ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/08/19
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 京都府 舞鶴市 の伊佐津川河口で16日夜、 府無形民俗文化財 の火祭り 「吉原の万灯籠(まんどろ)」 が営まれた。雨が降る中、吉原地区の青年らが川に入って万灯籠に点火、川面が炎で照らされた。

 江戸時代の18世紀に海でクラゲが大量に発生して漁ができなくなったとき、海の神の怒りを鎮めるため始まったとされる。

 青年ら約30人は円隆寺(同市引土)で火を授かり、たいまつを手に、太鼓を打ち鳴らして約50人が川に入り、竹で魚の形に組み立てた高さ約18メートル幅約5メートルの万灯籠に火を付け、川中で立ち上げた。

 万灯籠は最初、川の流れが早くて途中で倒れたが、青年たちは声を出しながら再度立ち上げ、直立させて回転、観客から大きな拍手が送られた。


点火され、立ち上げられる万灯籠(16日午後8時10分、京都府舞鶴市・伊佐津川河口)
20160818-095513rtn-1.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/23 08:31:48 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: