老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2017年12月25日
XML
カテゴリ: 視・紙・誌面から
ちょっと考えると低軌道でまず1個目を放出し、高いところに来て2機目を放出するように思うが、実際に行ったのは逆だった。もう少し考えると、射出速度が大きい方が高い軌道を回り、小さい方が低い軌道を回る、と言う基本に立ち返れる。最高速度に達したところで1機目を放出、逆噴射で速度を落としてから2機目を放出、と言うアクロバットみたいなことをやってのけた訳だ。H2Aロケットも最初は失敗が合ったものの、かなり成功率の高いロケットシステムになってきた。

こういうことが出来るようになるとペイロードの大きさにもよるが、衛星1基あたりの打ち上げ価格が相当下がって、価格競争力が出てくると思う。まあ地球周辺もかなりラッシュのようではあるが。

これと対照的なニュースが新幹線の台車破断だ。どうもJR西日本の職員の判断で異音や異臭が確認されたにも関わらず名古屋まで走らせ、JR東海の職員が止めたと言うことだが、川崎車輌の製造と言うことで、ひょっとしたら神戸製鋼所の出した材料ではないかと考えてしまった。材料メーカーが毎年値下げを迫られるのは本当に気の毒だと思うが、改ざんはもってのほかのこと。取締役の中にも承知していた人がいたと言うからなお驚きだ。しかし加工メーカーも川上メーカーに値下げを迫るのは考え直した方がいいと思う。川下からの圧力もあろうとは思うが下請けいじめと感覚は同じだろう。

しかし、それで本当にコストダウンなのか、ブラック化のことも睨みながら風を読んで欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月25日 21時29分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

「有名であること」… New! 七詩さん

今得 ~ 千や New! maki5417さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:タブレット新調(06/26) New! maki5417さんへ 過負荷による発熱でしょ…
maki5417 @ Re:タブレット新調(06/26) New! 先日のジャズの野外コンサートでは、プレ…
maetos @ Re[1]:MRI診断(06/25) maki5417さんへ MRIは水素原子に強磁場を…
maki5417 @ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos @ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: