ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/09/29
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 京都府 舞鶴市 はこのほど、 横須賀(神奈川県)、呉(広島県)、佐世保(長崎県) との4市で 鎮守府 の文化財を一斉に公開する「日本遺産WEEK」を10月22日から30日に実施すると発表した。普段は非公開の旧海軍関連施設も見学でき、日本の近代化の躍動を体感できるという。

 鎮守府が置かれた旧軍港4市が4月に共同で日本遺産に認定されたことを記念して実施する。

 舞鶴市内の構成文化財は明治から大正期の計22件(64施設と2資料)。期間中は、舞鶴赤れんがパーク(同市北吸)の赤れんが倉庫群など普段から見学できる施設に加え、軍用水道施設として造られた重要文化財の赤れんが構造物「旧北吸浄水場配水池」(22、23、29、30日)などを特別に公開する。

 港湾防御のため建造された「葦谷砲台跡」(23日)や造船事業所内の海軍工廠(こうしょう)建築物「舞鶴館」(27日)、鎮守府建設で使われた赤れんがを焼いたホフマン窯(29日)の見学ツアーも行う。

 11月には4市が東京スカイツリー(東京)で記念フォーラム(11日)や観光物産博(11、12日)も開く。問い合わせは市観光商業課TEL0773(66)1024。


映画のロケ地でも使われた葦谷砲台跡(舞鶴市千歳)=上=と重要文化財でもある旧北吸浄水場配水池(舞鶴市北吸)=いずれも同市提供
20160928-1149130928-kyuugunkou.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/05/01 09:55:19 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: