ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/10/24
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 京都市左京区の 市動物園 で2カ月前に生まれた アミメキリン の赤ちゃんの名前が22日、 「ヨシダ」 に決まった。同区の吉田山が由来で、来園者の投票で選ばれた。来園者は京都大ゆかりの山のように「元気に大きくなって」と願っていた。

 赤ちゃんは同園の父キヨミズ、母ミライの6番目の子として、8月26日に誕生した。性別はオス。現在身長約2メートルで、体重も120キロを超え、順調に成長している。

 同園で生まれたキリンは市内の山にちなむ名前を付けるのが慣例となっており、職員が考案した3案から、10月に来園者投票で選考した。1663票が寄せられ、ヨシダが776票で最多となり、タカガミネ(鷹峯、536票)、アマガモリ(天ケ森、351票)を上回った。

 キリン舎前で行われた命名式では、飼育担当の河村あゆみさん(36)が「ヨシダと呼んで、(同じ姓の)来園者が振り返ったら困るので、ヨシオと呼ぼうと思う」と苦笑い。

 吉田山は 東山三十六峰 の一つで、標高約100メートル。かつては旧制三高(現京都大)学生の通学路で、教員が青空講義を開くなど、 「三高の山」 として知られる。命名式を見守った山科区の百々小4年、田中創君(10)は「かっこいい名前。山に勝てるぐらい大きくなってほしい」と見つめていた。


名前が「ヨシダ」に決定したアミメキリンの赤ちゃん(左)=京都市左京区・市動物園
20161023-102421kirinn450.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/05/08 10:31:25 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: