ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2017/04/01
XML
カテゴリ: 日本でのゴルフ
【2 017年 4月1日(土)】

 今日は「がん」治療復帰後、第20回目のゴルフラウンド。日本に帰ってきてからは通算123回目、今年(2017年)第3回目のラウンド。

 泉会の集まりで、場所は「山の原ゴルフクラブ」の山の原コース。同伴者は、荻さんと鹿さん。3回目のお手合わせです。

 直前のラウンドが、108とそこそこのスコアで、しかもパターのイップスから脱出できたと思ったので、今日は少なくとも110切りはかたいと思って臨みました。

 ところが大変なことに、

 スコア   64+59=123
 ストローク 42+44= 86
 パット   22+15= 37

 何と120オーバーでした。超ショックです。

 ドライバーは、極端なミスショットはないものの、距離が出ない、フックしたりとかで、あまり芳しくなく、得意のフェアウェイウッドも、トップしたりダフったりと散々でした。アイアンは相変わらず下手ですが、短い寄せでザックリしたりとか、バンカーショットも散々。ショートアイアンも左へ引っかけることが多かったです。全くいいことなし。ストローク86は、復帰後最悪です。

 イップスを脱したと思ったパターも、前半はほぼOKの距離を何度か外すありさま。途中でマレット型のパターに替えたら、真っすぐ引いて、真っすぐ出してないから、短めのフェースなので、端っこに当たってあらぬ方向に転がったり、もう散々。後半、とにかくフェースの真ん中に当てようと意識して、何とか持ち直して、合計37パットに抑えることができたのが、せめても救いです。

 ゴルフがどんどん下手になっています。訳が分かりません。今、ガイドの方が忙しくて、ほとんど練習なしで、ラウンドに臨んでいますが、4月、5月は少し余裕ができるでしょうから、少しは練習しなければ。とにかく失意のラウンドでした。

 朝は、曇って寒かったですが、後半は晴れた暖かくなりました。お天気に恵まれたのが、せめてもの救いです。


【スコア】



【費用】
16,922円(昼食含む)(土曜なので高額です)
高速代:なし


 明日から旧三井家下鴨別邸のガイドが始まるので、往復の車の中では、昨日、自分の声で録音した標準ガイド内容を聞いて、練習しました。4分の1くらいしか完了していないので、今から、残りをして、紙芝居を作ります。 

 家内は留守番でした。


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
___________________________________

「日本でのゴルフ」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=7

「ゴルフ他@米国」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/08/27 08:27:05 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【§ゴルフ】'17-#3。山の原。また120超え。(04/01)  
ゴルフ選手は素晴らしい。
何が集中力だ。
デコ達がグランドドルフに参加してみて解った。
高齢だがゴルフを生きがいにしている人のゴールを狙う集中力が違う、圧倒された、参った(^◇^) (2017/04/01 11:17:05 PM)

Re[1]:【§ゴルフ】'17-#3。山の原。また120超え。(04/01)  
デコちゃん6902さん
>ゴルフ選手は素晴らしい。
>何が集中力だ。
>デコ達がグランドドルフに参加してみて解った。
>高齢だがゴルフを生きがいにしている人のゴールを狙う集中力が違う、圧倒された、参った(^◇^)
-----
お金がかかるスポーツですが、体力はさほど要らず、健康によく、熱くなるスポーツですね。 (2017/04/01 11:39:33 PM)

Re:【§ゴルフ】'17-#3。山の原。また120超え。(04/01)  
3月31日の分も読んできました。なんと目が覚めるような和の世界でした。

今朝はゴルフの話しですね。そして応援に行ったら、たくさんの方々がゴルフに関するブログを書いておいででですね。

私もこの成績の小さな紙を見たことがあります。長男のお嫁さんがゴルフをやっていて、こんな票を見せて説明してくれますが、正直ワルディ―さんの文章を読んでも少ししかわかりません。でも自然の中で。カーンと白い球を飛ばして、芝生を歩くのはとっても健康にいいでしょうね。
きっと、研究熱心な(案内にしても)ワルディ―さんですからすぐに、元通りのスコアに戻られるでしょう。
良かったですね。お元気になられて。我が家の夫も肝がんの治療中で、小康を保っていいます。もう年だからあまり進行しないのかもしれません。今のところ癌は取り払っています。 (2017/04/02 06:57:32 AM)

Re:【§ゴルフ】'17-#3。山の原。また120超え。(04/01)  
今日は快晴、花見びよりです。久しぶりに宇治へ行ってきます。 (2017/04/02 10:26:31 AM)

Re[1]:【§ゴルフ】'17-#3。山の原。また120超え。(04/01)  
ローズコーンさん
>3月31日の分も読んできました。なんと目が覚めるような和の世界でした。

>今朝はゴルフの話しですね。そして応援に行ったら、たくさんの方々がゴルフに関するブログを書いておいででですね。

>私もこの成績の小さな紙を見たことがあります。長男のお嫁さんがゴルフをやっていて、こんな票を見せて説明してくれますが、正直ワルディ―さんの文章を読んでも少ししかわかりません。でも自然の中で。カーンと白い球を飛ばして、芝生を歩くのはとっても健康にいいでしょうね。
>きっと、研究熱心な(案内にしても)ワルディ―さんですからすぐに、元通りのスコアに戻られるでしょう。
>良かったですね。お元気になられて。我が家の夫も肝がんの治療中で、小康を保っていいます。もう年だからあまり進行しないのかもしれません。今のところ癌は取り払っています。
-----
コメントありがとうございます。ご主人の癌、小康状態でよかっったです。

今日、三井家別邸の初日ガイド終わって帰ってきました。やはり、最初は、ぎこちなかったですが、3回目くらいから滑らかに話せるようになりました。何とか初日を乗り切りました。 (2017/04/02 07:07:15 PM)

Re[1]:【§ゴルフ】'17-#3。山の原。また120超え。(04/01)  
ケイサン9574さん
> 今日は快晴、花見びよりです。久しぶりに宇治へ行ってきます。
-----
三井家別邸のガイドの行き帰りで、四条と今出川間の鴨川沿いを歩きましたが、桜はまだまだでした。
(2017/04/02 07:09:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: