ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/08/15
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 京都市東山区の 大谷祖廟(そびょう)(東大谷) で14日夜、お盆の恒例行事 「万灯会」 が始まった。東山の斜面に広がる墓地に約1万個のあんどんがつるされ、温かい光が浮かび上がった。参拝者は墓前で静かに手を合わせ、先祖をしのんだ。

 万灯会は、涼しい夜にお墓参りをしてもらおうと始まり、今年で55回目。夕暮れとともに職員らが、あんどんのろうそくに一つずつ灯をともして回った。

 参拝者は手にバケツやひしゃくを持ち、細い階段の坂を上った。先祖が眠る墓に着くと、墓石を丁寧に洗ったり磨くなどし、仏花や線香を供えた。

 眼下には京都タワーや市街地の夜景が広がり、一帯は幻想的な雰囲気に包まれた。日没後も参拝者が途切れることはなく、大小の提灯で照らされた境内の夜道を行き交った。

 16日まで。点灯は午後6~9時。


約1万個のあんどんの灯が揺れる中、墓前に手を合わせる参拝者+(14日午後7時15分、京都市東山区・大谷祖廟)
20160814-211906manto450.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/22 08:40:03 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: