ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/05/10
XML
テーマ: ニュース(99710)

 作曲家冨田勲さんが、5月5日亡くなられました。84歳だったそうです。

 1970年代のシンセサイザー音楽で私もファンになり、「惑星」のアルバムを持っています。

 改めて、ネットで調べてみますと、シンセサイザー音楽だけではなく、私たちが耳にした色んな楽曲も作られており、その多才さに圧倒されます。

 例えばNHKの「新日本紀行」のテーマ音楽は氏の作曲であることは知ってましたが、NHKの「今日の料理」も氏の作品なのです。驚きました。

 氏の楽曲をYou Tubeからピックアップしてみました。



●新日本紀行


https://www.youtube.com/watch?v=YoMRp3P8d_g


あまりにも美し過ぎる。涙が出てきます。





●惑星(原曲:ホルスト)


リンク先の動画が削除されたので、削除しました。


●月の光(原曲:ドビッシー)

https://www.youtube.com/watch?v=8ajSyyzIC_8

ドビッシーが生きていたら、ホントはこんな感じの曲を作りたかったのかも。



●「今日の料理」のテーマ曲


https://www.youtube.com/watch?v=iJXiuT2d45M

今まで挙げた曲と同じ人の作曲とは思えません。
多才、鬼才。



●「NHKニュース解説」タイトル曲

https://www.youtube.com/watch?v=YLR8V-6P4ig

このメロディーありましたね。これも氏の作曲なんですね。


●展覧会の絵(原曲:ムソルグスキー)


https://www.youtube.com/watch?v=grO3sEdHHe4&list=PL_jcRanUxyeo3tAW3PZIJE_qs2uGWckba



<●マイティージャック

https://www.youtube.com/watch?v=syDiAnfZMhI

これも冨田さん。びっくり。ワクワクして見てました。プラモデル感が泣けてきます。



●リボンの騎士

https://www.youtube.com/watch?v=664Wfc0Y7KA

これは見てなかったなぁ。女の子に人気だったな。



●ジャングル大帝

オープニング
https://www.youtube.com/watch?v=1zu9JHiYKvE

オーケストラ
https://www.youtube.com/watch?v=9D2K7qgC0Zw

「新ジャングル紀行」っていう感じ。いや、いい。本当にいい。


●NHK教養特集

https://www.youtube.com/watch?v=Xg4HP9POYKk


こんな牧歌的な曲も


●青い地球は誰のもの

https://www.youtube.com/watch?v=juQZxhhkFc0


わぁ、これも冨田さんなんだ。ただただ、すごいのひとことしかありません。


あらためてご冥福をお祈りいたします。



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/03/25 12:52:49 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: