML
テーマ: 車とバイク(201)
カテゴリ: ビューエル


何かわたくしずっとECUと書いていましたが、どうやらECMと言うのが正しい見たいです。
そもそも、ECMとECUの違いも分かりませんが、これを機にECMと言う事で統一します。
分かりに難くてすみません。
ECM、そうECMです。
ヤツの名はECM決定です。

私のビューエルが走行中に停止すると言う事がありまして、原因がいまいち分からないながらエラーの出ていたバンクセンサーを一応交換しました。
それでも再び止まりまして、調べて見るとまたバンクセンサーのエラーです。
そんな事はあり得ないので、じゃあECM本体の故障だろうと言う事でレース用のECMに交換しました。
ノーマルのECMはもう新品では手に入らないので、新品で手に入るレース用のECMに交換したと言う訳です。

結果から言いますと、交換してバイク屋さんから100キロ以上走って帰って来ましたが、不具合や怪しい感じも一切なしです。
今回のトラブルに関しては完全に直ったと言って良いと思います。
ビューエル ライトニング STT完全復活です!

となりますと、当然ながらレース用ECMでもろもろ大丈夫なの?と言う話になりますよね。
私のビューエルの排気系はノーマルなのですが全く問題ありません。
何でも一言でレース用と言ってもランクがあるようで、私の取り付けたECMはノーマルとさほど変わらない様です。
低速と中速域はほぼノーマルで、高回転域は多少変わる程度の物らしいです。
当然ですが排ガス等も問題ない様です。

まあまあ、では乗って見た感じはどうなんだと言う事なのですが、全般的に回転が軽くなった様な気がします。
それでいてトルクが薄くなった様な感じはありません。
正直に言って明確な違いは感じられませんでした。
気のせいレベルです。
ノーマルマフラーですしあまり変わられても困りますから、ノーマルと同じように扱えるのならば特に不満はありません。
ブログ的には速くなりました!とか言いたい所なのですが、現実はそんなものです。


新品ですから艶があります。

今回はレース用ですが一応ECMが手に入りましたが、ECMに限らず他のパーツがいつまで手に入るかは分かりません。
現状は純正の新品パーツに関してはかなり厳しくなっている見たいです。
ビューエルは特殊なバイクですから、他のバイクからの部品の流用は困難です。
うーん、一生乗るぜ!何てカッコいい事を言うつもりはありませんが、まだ数年は乗りたいところではあります。

あれこれ考えてもその時にならなければ、部品の有る無しなど分かりません。
いけません、極度の心配性と言う私の短所が出てしまいました。
今は無事に直った事を喜ぶ事にしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.24 01:00:06
コメント(2) | コメントを書く
[ビューエル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビューエルにレース用ECMを取り付け。(07/24)  
きっつぁん さん
当方は昨年末にXB12scgを購入しました。
貴殿と全く同じ症状に悩まされていましたが、ブログを拝見しもしや当方のバイクも同じではないかと考えました。
ヤフオクで同タイプの物が出品されおり、購入して取り付けました。
出品されていたECMの刻印を調べたところ、OEM製品で何やら対策も施されているとの事。
お陰様で快調にエンジンが回ります。ストールも皆無です!!燃費も19km~20kmと安定しております。
XB12scgが我が家に来た時には排熱を封じ込めるために左右の排熱口にカーボンカバーが付いていました。
これが悪さをしたのではないかと考えて、外しております。

当初は全く分からず、ネットを参考にして02センサーを交換してみたり(←かなり苦労しました)しましたが効果なしでした。
田舎に住んでいる為に、修理してくれる所がありませんので自分でやっています。

バイクを色々乗り継いで来ましたが、終のバイクになりそうです。
エンジンを始動しただけで、ニヤけてしまいます。
ありがとうございました。
(2023.08.05 16:33:05)

Re[1]:ビューエルにレース用ECMを取り付け。(07/24)  
きっつぁんさんへ
こんちは、コメントありがとうございます。
もしお役に立てたのならば幸いです。
私も当初はECMの故障など何にも考えておりませんでした。
バイク屋さんにエラーコードを読んでもらっても、一番最初は修正が入り過ぎて燃料が薄くなったとか、バンクセンサーの異常と言う結果でした。
それこそ同じ様にO2センサーを疑ったりもしましたが、運良くECMの異常だと気づく事ができました。
ビューエルXB系は部品も乏しく維持も難しくなって来ていますが、お互いに頑張って行きましょう。 (2023.08.06 06:48:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: