ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/09/09
XML
カテゴリ: 散歩・草花記
2016年 9月21日撮影の 「センニンソウ(仙人草)」 @三重県実家の坪庭 です。

 三重の実家にお墓参りに帰ったときに、庭で撮ったものです。住んでいる京都の桂坂では見かけない花なので、写真に収めました。


P1150386.JPG

P1150387.JPG


キンポウゲ科センニンソウ属の多年草。原産地は日本 朝鮮半島 中国。花期は8~9月。

仙人草という名前は、実の先端につく白い羽毛状のものを仙人のひげに見立てたことから。

みんなの花図鑑で名前を教えていただきました。


上記写真以外に、非常によく似た白い花の写真も投稿しました。下の写真です。花びらが細いのと、葉の形が違うので、別種かもしれないと思ったからです。

P1150383.JPG

P1150382.JPG


 意見はセンニンソウ、ムニンセンニンソウに分かれました。似ているのはムニンセンニンソウなのですが、小笠原諸島固有種だそうです。ムニンセンニンソウでないとすると、一人の方が教えてくださった、キイセンニンソウかも知れません。

この写真の花の同定はむつかしそうですので、こちらの方は、名前不明のままとします。

MATCHさん
オレちゃんさん
スタンプさん
mehyan20さん
秀さんだよさん
ドラゴンズさん
寒がりたー坊さん
kayu-さん
kurumatabisky(車旅好)さん
sazankaさん
スズメちゃんさん
こだっくさん
キタさん
MAYU的さん
koryayasoさん
momochanさん
リンゴちゃんさん
花華3さん
くにゃままさん

ありがとうございました。


よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


____________________________

「散歩・草花記」カテゴリー 色んな花が登場します。
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=34





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/28 09:01:08 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: