ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/08/11
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

西国二十八番札所 にあたる京都府宮津市の 成相寺 で9日、 「千日まいり」 があり、大勢の参拝者が家内安全や商売繁盛、無病息災などを祈った。

 縁日の8月9日に参拝すれば、千日分の御利益を授かれるとされている。本堂では「千日法会」や、先祖を供養する「大施餓鬼(せがき)供養」が営まれた。

 五重塔前の広場には結界が張られ、人々の願いを宇宙に届ける 「柴燈(さいとう)護摩祈祷(きとう)」 が行われた。燃えさかる護摩壇を山伏たちが囲み、ホラ貝を吹きながら祈祷した後、参拝者が順番に祭壇で祈りをささげた。護摩祈祷の燃え残りの上を素足で歩く 「火渡り修行」 もあった。

 東京都板橋区から訪れた会社員榎本玲子さん(58)は「天橋立観光に来たが、インターネットで行事を知ってお参りした。家族がいい方向にいくよう願いました」と話した。


燃えさかる護摩壇の周囲で祈りをささげる参拝者たち(宮津市・成相寺)
20160810-115750sen.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/21 12:15:59 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: