ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/08/19
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 非公開の建物や庭園などの文化財を夏季限定で特別公開する 「京の夏の旅」 が京都市内で開催中だ。ノートルダム女学院中高(左京区)にある昭和初期の 和洋折衷邸宅「和中庵」 の初公開をはじめ、学校や社寺、町家の計7カ所が見学できる。

 京都市観光協会と京都市が主催。今年で41回目。 「学校に残る文化財」 「お屋敷・庭園の美」 がテーマ。

 和中庵は、近江商人の 藤井彦四郎 (1876~1956年)の邸宅。戦後に修道女会の拠点となり、2008年に同学院に移管。教育施設として昨年、修復を終えた。

 平安女学院大(上京区)の 有栖館 (ありすかん)や上賀茂神社(北区)の本殿・権殿・庁屋をはじめ、 下鴨神社 (左京区)の 本殿・大炊殿 国登録有形文化財 藤田家住宅( 上京区)なども公開している。

 特別公開をコースに組み込んだ定期観光バスを運行するほか、市バスを利用した散策モデルコースも提案。和中庵(23日まで)を除き9月30日まで。各施設ごとに入場料が必要となる。問い合わせ先は、同協会TEL075(213)1717。


傾斜地の自然を取り入れた和洋折衷の邸宅「和中庵」(京都市左京区・ノートルダム女学院中高)
20160818-203127wachu_450.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/23 08:30:35 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: