全31件 (31件中 1-31件目)
1
プレクトランサス・エルンスティーを記事にしたのは1ヶ月前の4月23日。2鉢あったのをひとつにまとめて植え替えたのだ。そのときの姿がコレ。中央に一個、右側に挿し木の寄せ植えに。鉢を減らすためひと鉢にまとめたわけだ。急にデカくなったりはしないので当面これで大丈夫なはず。ここから1ヶ月経過。エルンスティーはどんな具合だろうか?現在。あれっ?結構成長したのかな?葉が茂っている気がする。全然気づかなかったが知らないうちに成長したんだろうな。肥大した基部から枝を出し葉をつける。そういえばコイツ去年も成長早かったな。成長期は枝を伸ばし葉をつける速度が早い。これからどんどんワサワサになっていくのだ。基部のふくらみ具合も良い。どこまで肥大するかは知らないが…。挿し木の方はどうかな。エルンスティーは挿し木でも基部が肥大するというが。おっ。ちょっと太ってきたんじゃないの?拡大。うん。太り始めているね。反対側も見よう。おお。太ってる。まだ少しだがここが親と同じような基部に育っていくのだろう多分。そういう気配が出てきた。いや楽しみだな。挿し木で基部が太るなんて珍しい。定期的に観察するとしよう。(観葉植物)プレクトランサス エルンスティー 3cmポット(1ポット)【HLS_DU】多肉植物 sdユーフォルビア ポイゾニー錦 9cmポット 多肉植物 ユーフォルビア コーデックスコーデックス:ドルステニア フォエチダ*コーデックス:オトンナ クラビフォリア 実生*葉幅5cm
2024.05.31
コメント(0)
ダドレア・フランクレイノルト。前回登場したのが4月15日。死にかけていたところに芽が出て少し大きくなったところだったが、ここから約1ヶ月半、フランクレイノルトはどんな具合だろうか?現在。おお!デカくなってるね!成長早いわ。これなら夏前にはもう一回りデカくなってくれるかもしれない。ダドレアは夏が苦手。夏越し前にできるだけ丈夫な株にしておきたいのだ。弱々しい株だと蒸し暑さであっさりやられるからね。何度も載せているが元はコレ。ここまで復活させるには3年ぐらい必要かな。とりあえずは夏越しだ。全力を尽くす。ダドレア・ハッセイ。2019年。夏の暑さと湿気にやられ葉が全部枯れたハッセイだったが10月27日。新葉を出してきた。画像中央付近に小っちゃい芽が出ているのが分かるだろうか。葉は枯れても茎と根は生きていたのだ。ここからハッセイの復活劇が始まった。ここから4年と7ヶ月。現在の姿がコレだ。4年も経った割には小っちゃい。新葉は出ているが下葉が枯れるためデカくなったように見えないのかもしれない。枯れ葉の下ではおそらく枝が形成されているはず。次回秋に植え替える時枯れ葉を取り除いてみよう。現在6頭。大きく育ったら面白いものになりそうだな。エケベリア 多肉植物 ダドレア・アンソニー 韓国産 観葉植物エケベリア 多肉植物 ダドレア・パキフィツムhyb 韓国産 観葉植物エケベリア 多肉植物 ダドレア・サモア 韓国産 観葉植物多肉植物 hmダドレア グリーニー 多肉植物 ダドレア 6cmポット
2024.05.30
コメント(0)
パキポディウム・デンシフローラム。今年はなんと1月に葉を出し始めた。めちゃ早い動き出しだったがさすがに成長速度は遅くなかなか葉は大きくならなかった。しかし4月ごろから速度は上がり現在はワサワサになっている。鉢が小さく感じる。今年はまだ植え替えていないから植え替えて4号鉢に格上げするか。でも場所取るんだよね4号鉢。それはそうとコイツ分岐している。葉の出方はどんな具合だろうか。ふむふむ。左右2ヶ所ある成長点からそれぞれ葉を出しているな。こんな風になるんだ。なるほど。別の枝。ここにも左右に成長点。なるほどこうなるのね。ここの成長点はひとつ。花茎が上がっているから花後に分岐するかもね。カクチペスも分岐している。デンシフローラム同様3分岐きした枝のそれぞれがさらに分岐しているのだ。ふむふむ。デンシフローラムと同じ感じだね。左右に並ぶ成長点それぞれから葉が出る。まあそうだろうな。自然だ。でもここはちょっと違うね。左は元々の成長点だが右の方枝の途中に新たな成長点ができている。葉は1枚だけ出ているがこれから増えていき枝になるのではないだろうか。もう一個。塊茎下部。盛り上りトゲが密生しているここ。新たな成長点だろう。盛り上がった先端部分は赤く活性化している様子。今にも葉を出しそうだ。面白いカタチになりそうだな。ビスピノーサム。コイツは他のパキポと性質が違い枝がどんどん分岐するタイプのようだ。まだ2.5号鉢ながらすでにいくつも枝分かれしている。葉をつけたまま冬を越した。寒さには強いようだが春になって新葉が出ているのかがよく分からん。出てないような気がする。全然ワサワサじゃないもんな。ここは出たかも。こんなところに枝はなかったはず。新しい枝ができつつあるのだと思う。コイツ根もすごいね。塊茎からガンガン根を出している。反対側も、太い根が伸び地中に潜る。サキュレンタムなどにも見られるこのパイプのような根が好きだ。どんどん太くなってもらいたいね。観葉植物/パキポディウム:デンシフローラム 3.5号鉢入りパキポディウム・デンシフローラム 9cm鉢 カクタス長田 キョウチクトウ科 シバの女王の玉櫛 コーデックス 塊根植物 多肉植物 珍奇植物 サキュレントプランツパキポディウム デンシフローラム 実生2年目 2号鉢 塊根植物 コーデクッス 象牙宮 観葉植物 人気種 キョウチクトウ科 パキポディウム属 Pachypodium densiflorum塊根植物 パキポディウム 恵比寿大黒(恵比寿笑い×デンシフローラム) 個体おまかせ 3.5号 コーデックス レア・希少種・珍しい カッコいい 育てやすい
2024.05.29
コメント(0)
小っちゃいグラキリスをいくつか買ったのは3月。当時はまだほとんど葉が出ていなかったが2ヶ月経ってどうなっているだろう。見てみよう。おお。葉がワサワサになってるな。順調に成長しているらしい。茎がややへこんでいる。もう少し水多めでもいいかもしれない。2週に1回たっぷりだが、これだと茎はへこむわけだ。まあでもへこんでいるのはこれだけで他はへこんでいない。コイツも。葉がそこまでワサワサじゃないからかな?上のヤツほどエネルギーを使っておらず、そのため茎がへこむほどではない…そういうことか。コイツも同じような感じ。2番目のヤツ同様葉は少なめ。右の低い位置に枝がありそこからも葉が出ている。コイツはちょっと太め。小っちゃい時からこの太さは将来期待できるね。しかもすでに枝が3本もある。面白いカタチに育ちそうだ。でも葉はほとんどない。3本の枝から出始めているようだからこれからだね。コイツも葉は出始めたばかりといった様子。同じグラキリスでも差があるね。最後にコレ。コレは何だ?いたるところから葉が出ているじゃないか。フツー葉は枝先から出るもの。まさか全部枝になるわけじゃないよね?全部枝になったらものすごいことになるぞ。こんなグラキリスはいねえだろ?ま、分かんないけどね。どう変化していくか楽しみに観察するとしよう。☆特価☆コーデックス:パキポディウム グラキリス 実生 S*塊根幅0.8cm観葉植物/[ザ・ファームセレクト]パキポディウム:グラキリス 特選実生株 2号ポットパキポディウム・グラキリス (実生)(K) 7.5cm鉢 カクタス長田 キョウチクトウ科 グラシリス コーデックス 塊根植物 多肉植物 珍奇植物 サキュレントプランツ(観葉植物)一点物 パキポディウム グラキリス 現地株(1株)【HLS_DU】[ パキポディウム グラキリス 象牙宮 Mサイズ @28000] 塊根植物 多肉植物 盆栽 観葉植物pachypodium graciliusパキポディウム グラキリス 【現地球】【観葉植物】【多肉植物】【インテリア】【鉢込み発送】【発根済】【カッチカチ】
2024.05.28
コメント(0)
ユーフォルビア・フラナガニー和名孔雀丸。タコものユーフォ。売ってるのを見かけ購入した。コイツもあまり見かけないからだ。真ん中に基部がありそこから何本もの枝を出す。何本あるか数えないが相当な数の枝。それでもまだ枝を出そうとしている。基部には出始めている枝がいくつもある。ガンガン枝出して枝だらけになる植物なのだな。面白いヤツだ。さっそく植え替える。根はユーフォにしてはよく張っている。珍しい。植え込む。3号鉢。はみ出しているがまあこれくらいはいいだろう。枝は日照不足だとすぐ徒長しそう。植え替え後しばらくは直射日光には当てないが、1週間ぐらいしたら徐々に慣らしてひなたで管理するとしよう。水もやや控えめにして締めて育てるのだ。立派なタコに育てよ。多肉植物:ユーフォルビア フラナガニー 孔雀丸 ダブルヘッド*全幅18cm観葉植物/ユーフォルビア:イルミネス 九頭竜 3号鉢植え【27日1:59までポイント3倍】観葉植物 【現品】 ユーフォルビア・イネルミス ”タコもの” 九頭竜 001107 新品 父の日ユーフォルビア・メデューソイド ハイブリッド 7.5cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテンもどき 珍奇植物 タコもの★【送料無料】【現品・現物】ユーフォルビア・飛竜(ヒリュウ) ユーホルビア・ステラ—タ 3号 1番2番(Euphorbia stellata)
2024.05.27
コメント(0)
パキポディウム・ブレビカウレ。和名恵比寿笑い。他のパキポは上に伸びていきタテ長になるがコイツは横に広がり独特の形状となる。実にユニークな植物だね。春先に花を咲かせたあと4月中旬ごろから葉を出してきた恵比寿笑い。葉はゆっくり増え現在は全ての成長点から葉が出ている状態。成長点はいくつあるのだろう?5、いや6かな?右上に2ヶ所。左上に…これは…3ヶ所?デカいの2個と、右側の葉が1枚だけ出ているところも、これは成長点か?多分そうだよね。手前に1個。ここは葉が出始めたばかりのようだ。6個だね。成長点は現在6個。結構増えたな~。年1個ぐらい増えてるんじゃないかな。グラキリスやデンシフローラムとはやっぱ大きく違うね。面白いヤツよ。コーデックス:パキポディウム 恵比寿笑い ミニ*塊根幅0.5cm ☆赤松実生多肉植物 caパキポディウム 恵比寿笑い ブレビカウレ レモンクリーム花 国内実生 送料無料 多肉植物 コーデックス 6cmポットパキポディウム・ブレビカウレ 恵比寿笑い 7.5cm鉢 カクタス長田 キョウチクトウ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ恵比寿笑い観葉植物/パキポディウム:恵比寿笑い(白花・接ぎ木)3.5号鉢23-01観葉植物/[ザ・ファームセレクト][送料無料]パキポディウム:ブレビカウレ 恵比寿笑い 4号22-02
2024.05.25
コメント(0)
ロフォフォラ烏羽玉。3個植わっているが3個ともミドリの部分が少ない。烏羽玉と言えばフツー偏球状だと思うがコイツらは違う。植え替える。抜くと、何だこの根は!チョー塊根じゃねえかよ!こんなだったっけ?翠冠玉の過去画像を見てみよう。太いのは太いがそこまでじゃない。烏羽玉と翠冠玉、同じロフォフォラだが性質が違うのだろうか。いやびっくりした。気を取り直してじっくり見よう。やっぱスゲー。ミドリの球体部分は上の方のほんのわずか、あとは全部根だ。いや、ひょっとしたら途中までは茎なのかもしれない。だがその境界は不明だ。コイツもスゲー。球体部分より根の方がデカく、そしてコイツの場合2本に分かれている。なんか黒牡丹とか姫牡丹の根に似ているな。黒牡丹はコレ。似ている。黒牡丹も本体よりデカい根を持っている。同じだ。烏羽玉も極太塊根サボテンだったのだ。知らんかった。植える。おお!カッコいい。抜いてすぐ植えたので水は2、3日してからやろうっと。(観葉植物)サボテン ロフォフォラ 烏羽玉 2.5号(1鉢)【HLS_DU】サボテン ロホホラ(ロフォフォラ) 銀冠玉 3号 個体H インテリア カワイイ 可愛い オシャレ 現品 現物 一点ものサボテン ロホホラ(ロフォフォラ) 銀冠玉 3号 個体G インテリア カワイイ 可愛い オシャレ 現品 現物 一点ものサボテン:ロフォフォラ 銀冠玉モンスト*幅7.5cm 現品!一品限り観葉植物/ロフォフォラ:翠冠玉(すいかんぎょく) 2.5号鉢植え
2024.05.25
コメント(0)
持っていなかったユーフォルビア・フランコイシー。売ってるのを見かけたので購入した。コレだ。ユーフォにしては葉がデカい。そして模様がある。珍しいな。ユーフォルビアでこんな葉は初めてだ。花も確認できるがそこはフツーのユーフォ花のようだ。塊茎。塊根か塊茎かよく分からんがここから葉が出ているところを見ると塊茎かな?葉で隠れるので横からのぞくようにしないと見えないが、ぷくっとふくれたなかなか良いカタチの塊茎だ。成長点。何やらオレンジ色の毛が生えている。これは何や?塊茎の先端部分にだけ生えていて下にはない。しばらくすると滑落するものなのだろう。抜いてみる。他のユーフォルビア同様根はショボい。ま、こんなもんだ。植えて完成。塊茎がよく見えるように植えた。やっぱここ見たいもんね。観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ユーフォルビア:フランコイシー 3.5号鉢植え23-01観葉植物/ユーフォルビア:フランコイシー 3.5号鉢植え23-10観葉植物/ユーフォルビア フランコイシー 4号ポット多肉植物:ユーフォルビア キリンドリフォリア 実生*L 幅8cm
2024.05.24
コメント(0)
プセウドリトス・ミグルティヌス。あまり見かけない植物で結構なお値段だった。迷ったが逃すと次いつ出会えるか分からないため購入した。プセウドリトスとは石のようなという意味だろう。その名の通り見た目はまさに石。サイコロを少しタテ長にし角を丸くしたような、他では見かけない独特の形状。ぼこぼこと無数の突起が表面をおおっており、頭頂部はそれが特に強く出ている。ぼこぼこは最初強く出て成長すると引き伸ばされ平らに近くなるのか。そんな風に見える。ところどころ何か出ている。花ガラか。どんな花だったんだろう?確かガガイモだからさぞや変な花だったんだろうな。見たかった。変な花大好きなのだ。花茎の元の部分。仔が出ているわけではないよね?何か仔みたいに見えるんですけど…。これが何ヵ所もある。花が枯れても突起は残っているが…やっぱり仔かな?拡大。う~ん。どうなんだろう?でも、画像上の方に落ちたあとがあるな。そのうちぽろっと落ちるのかもしれん。いやでもこれなんかかなり仔っぽいぞ。やっぱ仔なんじゃねえのか?う~ん。分からん。とりあえず植え替えよう。根はよく張っていて白く健康そう。はいっ。植え替え完了。水は明日か明後日やる。さて、どう育つか。楽しみだ。プセウドリトス・ミギウルティヌス 7.5cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ観葉植物/プセウドリトス:ミギウリティヌス 3号鉢(観葉植物)プセウドリトス ミギウルティヌス 2.5号(1鉢)【HLS_DU】プセウドリトス ミギウルティヌス 3.0 プラ鉢 ビザール プランツ 珍奇 種類 屋外 室内 鉢 花 観葉 多肉 ギフト 開店 販売 新築 鉢物 結婚 贈り物 プレゼント 記念日 贈答 誕生日 お祝い 開業 オシャレ 植物 3号 送料無料 かんよう たにく ガーデニング ベランダ グリーン(観葉植物)ガガイモ カルマフォエチダ ラリレアキア 3号(1鉢)【HLS_DU】
2024.05.23
コメント(2)
昨年11月9日。ペトペンチア・ナタレンシスは突然葉を枯らした。直前までぴんぴんしていたのだがまさに突然。実は前日強風が吹いていた。気温が下がってきたところに強風。風が吹くと体感温度は下がるらしい。強風が吹いたことでナタレンシスの体感温度は10℃ぐらい下がったのではないだろうか?よく分からんが原因はそれしか考えられん。来年からは早めに室内取り込みしよう。室内に取り込んだナタレンシス。寒さに弱いようだから動き出すのは7月ぐらいかな?ユーフォルビアの高温性が毎年それぐらいだからな。と思っていたら1月8日。てっぺんの枯れ葉の右下に、葉を出してるじゃん!始動はまだだいぶ先だと思っていたからよく見てなかったわ。まさかこんな時期に動き出すとは。3月6日。葉が4枚に増えた。地道に成長している。高温性だと思っていたがかなり早い時期から動く植物なのね。さて、ここからさらに2ヶ月以上経過。ペトペンチア・ナタレンシスはどんな具合だろうか。現在の姿がコレだ。葉は2枚づつ増えていく。現在は6枚ある。2ヶ月に1回のペースで出しているな。夏になるとスピードが上がるのか、それとも同じペースなのかは不明だ。上に伸びているのは茎ではなくツルだとコメントで教えてもらった。ツルは伸びすぎると邪魔になるらしいので切ろうかと思ったが今のところ邪魔にはなっていないのでそのまま。一度切ったあとがあるので、時々切り戻しながら育てる植物なのだろう。うまく撮れないが葉裏は鮮やかな紫。光沢のあるツルツルの葉でスゲーきれいなのだ。鑑賞価値が高いといえるだろう。それに加えて塊根。塊根なのか塊茎なのか、それとも基部と呼んだ方がいいのか、とにかく肥大したイモ状のものを持つ。去年の購入時からデカくなっていない気がするが徐々に時間をかけて太っていくはず。ここがでっぷり太り、ツルが出てその先に紫の葉が茂ればかなり見ごたえのあるものになるのではないだろうか。ペトペンチア・ナタレンシスと近い種類らしいコイツもついでに載せておく。フォッケア・エデュリス。和名火星人。ペトペンチア同様基部からツルを出し先端に葉を茂らせる。ともにガガイモとのこと。とすると変な花を咲かせるのか。見たいな~。ペトペンチア・ナタレンシス (良型個体) 9cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツペトペンチア ナタレンシス 3.0 プラ鉢 ペトペンチア コーデックス 塊根 種類 花 鉢 ビザール プランツ 3号 室内 屋外 選べる 送料無料 多肉 観葉 植物 珍奇 ツル ギフト 開店 新築 結婚記念日プレゼント 記念日 誕生日 お祝い 鉢物 ベランダ 販売 通販 現品 ガーデニング観葉植物/ペトペンチア:ナタレンシス 4号鉢植えフォッケア・エデュリス 火星人 9cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ(観葉植物)フォッケア エデュリス(火星人) Sサイズ 3号(1鉢) コーデックス【HLS_DU】
2024.05.22
コメント(0)
4月10日。モナデニウム・リチェイ錦は葉を出し成長開始。成長開始したからもう外でいいだろう。冬の間ずっと室内に置いていたのを変更し外の日陰→半日陰→ひなたと移動させた。あとは秋までずっとひなた置き。ぐんぐん成長してくれるだろう。そう思っていたが現在。あれ?あれあれあれ?せっかく出た葉がいきなり枯れてるじゃねえかよ!何よコレ?いや、新しい葉は出ているのだ。成長はしている。成長はしているが出たばかりの葉が枯れる。何らかの異常だと言える。そういえば去年もこんな感じだった。葉は出るが枯れる。フツーこんなことはない。成長期に葉はどんどん増えていくはずだ。これは以前育てていたリチェイ錦の買ったばかりの姿。葉っぱワサワサ。これが本来あるべき姿なのだ。さらに、色も違う。このときは黄色×ミドリといった色だが今は、オレンジっぽい。これはひょっとして日に当てちゃダメなヤツなんじゃないか?半日陰で育てると葉も茂り色も黄色×ミドリになる。そういうことかもしれん。直射日光ガンガン浴びせていたがやめよう。今日からお前は半日陰で過ごすのだ。そうすれば徐々に葉も茂り色も健全に戻るはずだ。そもそも赤いというのはストレスを感じているということだろうからね。ストレスなく気持ちよく過ごさせる。それが半日陰。ちなみに、今も室内窓際に置いているモナデニウム・ルガルディアエ錦は、焼けていないし葉も枯れていない。それどころか去年の葉も残っている。しかも徒長していない。半日陰じゃなく室内でもいいかもしれん。まあでも半日陰でいいかな。直射日光ガンガンでなければ問題ないだろう。とりあえず半日陰置きとする。1ヶ月ぐらいで変化が出るんじゃないかな。変化が出たら記事にする。観葉植物/モナデニウム:リチェイ錦 3.5号22-03観葉植物/モナデニウム:リチェイ錦 3.5号22-07観葉植物/モナデニウム:ムラサキシューベイ 3号鉢植え多肉植物:モナデニウム アルボレッセンス*葉幅10cm
2024.05.21
コメント(0)
ユーフォルビアが元気になってきた。ユニスピナは葉をどんどん出し生育旺盛。ついこの間葉を出し始めたと思ったらあっという間にこれだ。動き出したら早い。鉄甲丸。葉っぱワサワサで調子良さそう。夏に突然腐るなどと言われているが今のところ順調だ。飛竜で買ったが多分奇怪が島。茎の先端から葉を出している。葉があるところは今年成長した部分。1cmぐらいか。プリムリフォリア。本格的に葉を出してきた。成長速度が上がっている。生育旺盛期突入と言っていいだろう。メロフォルミス。花茎がするする伸びていく。日に日に伸びるのが分かるぐらいだ。バリダとの違いが全く分からない。魔紅キリン錦。先端から極小サイズの葉を出し生育中。日に当たるとピンクになるようでそこも気に入っている。気温が上がり調子を上げてきたユーフォルビアたち。あとは高温性のものが動き出せば全員生育中となるがまだ先なんだろうな~。多肉植物:ユーフォルビア 鉄甲丸*M 塊根幅3.5cm観葉植物/[ザ・ファームセレクト][送料無料]ユーフォルビア:プリムリフォリア 2.5号 22-01★【送料無料】【現品・現物】ユーフォルビア・飛竜(ヒリュウ) ユーホルビア・ステラ—タ 3号 1番2番(Euphorbia stellata)多肉植物:ユーフォルビア メロフォルミス*幅4cm
2024.05.20
コメント(0)
玉扇を植え替えるぞ。抜いて根を見る。永岡氏コンゲスタ。白い元気そうな根だ。問題なし。荒波の磯。コイツもワシャワシャ。問題なし。黒武泰。これまたよく張っている。問題なし。玄武。コイツも健康そう。根は全員問題なしだ。では植えよう。永岡氏コンゲスタ。3号から3.5号へ鉢増し。これでも余裕はない。これ以上デカくならないでいいからね。荒波の磯。3.5号から4号へ。4号でもギリギリ。どこまでデカくなるのか。これ以上デカい玉扇は見たことないから限界まで来ているとは思うのだが。この上は5号鉢しかない。もう十分だぞ。このままの大きさを維持してくれ。黒武泰。3号→3.5号。これでギリはみ出さない程度。分厚い葉の玉扇は長くなりやすい。しかもM字、かさ張るのだ。玄武。2.5号から3.5号へ。根が飛び出しまくっていたのも鉢が小さすぎたせいだ。これで当分は大丈夫。黒島の玉扇。カッコいい。下葉を取ったやつもいるし水やりは2、3日後におこなう。土も更新したし元気に成長してくれるだろうが、これ以上デカくならないでいいからね。ホント置場所困るのよ。観葉植物/ハオルチア:玉扇 荒波の磯(白窓に鮮明緑模様)4号多肉植物:ハオルチア 玉扇 No.41(永岡氏より)*幅7cm 現品!一品限り(観葉植物)カット苗 韓国苗 ハオルチア 玉扇 トランカータ 玄武(1株) 発根管理中(観葉植物)カット苗 韓国苗 ハオルチア 玉扇 トランカータ 黒武泰(1株) 発根管理中
2024.05.19
コメント(0)
玉扇を植え替えるぞ。まずはその前に現状を確認しておこう。玉扇永岡氏コンゲスタ。初めて買った玉扇で2018年購入だからもう6年育てていることになる。肉厚で模様も素晴らしいのだが湾曲している。下葉を取って植え替えてもこうなるから性質なのだろう。3号ミニラン鉢。鉢が窮屈でこうなっているわけではないと思うが、そろそろ植え替えるか。豚の網脂のように複雑な模様。若干島のようなものも確認できる。良い玉扇だ。永岡さんという方が端正込めて作り上げたものなんだろうなあ。などと思いながらいつもながめている。黒武泰。葉一枚一枚が分厚い上湾曲するいわゆるM字型というヤツだろう。スゲー迫力だ。3号ミニラン鉢植え。濃い緑色の島がたくさん入る。線よりも島が目立つね。でも窓模様よりやはりM字型のこのカタチ。ムキムキ筋肉野郎を思い起こさせる力強さだ。ゴツいぜ黒武泰。荒波の磯。うちで最大の玉扇で3.5号鉢だがはみ出している。デカいなコレ。4号鉢に植え替えるか。場所取るな~。でも窓はさすがの美しさ。まさに荒波が打ち付ける磯辺。砕ける波が思い浮かぶ。名品だね。最後は玄武。島が入る玉扇で島はつながりデカい。なかなかスゲー模様だが、根が飛び出とるんですわ。イモムシかよ!植え替えてやらんとな。この様子じゃ地下は根だらけかもしれん。明日に続く。(観葉植物)カット苗 韓国苗 ハオルチア 玉扇 トランカータ 黒武泰(1株) 発根管理中(観葉植物)カット苗 韓国苗 ハオルチア 玉扇 トランカータ 白亜(1株) 発根管理中(観葉植物)カット苗 韓国苗 ハオルチア 玉扇 トランカータ ホワイトドラゴン(1株) 発根管理中(観葉植物)カット苗 韓国苗 ハオルチア 玉扇 トランカータ 玄武(1株) 発根管理中(観葉植物)カット苗 韓国苗 ハオルチア 玉扇 トランカータ 浮藻(1株) 発根管理中多肉植物:ハオルチア 玉扇 塚原氏 実生A*幅9cm 現品 一品限り
2024.05.18
コメント(0)
ボンバックスが3個。様子を見てみよう。少し前に葉が出始めたヤツ。すでに葉はデカい。2枚目が出ようとしているのか。ミドリの突起がある。葉は数枚出るはず。この突起が葉になる可能性はあるな。2個目。葉が出て間もない。小っちゃい葉だね。これからデカくなるのね。3個目。コイツはまだだね。成長点を確認しよう。おっ。ちょっと出てるか。動き始めたようだね。これで一応3個とも始動したわけだ。良かった良かった。1個目、デカい葉が出ているヤツの茎には模様が出ている。ボンバックスの特徴だ。2個目3個目にはまだないから、ある程度デカくなると出てくる特徴なんだろうね。■サボテン・多肉植物■カクタス長田さんの多肉植物プセウドボンバックスエリプチカムボンバックス3号鉢植え(ただいま落葉中)プセウドボンバックス・エリプチクム 9cm鉢 カクタス長田 キワタ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ観葉植物/プセウドボンバックス:エリプチクム(実生株) 3号観葉植物/プセウドボンバックス:エリプチクム 6号鉢植え23-02観葉植物/[ザ・ファームセレクト][送料無料]プセウドボンバックス:エリプチクム(実生) 5号22-01
2024.05.17
コメント(0)
昨年8月1日。アリオカルプス黒牡丹を寄せ植えにした。塊根は埋めた。埋めた方が早く太るらしいのだ。さらにここから冬を越さねばならない。寒い冬に根をむき出しはあまりよろしくない気がする。植え替えから9ヶ月が経過。黒牡丹はどんな具合だろうか?一瞬上のヤツがデカくなったように思えたがよーく見ると埋もれていた下葉が地上に出たからそう見えるだけで実際はほぼ全く変わっていない。まあ成長期はこれからだろうからデカくなっていないのは当然か。しかし塊根が見えないと面白くないな。また出して植えるか。よし植え替えよう。抜く。おお~。どれも立派な塊根を持ってるね。上部より太い根を持つものもいる。これは…王冠のような部分が茎で、境い目から下が根でいいんだよね?よし。境い目から上は最低出して植えよう。塊根もちょっと出してもいいな。一日陰干しして植え込み。境い目から上を出して植えた。いいじゃん。コイツは塊根もちょっと出して植えた。これもいいじゃん。やはり黒牡丹の塊根は鑑賞価値が高い。塊根が枝分かれしたヤツ。これもいいね。もう一個境い目から上だけ出したヤツ。う~ん。どれもいい。やはり塊根を出すとめちゃカッコいいわ。埋めて早く太らせるのにも未練はあるが、塊根見たいもんね。サボテン:アリオカルプス 大疣黒牡丹 実生*幅4cm 現品 一品限りサボテン:アリオカルプス 黒牡丹 実生*幅4cm 現品 一品限り観葉植物/サボテン:白花姫牡丹 2.5号鉢植えサボテン:アリオカルプス I氏実生 姫牡丹*幅3.5cm 現品 一品限りサボテン:アリオカルプス 亀甲牡丹 ヒントニー 実生*幅3.5cm 現品!一品限り
2024.05.16
コメント(0)
セネシオ・サギナータス。ピクチカウリス。この2つを植え替える。ひと鉢に寄せ植えし鉢を減らすのだ。抜く。サギナータスの根はぶっとい。まるでイモのような太根があり、その先に細根。ピクチカウリスにイモはない。ある程度太い根はあるがサギナータスのそれとは大きく違う。同じような性質だと思っていたがそうではないのか。1日ほど日陰で乾燥させて植え込み。水はさらに2、3日おいてから与える。太根を2個ほど取ったので念のため。取った根は根挿しにして植えた。去年はこれで成功したが今年はどうかな?ペラルゴニウム・アッペンディクラツム Pelargonium appendiculatum 輸入株 冬型 塊根植物 可愛い 多肉植物 ポット コーデックス 塊根 植物 育てる 室内 ベランダ 多肉植物 白毛 美しい 観葉植物 花が咲く 花 株立ち インテリアグリーン ガーデニング ギフト プレゼントオトンナ フルカタ (発根済)Othonna Furcata塊根植物 コーデックス 冬型 観葉植物 人気 送料無料コーデックス:オトンナ クラビフォリア 実生*葉幅5cm【送料無料】多肉植物 塊根植物 コーデックス オトンナ レトロルサクレムノフィラ × カカリオイデス
2024.05.15
コメント(0)
ユーフォルビア・レウコデンドロン。知らぬ間に葉を出し茎も伸びていた。成長開始だ。室内の一番奥日は全く差さない場所だがそれでも動き出すのだな。でもさすがに徒長気味か。窓際に移動しよう。観察してみるとここが一番成長しているところで他は、だいたいこんな感じ。ほんの少しだけ葉が出た…といったところだ。少し引くと葉が出ているのはほとんど分からない。真ん中の一番成長しているところだけかろうじて分かる程度だ。一方下を見ると、枯れ茎が2本。去年挿した枝だが、1ヶ月ほど前だったか突然枯れたのだ。それはもうまさに突然であっという間に枯れていった。あれはいったい何だったんだろう。白骨のような枯れ枝。挿し木簡単そうなレウコデンドロンだが意外とそうではないらしい。あれ?何だこれはーーー!仔が出てる。仔というより枝か。まさかこんなところから出るとは。今まで枝は全て上から出ていたのに突然地面から。びっくりだ。全体を見る。5号鉢。結構なデカさになっている。あ、ひょっとして。ある程度デカくなると横に広がるヤツいるよね。コイツもそのタイプか。上に伸びるのをやめ横に広ががろうとしている?多分違うな。メインの茎がひん曲がっている。ワイヤーで修正してやるかな。そのうち。※ユーフォルビア セドロルム/オンコクラーダ(3号)多肉植物【お試し】 ユーフォルビア(オンコクラータ) 4号 白色 プラスチック鉢 フユーフォルビア・トウダイグサ・ユーホルビア カクタス・苗・苗木・敬老の日・ポイント消化・観葉植物 Euphorbia oncoclada・マダガスカルユーフォルビア オンコクラータ 5号 5寸 黒色プラスチック鉢 多肉植物 トウダイグサ サボテン カクタス 苗 観葉植物 Euphorbia oncoclada インドアグリーン 引越祝い 開店祝い 開院祝い プレゼント チルカリ ミルクブッシュ【送料無料】男前 カッコイイカウボーイブッシュ オンコクラータ テッカ 綴化 ユーフォルビア 多肉植物 サボテン アガベ 塊根植物 ユーフォルビア 寄せ植え インテリア 観葉植物 おしゃれ 雑貨
2024.05.14
コメント(0)
夏が近づくにつれコノフィツムに変化が現れてきた。ウィッテベルゲンセ。表皮が乾燥し始めた。いずれパリパリになり同時に中で新葉が育つ。新葉がデカくなると旧葉はやぶれる。脱皮だ。旧葉がやぶれるのは6月ごろ。あと1ヶ月ぐらいか。元はこんな具合。1月18日。今とはだいぶ違う。ムンダムも乾燥が始まっている。口も開いており脱皮に入っているのが分かる。元はこんなの。ツルツル肌のマメみたいなヤツだったが今はだいぶ変わってしまった。ブルゲリ。鳥に食われリベンジで5個買ったがそれも食われ残るは小っちゃいの1個だけ。最近ようやく根が出たが夏を越せるかどうか。不安だ😖💧(観葉植物)コノフィツム ウィッテベルゲンセ レッドライン 2号(1ポット)【HLS_DU】多肉植物:コノフィツム 美紋ウィッテベルゲンセ*全幅1.2cm 現品!一品限りブルゲリー(観葉植物)コノフィツム 赤線バグム 2号(1鉢)【HLS_DU】多肉植物:コノフィツム パゲアエ 小姓*幅1.5cm
2024.05.13
コメント(0)
シンニンギア・ブラータ昨年2月購入時。偏平なイモがカッコいいが実は葉もすごく良い。昨年6月1日。素晴らしい縮れ葉。裏も真っ白な毛でおおわれフワフワだ。なんて面白い植物なんだ。一発でお気に入りになったブラータだったがイモがだんだんブサイクになっていった。上の画像でもすでに亀裂が入り劣化しているのが分かる。最終的には、これはもう鑑賞するにはキツイ。こうなったら埋めるか、ということで植え替えイモは先端がわずかに覗くのみ。これでイモを回復させるという作戦だ。これが4月25日。ここから半月。ブラータはどんな具合だろうか?おお!葉が出てる。良かった良かった。ちゃんと生きていてくれたわけだ。まだ小っちゃいので特徴は出ていないがいずれあの縮れ裏フワフワ葉になるのだ。2ヶ所出てるようだな。来月には葉を鑑賞できるようになっているはずだ。イモは…当然見れない。見たいな~イモ。でも仕方ない。来年の植え替えまで我慢だ。回復するかな~?シンニンギア・ブラータ 9cm鉢 カクタス長田 イワタバコ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ観葉植物/シンニンギア:フロリアノポリス 3号観葉植物/シンニンギア:レウコトリカ(断崖の女王)2.5号鉢植え※シンニンギア カーディナリス / 断崖の緋牡丹(2.5号)多肉植物 花無しです4500⇒
2024.05.12
コメント(0)
昨日の続き。成長を始めたユーフォルビアはまだいる。少し前に葉を出し始めたユニスピナ。一枚出てきたと思ったら追加で3枚ほど出てきた。結構早いね。10日もすれば大きく変わってるんじゃないかな。ブレビフォリア。結構早い時期から動いていたコイツ、今や葉っぱワサワサ、ついでに花も咲いている。買った時すでに徒長し先細りになっていた茎。再び太りひょうたん型になるんだろうな。ま、仕方ない。マラソンというよく分からんユーフォルビア。活性化してきた。葉も出ていると思う。コイツも先細り。多分徒長だ。これからどう変化するのか?秋ごろにはある程度変わっているに違いない。プリムリフォリアは花盛り。ユーフォの割りにきれいな花。葉も出ている。もう少しで開きそうだ。塊根もものすごくゆっくりだが太ってきているように思う。ただ↓のようになるには10年以上かかりそうだ。観葉植物/[ザ・ファームセレクト][送料無料]ユーフォルビア:プリムリフォリア 2.5号 23-01逆鱗竜。あまり見てなかったが右の小っちゃい方に葉が出ていた。地味に成長開始していたのだ。こぼれ種勝手生え野郎だがゆっくりゆっくりデカくなっている。デカい方も当然葉を出している…と思う…多分。ユーフォルビア・バリダ 9cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 万代 コーデックス 塊根植物 サボテンもどき 珍奇植物 多肉植物ユーフォルビア・蘇鉄麒麟 9cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツユーフォルビア・オベサ 7.5cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 麒麟玉 コーデックス 塊根植物 サボテンもどき 珍奇植物 多肉植物コーデックス:ユーフォルビア デカリー*S 葉幅7cm
2024.05.11
コメント(0)
メロフォルミスの花茎が伸びている。毎日変化しているのが分かるぐらいの速度。稜間も広がり葉も出ている。成長しているのだ。ユーフォルビアと言えば夏型で7月ぐらいにならないと動き出さないヤツも多いが、春から動き出すヤツも多く存在する。蘇鉄キリン。4月ごろにはもう動き出していたのではないだろうか。決して早くはないがてっぺんから葉を出し少しずつ成長している。室内に置いておけば真冬も葉を完全に枯らすことはない。実に育てやすいユーフォだ。峨眉山も同じ印象。蘇鉄キリン同様冬になるとある程度下葉を枯らすが多少で済む。春の比較的早い時期から動き出し秋までゆっくり成長する。もう少し大きくなると仔を出し、その姿も可愛い。白樺キリン。コイツも早い時期に動き出すタイプ。すでに葉が出ている。めちゃめちゃ小っちゃい葉だが斑が入り可愛い。てっぺんの2本トゲも色からして最近出たものだろう。ラストはグロボーサ。まん丸基部に仔が2つ。最高に可愛いぞ。仔は日に日にデカくなっている。ちゃんと管理すると仔もまん丸になる。仔もてっぺんから仔を出し、いずれ玉が連なったようなカタチになる。ただコイツめちゃ徒長しやすい。日照が足りないとあっという間にひょろ長いカタチになってしまう。徒長したグロボーサはカッコ悪い。まるで別物だ。高温性ではないユーフォルビアたち。成長する姿を長く楽しめる。嬉しいヤツらだね。明日に続く。多肉植物:ユーフォルビア メロフォルミス*幅4cmユーフォルビア パイナップルコーン 3.5号サイズ 鉢植え 別名で蘇鉄キリン 【ユーフォルビア】ユーフォルビア サボテン同様で水も控えめ明るい室内で簡単に育つ ユーフォルビア多肉植物:ユーフォルビア 峨眉山(がびざん)*S 葉幅4cm◇ ユーフォルビア ◇ 白樺キリン ◇3寸鉢◇
2024.05.10
コメント(0)
マッソニア・ロンギペス。そろそろ地上部は枯れる時期だが、まだ頑張っている。だいぶ前からベランダ奥の完全日陰エリアに置いていたからだろう。色はかなり薄くなっている。ちなみに秋の成長開始時期はこんな色だ。紫。葉が出た当初はこんな色をしているのだが徐々にミドリに変わっていく。上の画像は11月だが12月になると、紫とミドリのまだら。1月になると、ミドリ比率が勝ってくる。そして最終的には全部ミドリになるのだ。さらに春になると葉は枯れ始め地上部は全てなくなる。夏の間は何もない状態で過ごし秋になるとまた葉を出す。そういうサイクルの植物。ロンギペス錦。色が薄くなりもはや斑は分からないが、コイツも日陰置きだからかまだ枯れていない。小っちゃいロンギペス寄せ植え。確か5個ぐらい植えていたはずだが葉は3枚。2個枯れたか。枯れたといっても地下に球根があり、それが生きていれば何の問題もないのだ。ただ、見えないので生きているかは秋にならないと分からない。小っちゃいロンギペスは葉が対になっておらず一枚だけ。もう少しデカくなると対になるのだろう。今年か来年か?秋に対になって葉が出てきたらちょっとした感動だろうな。マッソニア・ピグマエア。気づいたらこの通り。一瞬で枯れたような気がする。奥のテーブルのやや手前に置いていたから直射が当たっていたのかもしれない。あっという間に枯れたので地下の球根も枯れているんじゃないかと不安になるが確かめようがない。掘り起こして球根の状態を見れば分かるがめんどくさいからしない。10月ごろに葉が出てきたら成功、出てこなかったら失敗ということだ。だいぶ先だね。(観葉植物)マッソニア プスツラータ 2~3号(1ポット)【HLS_DU】マッソニア ビフォリア Massonia bifolia 通販 実生 2.5号 ケープバルブ 南ア 球根 エリオクエストマッソニア プスツラータ Massonia pustulata EQ1280プスツラータ錦
2024.05.09
コメント(0)
リトープスの脱皮具合を見てみよう。この時期になるとだいたい脱皮も終了間近というイメージだがどうだろう。日輪玉。旧葉もひからびほぼ脱皮完了。こうなったら水やりも元に戻し2週に1回たっぷりに戻していいだろう。弁天玉も同じぐらい。もう完了でいいよね。2週に1回じょうろで軽くひとまわし程度だったがたっぷりに変更するぞ。雀卵玉もほぼ完了だが、密かに分頭していやがったぜワハハ。でもなんか左の方はやけに小さいし模様も違う。左だけ生育不良なのかもしれない。要注意だ。紫李夫人。新葉がキレイ。半透明の紫は宝石のよう。生ける宝石リトープスとはよく言ったものだ。白花黄紫勲もきれい。黄色いリトープスというのも珍しいのではないだろうか。名前通り白花が咲く。アクアマリンコイツも黄色っぽく写っているが実際はもう少しミドリ。窓模様が美しい。今まで二重脱皮や異常脱皮を繰り返してきたが今回は水やり辛めでうまく脱皮できた。麗虹玉。旧葉はぼろぼろに割れ汚いが中からきれいな新葉が現れた。模様も素晴らしい。このまま大きく育ってほしいね。ボルキー。白いリトープス。うちのリトでは最大であり脱皮には時間がかかる。この様子だとあと1ヶ月ぐらいじゃないだろうか。メノウ玉。毎年一番遅いのがコイツ。まだこんなもん。ま、しょうがない。そういう性質なのだ。観葉植物/リトープス:麗虹玉(れいこうぎょく)2.5号鉢植え(観葉植物)品種系リトープス 雀卵玉 1株植え 2.5号(1鉢)【HLS_DU】観葉植物/リトープス:大津絵 3号鉢植え(観葉植物)品種系リトープス 紫勲玉 1株植え 2.5号(1鉢)【HLS_DU】多肉植物:リトープス トップレッド*幅2cm観葉植物/リトープス:日輪玉(にちりんぎょく)2.5号鉢植え
2024.05.08
コメント(0)
4月21日に植え替えたボウィエア・ヴォルビリス和名蒼角殿。デカいの2個に小っちゃいの1個。小っちゃいのは鱗片挿しで増殖したものだ。これは表土をかぶせる前、この後赤玉土小粒をまき小っちゃいのは完全に埋めた。根を切り詰めたので水やりは3、4日おいてからにした。外の明るい日陰に置き2週間ほど経過。どうなっているだろうか?おお。3つとも葉が出てきたね。ツルと見分けがつかないがいつも最初に葉が出てしばらくするとツルが出るからこれは葉だろう。タマネギのような球根からきれいな緑色の葉を出す。いつ見ても可愛い。左の方は出たばかり。これがある程度伸びたところでツルが出てくる。いったん動き出すと早いので来週ぐらいにはツルも出るんじゃないかな。鱗片挿しも葉を出している。球根は埋めた方が早く太るらしいので埋めている。デカくなったら出して植えよう。鱗片挿しを単独植えしたものもある。コイツは去年葉だけ出してツルは出さなかった。あまりに小さいとそうなんだろうね。今年はどうかな?オマケ。同じ球根植物であるアルブカ・スピラリス。地上部が全部枯れた。秋まで日陰でお休みだな。球根植物:ボウイエア 蒼角殿(ソウカクデン)*S 球根幅2cm(観葉植物)ボウィエア ボルビリス 蒼角殿(ソウカクデン) 4.5号(1鉢)【HLS_DU】球根植物:ボウイエア 蒼角殿(ソウカクデン)*L 球根幅3cm★【現品・現物】大きいサイズ 蒼角殿(ソウカクデン・ 翡翠の輝き・クライミングオニオン 7号S8番
2024.05.07
コメント(0)
ロフォフォラ翠冠玉。餅のようなサボテン。見た目だけでなく触った感触も餅だ。周囲には仔がびっしり。そろそろ植え替えてやろう。抜く。そうだった。翠冠玉はめちゃ太い根を持っているのだ。大根のような太根。仔にも既に太根ができているものがいる。いやスゴいね。親にへばりついている状態でもうこんな大根ができているんだもんね。大したもんだ。こういうヤツは取り外して植えればすぐ育つんだろうけど鉢が増えるからやらない。そのまま植える。同じ2.5号ミニラン鉢。もうしばらくこれでいいだろう。もうひとまわりデカくなったら3号に格上げだな。来年か再来年か。様子を見て考える。翠冠玉はダニが好むようで定期的に薬剤散布しているがなかなかきれいにならない。上手く作りたいのだが、なかなか難しいね。サボテン ロホホラ(ロフォフォラ) 翠冠玉 3号 個体K インテリア カワイイ 可愛い オシャレ 現品 現物 一点ものサボテン ロホホラ(ロフォフォラ) 翠冠玉 3号 個体D インテリア カワイイ 可愛い オシャレ 現品 現物 一点ものサボテン:ロフォフォラ ディフューサ 翠冠玉 自根 L*幅6.5cm ※肌に汚れありサボテン:ロフォフォラ ディフューサ 翠冠玉*幅12cm 現品!一品限り ※肌に傷ありサボテン:ロフォフォラ ディフューサ 翠冠玉 一部錦 ツギ*幅14cm 現品!一品限りサボテン:ロフォフォラ ディフューサ 翠冠玉 綴化*幅10cm 現品!一品限り ※焼けあり
2024.05.06
コメント(0)
抜いたユーフォルビアを植える。ユーフォは根を乾かすことなく植え付ける。根を切った場合は別だが、そうでない場合は即植え即水やりしている。峨眉山。仔を2個外したことで基部がよく見えるようになった。やはりこの峨眉山は灰褐色度合いが高くて良いね。2.5号ミニラン鉢。ただれたオベサ。下3分の2ぐらいが汚い。木質化なのだろうがもう少しきれいに木質化してくんないかな。鑑賞価値激減なんだけど…。稜間の谷部分が活性化している。生育中なのだ。どんどん成長して木質化部分を目立たなくしてほしいものだ。 貴青玉。バリダやメロフォルミスと何が違うのかよく分からんがやはりカッコいい。てっぺんからにょきにょきトゲを出している。トゲじゃないね。花茎だよね。メス株のようだ。超地味な花。グロボーサ。実は密かに塊根を持っていたグロボーサ。地上部も玉が連なり可愛いぞ。ただしこの玉、日にしっかり当てないと徒長して細長くなる。細長いグロボーサはめちゃめちゃカッコ悪い。管理が大事なのだ。最後にユニスピナ。鬼が持つこん棒みたいなヤツ。これで殴られたら痛いぞ。てっぺんから葉が出てきた。成長開始だ。7月頃動き出すのかと思っていたが意外と早かった。高温性じゃないのね。(観葉植物)一点物 ユーフォルビア ポイゾニー錦 5号(1鉢)(349213)【HLS_DU】観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ユーフォルビア:オベサ 3.5号23-10多肉植物 ユーフォルビア 貴青玉 メロフォルミス錦 綴化 個体A ユーホルビア インテリア おしゃれ 現品・一点ものユーフォルビア・バリダ 9cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 万代 コーデックス 塊根植物 サボテンもどき 珍奇植物 多肉植物多肉植物:ユーフォルビア メロフォルミス*幅4cm
2024.05.05
コメント(0)
ゴールデンウィークは毎年植え替えを行っている。どこにも行かず植物の世話をする。実にさみしいヤツだと思われそうだが、オレにとっては至福の時間なのだ。さて今日はユーフォルビアを植え替えよう。峨眉山からだ。基部にミドリが少なく灰褐色度合いが高いお気に入りの峨眉山。下の方から出ていてジャマだった2個をカットした。ぶっとい根が一本ある。ユーフォルビアでは珍しいんじゃないだろうか。と思ったが抜いてみるとコイツもそうだった。グロボーサ。太いね!塊根と言えるんじゃないの?地下にこんなのがかくれているとは知らなかった。オベサ古株。先日記事にしたタテ長になり始めたような気がするオベサだ。木質化なのか球体の下半分以上がただれたようになっている。実にみっともないが長年育ててきた愛着あるオベサ、土を更新して健康に育てる。貴青玉。バリダ、メロフォルミスとの違いがよく分からんが札には貴青玉と書いてあったからそうなんだろう。コイツも下3分の1が木質化しているがこういう木質化だと見れる。オベサの木質化もこうだったら何の文句もないのだが。メロフォルミス。貴青玉より偏平で縞模様がはっきりしている。そこが違いか?ではバリダとの違いは?全く分からん。根がウルトラしょぼいユーフォルビアの割りに皆根が張っている。健康に育っている証拠だ。これから成長期、太陽を浴びてますます元気に育ってほしいね。多肉植物:ユーフォルビア 峨眉山(がびざん)*S 葉幅4cmユーフォルビア・オベサ 7.5cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 麒麟玉 コーデックス 塊根植物 サボテンもどき 珍奇植物 多肉植物観葉植物 多肉植物 ユーフォルビア メロフォルミス(貴青玉)多肉植物:ユーフォルビア メロフォルミス*幅4cm
2024.05.04
コメント(0)
先日抜いたパキポを植えたぞ。グラキリス。2.5号ミニラン鉢では窮屈そうだったので3号鉢へ昇格させた。ちょうどいいね。3号だと少し余裕がある。どんどん太っていいぞ。はみ出すぐらい太れ!タッキー。コイツも2.5号ミニラン鉢から3号鉢へ昇格。2.5号で十分なのだが根が結構張っていたので3号にした。太っていいぞ。太れ!太れ!カクチペス。同じく2.5号から3号へ。2.5でもいいんだけど、3号でもいいよね。太れー!太れー!ビスピノーサム。同じく2.5号から3号へ。かなり余裕ができた。当分はこの鉢でいいな。画像は水やり後撮影したものだが植えて2日おいてから水やりしている。だが、まだ水やりしていないのも2つある。恵比寿笑い。植え替え時、根の下半分がぼろっと取れた。腐っていたのか、とにかく乾かし気味にした方がいいだろうということでまだ水はやらない。あと2、3日おいてからにする。サキュレンタムもまだ水はやらない。根を切ったからだ。根が伸びるのが早く毎年植え替え時根を切っている。さらに2、3日おいてから水やりする。とにかく、パキポ植え替え終了。次はユーフォルビアを植え替えるかな。多肉植物 caパキポディウム グラキリス 実生 7.5cmポット 多肉植物 コーデックスパキポディウム グラキリス 実生1年目 2号鉢 塊根植物 コーデクッス 象牙宮 観葉植物 人気種 キョウチクトウ科 パキポディウム属 Pachypodium gracilius[ パキポディウム グラキリス 象牙宮 Mサイズ @28000] 塊根植物 多肉植物 盆栽 観葉植物パキポディウム・ブレビカウレ 恵比寿笑い 7.5cm鉢 カクタス長田 キョウチクトウ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツパキポディウム・ブレビカウレ 恵比寿笑い (分頭・扁平株) 7.5cm鉢 カクタス長田 キョウチクトウ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツパキポディウム 恵比寿笑い 4.0 プラ鉢 4号 ブレビカウレ コーデックス 珍奇 ビザール プランツ 塊根 プレゼント 種類 屋外 室内 送料無料 鉢物 観葉 多肉 ギフト 開店 誕生日 新築 結婚 記念日 贈答 お祝い 開業 植物 室内 オシャレ 販売 ガーデニング ベランダ グリーン
2024.05.03
コメント(0)
亀甲竜の葉が黄色くなってきた。1月ぐらいには既に数枚黄色くなっていたのだが、すぐには枯れず今でもミドリは残る。とはいえもうすぐ5月、気温も25℃を越え30℃近い日もある。そろそろ全枯れになるだろう。塊根は相変わらず立派。地層のように積み重なったゴツゴツの塊根は迫力がある。こうなるまでには長い年月がかかっているんだろうね。小っちゃい亀甲竜。葉は枯れていない。まだミドリ。だがよーく見ると下葉は黄色くなり始めているようにも見える。時間の問題だろう。いつも思うのだが、葉はイモが陰になるように生えているのではないだろうか。本来は地中にあるはずのイモ、日に当たりたくないから下葉をデカくし日陰を作る。そんな風に見える。そのイモだが、徐々に切れ込みが深くなっていく。ここなんかぱっくり割れているぞ。まだタテの切れ込みがほとんどだが、横の切れ込みもできつつある。一年前はまだ切れ込みが入り始めたぐらいだったら、これでもだいぶ成長したのだ。埋めた亀甲竜。埋めたイモが少し顔を出している。8月に植え替えた時完全に埋めたのだが、いつの間にかこうなった。表土が沈下したのかイモが浮き上がってきたのかは不明だ。コイツも葉が黄色くなり始めたところ。そして葉はやはり日傘のようにイモに陰を作っている。ツルツルのイモ。亀裂はない。いや、ひょっとしたら地中では亀裂ができているのかもしれないが見ることはできない。8月の次回植え替え時のお楽しみだ。特価商品 塊根植物 アフリカ亀甲竜 2.5号(個体おまかせ)【お一人様1つ限定】 コーデックス インテリア カッコイイ おしゃれ亀甲竜 3.0 プラ鉢 ディオスコレア エレファンティぺス アフリカ亀甲竜 コーデックス 塊根 花 鉢 ビザール プランツ 3号 アウトレット 送料無料 多肉 観葉 植物 訳あり 傷 穴あき お得 特別価格 鉢物 種類 ベランダ 販売 現品 ガーデニングコーデックス:アフリカ亀甲竜*S 塊幅3cm塊根植物 アフリカ亀甲竜 4.5号 コーデックス カッコいい おしゃれ 一点物コーデックス:アフリカ亀甲竜*塊根幅7cm 現品!一品限りコーデックス:アフリカ亀甲竜*塊根幅5.5cm 現品!一品限り
2024.05.02
コメント(0)
飛竜で買ったコイツ。だが飛竜の特徴である茎の模様がない。これは最近買った飛竜。茎に模様がある。形状も違うぞ。やはり上のヤツは奇怪が島じゃないのか?その奇怪が島とおぼしきコイツ。動き始めた。いくつかの茎の先が成長しているのが分かる。明るいミドリ。小さい葉もついている。成長開始だ。しかし、ちょっと徒長気味じゃない?ずっと終日室内置きだったからな。外に出すか。最低気温ももう15℃以上あるしね。成長点はどうかな?短い茎があるが…先端が活性化してるんじゃないの?拡大。してるね!これは出てくるな。外で日に慣らしてから直射日光に当てよう。そういえばもう一個奇怪が島あったな。どんな具合だ?う~ん。まだだね。ま、ゆっくりでいいけどね。ユーフォルビア・ステラータ 飛竜 9cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 タコもの★【送料無料】【現品・現物】ユーフォルビア・飛竜(ヒリュウ) ユーホルビア・ステラ—タ 3号 1番2番(Euphorbia stellata)観葉植物/[ザ・ファームセレクト][送料無料]ユーフォルビア:プリムリフォリア 2.5号 22-01
2024.05.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1