ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/02/27
XML
カテゴリ: 散歩・草花記
2016年 2月27日(土)】

 今日は一人でご近所散歩。昨日より、かなり気温があがってポカポカしましたが、一度帰ってきてからワンちゃん散歩するとき、ポツポツとですが雨が降りだしました。合計5000歩でした。


 写真は2月23日撮影の 「スキミア」 @ご近所散歩。


スキミア
P1160200(スキミアアップ).jpg


P1160198(スキミア全体).jpg



 「みんなの花図鑑」サイトで名前を教えていただきました。花オンチの私は初めて聞く名前です。


 ミカン科スキミア属。原産地はヒマヤラ。

 3月頃、白い花を咲かせますが、10月頃につける蕾のときから観賞が楽しめるようです。

 スキミアという名前の由来は、四季を通じて美しいから「四季美」、季節関係なく芽を出すので「四季芽」、「実に毒を持つ悪しき実」から「シキミ」など、いくつかの説があります。

 ということは、この状態で10月からあったということですね。この場所は、ときどき歩くのですが、気がつきませんでした。きっと新たに植えられたのでしょうね。


「みんなの花図鑑」サイトで、この花の名前を教えていただいた、

kayu-さん
274とデージーさん
HANAさん
秀さんだよさん
リンゴちゃんさん
よっちゃん×3さん
オレちゃんさん
MAYU的さん
randypapaさん

ありがとうございました。



よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


____________________________

「散歩・草花記」カテゴリー 色んな花が登場します。
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=34





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/07/29 11:58:00 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: