全30件 (30件中 1-30件目)
1
パキポディウムを植え替えるぞ。まずは鉢から抜いて土を落とし根を見る。グラキリス。タッキー。カクチペス。ビスピノーサム。どれもよく根が張っている。鉢がパンパンでなかなか抜けないヤツもいたぐらいだ。抜く際根がだいぶ取れてしまったヤツもいたが問題ないだろう。サキュレンタム。コイツの根が一番スゴい。太いのがどんどん下に伸びていく。一年経たずに底穴から根が出てくる。植え替え時根を切るのが必須だ。今回も数センチ切っている。鉢もロング鉢にしないとヤバい。恵比寿笑い。順調に生育していたが根は問題ありだった。根腐れを起こしていたようで下の方がぼろっと取れた。残った部分は問題ないようなので十分乾かしたのち植える予定。水はけが良くなるよう赤玉土は十分ふるいにかけてから使おうっと。今日はここまで。植えたらまた記事にする。(観葉植物)一点物 パキポディウム グラキリス 現地球 発根済み 3号(1株)【HLS_DU】パキポディウム グラキリス 実生1年目 2号鉢 塊根植物 コーデクッス 象牙宮 観葉植物 人気種 キョウチクトウ科 パキポディウム属 Pachypodium graciliusパキポディウム・ブレビカウレ 恵比寿笑い 7.5cm鉢 カクタス長田 キョウチクトウ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツコーデックス:パキポディウム 恵比寿笑い ミニ*塊根幅0.5cm ☆赤松実生パキポディウム・ブレビカウレ 恵比寿笑い (分頭・扁平株) 7.5cm鉢 カクタス長田 キョウチクトウ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ
2024.04.30
コメント(0)
シンニンギア・ブラータ昨年2月。扁平な良いカタチのイモだったのだが、徐々にやせていき、現在はこのように。いやヒドイ。ところどころヒビが入り、穴まで開いている。何がよくなかったか全く分からんが、このままではさらに悪化し最悪枯らしてしまうかもしれない。少し前に茎を切ったが新芽も出てこない。埋めてみるか?イモは埋めるとよく育つと言う。よし。埋めるぞ。埋める前に写真を撮っておこう。来年掘り起こしてどうなったか見るためだ。写真撮ったら赤玉土小粒をかけて完成。茎の先端だけちょっと出るくらい。さあこれでどうなるか?来年の今ごろ掘り起こして確認するぞ。その前に芽だ。芽が出ないと話にならんもんな。シンニンギア・ブラータ 9cm鉢 カクタス長田 イワタバコ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ観葉植物/シンニンギア:レウコトリカ(断崖の女王)2.5号鉢植え観葉植物/シンニンギア:フロリアノポリス 3号
2024.04.29
コメント(0)
ウンビリクス・ルペストリス。2.5号ミニラン鉢植えであまりあるぐらいの小っちゃいものだが、これでもだいぶデカくなったのだ。2月23日時点。現在。この2ヶ月でぐんとデカくなった。それまでは成長がものすごく遅く心配になるほどだったが、なぜか3月4月で速度が上がった。よく分からん植物だ。調べると冬型球根植物とある。球根?そんなもん埋まってなかったぞ。これは昨年10月15日の画像。根しかない。それともこの中に球根があったのか?とてもそうは思えないのだが。自生地は半日陰の場所らしいので置き場はそういうところにしている。夏になると地上部は全部枯れる。そして秋に葉を出すのだが今年の夏は恐怖だ。この小ささで夏を乗りきれるのか?不安しかない。ウンビリクス ルペストリス / 玉盃 ぎょくはい(3号黒鉢)多肉植物観葉植物/ピレア:ペペロミオイデス2.5号ワインカップ
2024.04.28
コメント(0)
フライレア・プシュードプルケリマ。見るといつもカヌレを思い出す。形状が似ているのだ。花殻が残っている。結実しているのかふくらんでいるように見える。が、花は咲いていない。調べてみると…「閉鎖花」だと?花が開くことなく自家受粉する。何ですかソレ!?虫いらず。勝手に受粉する。そんなヤツいるんだ?スゲー。あれっ?左側の地面になんかある。緑色のポチっとしたヤツ。これは…ひょっとして…仔じゃないのか?おそらくこぼれ種が発芽したのだ。ここにも、殻をかぶったヤツが。勝手に生えてきたのだ。よく見ると種が落ちている。こぼれ種だ。花を咲かせることなく自家受粉し種をこぼし勝手に生えてくる。スゲー繁殖力じゃないか。恐るべしプシュードプルケリマ。今後も様子を見守っていく。サボテン:フライレア 士童*幅2cmサボテン:フライレア 豹の子(ひょうのこ)*幅2cmサボテン:フライレア 紫雲丸*幅2cm観葉植物/[ザ・ファームセレクト]サボテン:フライレア 士童(大型)4号鉢植え 23-03
2024.04.27
コメント(0)
昨年10月。気がつくとクラッスラ・チタノプシスはぼろぼろになっていた。残るは中心部のみ。成長点2つの周囲しか葉が残っていない。元はコレ。かなり小さくなってしまったことが分かる。ぼろぼろになったチタノプシスだが成長点までやられなかったのは不幸中の幸い。残った部分を何とか再生させるぞ。11月28日植え替え。寄せ植えの方がよく育つ場合が多いので同じクラッスラのゴーラムと同居させた。おそらく冬生育型なのでここから春までに大きく育ってほしいところ。ところが2ヶ月経過した1月25日。うわあ。成長遅っ!ちょっとしかデカくなってないじゃん!こりゃあ元に戻すのに数年かかるな。てゆうか次の夏を越せないんじゃないの?やべえなチタノプシス。さて、ここから3ヶ月経過。チタノプシスはどうなっているだろうか?現在。ふうむ。まあ、成長はしているな。葉が着実に増えている。極めてゆっくりしたスピードだが少しずつ復活へ向かっているのは間違いない。問題は狂気のような夏の蒸し暑さに耐えうる株に育てられるかだ。気候の良い今の時期は水やり増やしたりした方が成長早いのかな?ちょっと頻度を上げるか?2週に1回ではなく表土が乾いたらやるとか。やってみるかな。アウセンシスsspチタノプシス クラッスラ Mサイズ6cmポット Crassula ausensis ssp.titanopsis 多肉植物 小型種 葉を重ねるタイプ かわいい きれい 男前 寄せ植えにも多肉植物:クラッスラ アイボリーパゴダ*幅3cm(観葉植物)カット苗 韓国苗 クラッスラ ピラミダリス 緑塔(1株) 発根管理中【HLS_DU】ワインカップ
2024.04.26
コメント(0)
スルコレブチア・アレナケア錦。めちゃめちゃ成長遅く、なかなかデカくならない。おそらく小型なのでそんなにデカくならず仔を出し群生するタイプなのだろうが、仔もなかなか出てこない。これでももう5年近く育てているのだ。5年で本体がほんの少しデカくなり仔が出ただけ。仔はいくつか出ている。左の一番デカい仔が3年前に出たもの、他の小っちゃいヤツらは去年の夏出たものだ。群生株に育て上げたいがかなり時間がかかりそうだね。海王丸錦。ネットオークションで仔株3個を入手したものだが2個は枯らしてしまい残る一個がコイツ。アレナケアほど遅くはないが斑入りなのでやはり成長はゆっくり。良い具合に斑が入っている。緑もある程度あり散らばっているので生育に支障はなさそうだ。そしてこのトゲ。海王丸のこのふにゃふにゃのトゲが良いのだ。外敵から身を守るにはあまりにも弱々しいふにゃトゲ。何でこんななってるのか?不思議だ。観葉植物/サボテン:スルコレブチア・ラウシー(ムラサキ) 2.5号ポット【木曜日指定不可】スルコレブチア ラウシー錦 3.5寸硬質ポット ビザールプランツ ユーフォルビア 観葉植物 インドアグリーン 多肉植物 ビザールプランツ観葉植物/ギムノカリキウム:カイオウマル(海王丸)2.5号サボテン:ギムノカリキウム 海王丸*幅4cm ☆赤松実生サボテン:ギムノカリキウム 海王丸*幅9cm 現品!一品限り
2024.04.25
コメント(0)
ボウィエア・ヴォルビリス、和名蒼角殿。うちではタマネギ野郎と呼んでいる。地中に埋めた球根から芽が出てきた。毎年この時期になると動き出す。デカい球根2個はまだ。去年も小っちゃいヤツからだったから小さいほど始動が早いということなのだろう。2号カクカク鉢に球根を埋めていたヤツも表土を取り除くと、おっ。出てるね。緑色のポチっとした芽。さて、では植え替えるか。まずは抜いて根を見よう。デカい2個は結構根が張っている。白い根で健康そうだ。小っちゃいの3個も、小っちゃいわりによく張っている。蒼角殿ってそういう性質なんだろうな。デカい2個は根を切り皮もむく。根張りが良いので思い切り切ったぞ。むいた球根はきれいな緑色。植える。表土をかぶせる前に一枚撮っておこう。手前の小っちゃいヤツが来年どのぐらい太ったか確認用だ。表土をかぶせ支柱を立てて完成。小っちゃいの2個は単独植えで球根を出した。根を切ったので水は2、3日おいてからやる。手前2鉢は切ってないから明日にでもやろうっと。さあ、思い切り成長してくれタマネギ野郎たち。ツルがするする伸びていく様を観察するのは楽しいんだよね。(観葉植物)ボウィエア ボルビリス 蒼角殿(ソウカクデン) 4.5号(1鉢)【HLS_DU】★【現品・現物】多頭 大きいサイズ 蒼角殿(ソウカクデン・ 翡翠の輝き・クライミングオニオン 8号 1番2番ドリミオプシス・aff. アトロプルプレア 9cm鉢 カクタス長田 夏型 球根 多肉植物 珍奇植物 スポット柄 ケープ バルブレデボウリア・ソシアリス 'モトルドグリーン' Blaukranz River Pass 9cm鉢 カクタス長田 夏型 球根 多肉植物 珍奇植物 葉模様 ケープ バルブ
2024.04.24
コメント(0)
冬を越したプレクトランサス・エルンスティー。寒さに強いのかと勝手に思っていたがそうでもなく昼は外夜は室内で何とか越冬した。今も葉の縁は赤く余裕の冬越しではなかったらしい。次から冬は終日室内で良さそうだ。しかし草姿はなかなか良い感じ。茎を何度か切ったのでこじんまりとまとまっている。太い基部から短い枝が何本も出ていて良い雰囲気だ。基部を拡大。なかなかの太り具合。これから成長期、どんどん太ってほしいね。エルンスティーは挿し木でも基部が太るらしい。実生じゃないとイモができないものが多いがコイツは違うのね。去年挿したコイツ。基部は太っただろうか?う~ん。ちょっとだけ太ったようにも見えるが…どうなんだろう。場所取るから寄せ植えにしたぞ。これでひと鉢減った。しばらくはこれで大丈夫だろう。デカくなったらまた植え替えようっと。フィカス・パルメリー 7.5cm鉢 カクタス長田 クワ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツフォッケア・エデュリス 火星人 9cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツペトペンチア・ナタレンシス (良型個体) 9cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツコーデックス 塊根植物 アデニア グラウカ Adenia glauca EQ478 通販 実生 2.5号 観葉植物 インテリア エリオクエスト
2024.04.23
コメント(0)
パキポディウム・デンシフローラム。2月に葉を出し始めゆっくりゆっくり成長してきたが春になり速度はぐんと上がった。枝が3つ。左下の枝はすでに葉が出揃っている。右下と上はまだだが成長速度が上がっているので出揃うのは時間の問題だ。あれ?成長点をよく見ると…これは…2ヶ所から葉が出てるんじゃないの?分頭したか?花が咲いたら分頭するんだっけ?去年咲いたな、そういえば。花茎の跡が残っている。もうひとつの枝も、ぐちゃぐちゃだがこれも成長点が2個あるように見える。ここにも花茎跡。現在3号鉢のデンシフローラム。そろそろ鉢増ししてもいいぐらいの大きさになってきた。分頭してもおかしくないのかもしれない。観葉植物/パキポディウム:デンシフローラム(実生株) 3号パキポディウム デンシフローラム 実生2年目 2号鉢 塊根植物 コーデクッス 象牙宮 観葉植物 人気種 キョウチクトウ科 パキポディウム属 Pachypodium densiflorum塊根植物 パキポディウム デンシフローラム 3号 B個体 インテリア かっこいい コーデックス 現品・一点物・現物観葉植物/[ザ・ファームセレクト]パキポディウム:デンシフローラム(国内実生株) 3.5号ポット*
2024.04.22
コメント(0)
昨日記事にしたオベサ。扁球状だったのがタテ長に変化しつつあると書いたが、そういえばホリダもデカくなると柱状に変わるよね?うちのホリダも結構デカくなっているからタテ長になってんじゃないの?どれどれ。見てみよう。う~ん。そうでもないな。まだ球形。以前と変わっていない。オベサよりコイツの方がだいぶデカいんだけどな。成長はしている。現在12稜に増稜中。どこまで増えるのか?極限まで増えたらタテに伸び始めるのかな?分からん。花が咲いている。花粉があるから雄花だな。もう一個咲いてる。これは?今からおしべが飛び出してくるのか?相変わらずユーフォルビアの花はよく分からん。足元には仔がたくさん。2年ほど前に一度取ったのだがまた出てきた。常に大家族でいたいらしい。ホリダといえばこの肌。白い粉が乗ったぼやっと白い肌。これが良いのだ。さて、いつタテに伸び始めるか?今年か来年かはたまたもっと先か?全く分からない。多肉植物:ユーフォルビア ホリダ*S 幅2.5cm多肉植物:ユーフォルビア 白ホリダ*メス M 幅6cm(観葉植物)一点物 ユーフォルビア ホリダ 2頭 4号(1鉢)(348363)【HLS_DU】観葉植物/[送料無料]ユーフォルビア:ホリダ 7号鉢植え 23-02
2024.04.21
コメント(0)
早い時期から葉を出し始めたパキポディウム。デンシフローラムやグラキリスなどは2月にはもう葉を出してきたが、コイツはなかなか動き出さなかった。タッキーだ。なぜか毎年遅い。デンシフローラムと似たような性質ではないのか?と思うがようやくコイツも葉を出してきた。成長点をよく見ると紫色の小っちゃい葉が出ている。他のヤツらよりだいぶ遅れたがもう十分暖かくなっているのでここからは早いだろう…多分。恵比寿笑い。2月末から花を咲かせ続けたがそろそろ終わり。終わる頃に葉を出し始める。右の成長点に緑色のとがったものが見える。葉だ。トゲの中から顔を出す新葉。成長開始だ。成長点は現在5つぐらい。今年も増えるのだろうか?イモの形状も変化するのか?観察が楽しみだ。コーデックス:パキポディウム 恵比寿笑い ミニ*塊根幅0.5cm ☆赤松実生多肉植物 caパキポディウム 恵比寿笑い ブレビカウレ レモンクリーム花 国内実生 送料無料 多肉植物 コーデックス 6cmポットパキポディウム・ブレビカウレ 恵比寿笑い (分頭・扁平株) 7.5cm鉢 カクタス長田 キョウチクトウ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ(観葉植物)一点物 パキポディウム ブレビカウレ 恵比寿笑い 2.5号(1鉢)(347656) コーデックス【HLS_DU】観葉植物/[ザ・ファームセレクト][送料無料]パキポディウム:ブレビカウレ 恵比寿笑い 4号22-02
2024.04.20
コメント(0)
ユーフォルビア・オベサ。下半分、いや3分の2ぐらいがただれたようになっていて汚い。去年だったか一昨年だったか、一気に下から上がってきてこうなったのだ。しかし腐ったわけではなく生育に支障はない様子。今年も稜間が広がり始めた。成長開始だ。広がった稜間は鮮やかな緑色をしている。こうやってゆっくりゆっくり成長していくオベサだが、ちょっとタテ長になっていないか?昔はもっと偏球状だったような気がする。過去の画像を見てみよう。昨年12月。やはり!明らかにタテ長になっている。デカいオベサ、古株のオベサはタテ長になるのは知っていたが、今がそのタイミングなのだろう。最初は球状に育っていくが途中から柱状に変化する。今このオベサは正に柱状に変わろうとしているのだ…多分。多肉植物:ユーフォルビア オベサ梵天*幅3.5cmユーフォルビア・オベサ 7.5cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 麒麟玉 コーデックス 塊根植物 サボテンもどき 珍奇植物 多肉植物◇ ユーフォルビア ◇ オベサ ◇2.5寸鉢◇多肉植物 ユーフォルビア(ユーホルビア) オベサ 2.5号 個体おまかせ インテリア オシャレ 可愛い かわいい 幼苗観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ユーフォルビア:オベサ 3.5号23-10
2024.04.19
コメント(0)
去年の4月の日記を読み返していたらユーフォルビア・プリムリフォリアが成長を開始したという記事があった。4月6日の記事だ。あれ?今日は4月17日。ということは今年ももう動き出してるんじゃないの?どれどれ。様子を見てみよう。ふむ。花は咲いているね。白い筒状の花。先端がミドリのこの突起はメシベかな?花粉ないしメスなのかな?交配するわけではないのでどちらでも良いが。花はいい。葉だ。新葉は出ているのか?成長点を見よう。見えねえ!全く見えねえ!枯れ葉でおおい尽くされている。こりゃあ取り除いた方がいいな。枯れ葉をむしる。出た!成長点!おお!出てるじゃん!準備された葉。いきなり3つぐらい出ているようだな、やはりこの時期に葉を出してくるのだ。良かった良かった。茎の方はどうかな?枯れ葉取ってむき出しになったことだし観察しよう。ふ~む。太ったような気もするし、そうでない気もする。ま、ユーフォルビアの塊茎ってそんなもんだよね。観葉植物/[ザ・ファームセレクト][送料無料]ユーフォルビア:プリムリフォリア 2.5号 23-01観葉植物/[ザ・ファームセレクト][送料無料]ユーフォルビア:プリムリフォリア 2.5号 22-01観葉植物/[送料無料]ユーフォルビア:デシドゥア 6号(蓬莱島)(観葉植物)一点物 ユーフォルビア ギムノカリキオイデス sp. 接ぎ木 4号(1ポット)(346516)【HLS_DU】
2024.04.18
コメント(4)
久しぶりにピクチカウリスの様子を見てみよう。鉛筆みたいな茎に枯れ葉、先端には生きた葉。あれ?こんな生きた葉っぱってあったっけ?最近出てきたのかな?過去の画像と比べてみよう。2月26日の画像があったぞ。これだ。この時は葉が3本ぐらいしかないようだ。やはり新葉が出たのだ。新葉も紫だから気付きにくい。ミドリならすぐ分かるんだけどね。これじゃ枯れずに残った葉か新しく出た葉か分からん。まあしかし出て良かった。成長開始だ。サギナータスみたいに新しい茎節が形成されていくのかな?サギナータスも久しぶり。去年の7月か8月ごろ成長が止まり、そこから花だけ咲かせ、あとはずーっとそのまま。結局成長したのは5月6月の2ヶ月程度。成長期短すぎだろ。そもそもコイツ成長期が定まっていない。2021年は9月に成長開始。2022年は7月。2023年は5月。いったいいつ成長する植物なのか?今年は現在この状態。先端にポチっとしたものが出ている。新茎節が出始めているのだ。成長開始時期はまたしても早まった。もはや何型かさっぱり分からない。………………………………………。コーデックス:オトンナ クラビフォリア 実生*葉幅5cm(観葉植物)オトンナ ユーフォルビオイデス 3号(1鉢) 落葉中コーデックス:オトンナ ヘレー×アルミアナ 実生*S 幹幅1cmコーデックス:オトンナ トリプリネルビア 実生*葉幅16cm
2024.04.17
コメント(0)
最初はすご~くゆっくりなリトープスの脱皮。だがこの時期になると速度が増してくる。弁天玉。ついこの間まで口も開いてなかったのにもうこんな具合。比較的小さいものなので脱皮も早いのだろう。コイツも早い。トップレッド。新葉が旧葉を突き破っている。ここ2週間ほどで急速に進んだのだ。雀卵玉。旧葉がしぼんできているのはコイツぐらいじゃないか。他のリトと同じ管理なのだが…なぜ?ボルキー。うちのリトでは最大。デカいから進行はゆっくりだ。他のリト同様水は2週に1回じょうろでひと回し程度だが旧葉はまだしぼんでこない。もっと少なくて良いのかな?メノウ玉。脱皮開始がいつも遅いコイツ。ようやく口が開き始めた。麗虹玉。旧葉はぼろぼろだったが新葉はきれいだ。良い模様の麗虹玉。成長が楽しみだ。アクアマリン。鳥に食われたぼろぼろ野郎。根もなく根出しからのスタートだったが脱皮開始したということは根も出たのだろう…多分。順調に脱皮してくれるといいな。(観葉植物)品種系リトープス 菊章玉 1株植え 2.5号(1鉢)(観葉植物)品種系リトープス 富貴玉 1株植え 2.5号(1鉢)(観葉植物)リトープス 微紋玉 1株植え 2.5号(1鉢)(観葉植物)品種系リトープス 雀卵玉 1株植え 2.5号(1鉢)
2024.04.16
コメント(0)
4月3日。ダドレア・フランクレイノルトに芽が出ていた。待望の芽。昨年8月にカットし根が出たのが今年1月。根出しになんと5ヶ月も要したことになる。下葉は徐々に枯れていくし、これはもうダメだと思ったが何とか出てくれた。根は土植えでは出ず最終的には水に挿しようやく根を出した。根が出たので土に植えたが今度はここから動かない。成長点は黒ずみこれで終わりかと思ったら根が出て3ヶ月、突然芽を出してきたのだ。良かった。枯らさずにすんだ。ギリギリだったがこれでひと安心だ。ただし、ここから暑い夏が訪れるわけで再び危機にさらされるのは間違いない。今のうちに根を張らせこの芽を大きく育てておきたい。ということで芽は大きくなっているのだろうか?早速見てみよう。現在。おお!ちゃんと育っているぞ。10日でこれならかなり順調だと言える。芽は2つ出ているようだ。これを夏が来るまでにできるだけ大きくするのだ。一方、元々の成長点はどうなっているかというと、真っ黒。これはもう完全につぶれている。ここから芽が出ることはないだろう。つまり成長点がつぶれたので別の場所から芽を出したということらしい。葉の付け根。葉挿しのような状態か。芽が出たとはいえこの小ささ。これを夏までにどれだけ大きくできるかが重要だ。十分根を張らせ丈夫に育てる。夏の蒸し暑さに耐えられるぐらいに。多肉植物 hmダドレア 仙女盃 多肉植物 ダドレア 6cmポット多肉植物 hmダドレア グリーニー 多肉植物 ダドレア 6cmポットダドレアSP 冬型 ベンケイソウ 観葉植物 観葉 植物 観賞用 インテリアグリーン インテリア おしゃれ 鉢 苗 多肉植物 succulents Agave Codex 種子から多肉 seed 輸入苗パキフィッツム ダドレア Mサイズ カット苗 Dudleya pachyphytum 多肉植物 中型種 ロゼットタイプ きれい かわいい 観葉植物
2024.04.15
コメント(0)
毛むくじゃらなコイツ。スタペリア・ピロサス。先端がミドリになってきた。いや、先端だけじゃない。茎全体ももっと赤かったはずだ。春になり色が変わってきたのか?それとも終日室内置きにしていることが影響しているのか?よく分からんがコレ成長開始しているのかな?このミドリの部分。どうなんだろう?購入時の画像と比べてみるか。2月28日購入時。現在。分からん。全く分からん。もう少し経たないとなんとも言えないね。ただ、色は変わった。購入時。現在。やはり黒っぽさが減りミドリ度合いが上がっている。春になり活性化してきた感はある。個人的には黒い方が好きだが成長するときはミドリになるなら仕方ない。もう少し、1ヶ月ぐらいすれば成長しているかどうか分かるんじゃないかな。また、その頃記事にしよう。多肉植物 スタペリア ハイブリッド交配種 3.5号鉢 観葉植物 インテリア matガガイモ◇フェルニア◇阿修羅◇2.5寸鉢◇多肉植物多肉植物:ガガイモ エキノドプシス ビヘンドゥレンシス*幅1.5cm(観葉植物)ガガイモ カルマフォエチダ ラリレアキア 3号(1鉢)【HLS_DU】
2024.04.14
コメント(0)
変なサボテン2種を植え替えよう。テフロカクタス・ボンニアエ。意外と根が少ないね。カキコで挿してまだ日が浅いのかな?そんな感じに見える。植えて翌日水やり。いや良いねやっぱり。仔吹きまくってワケわからん姿になってほしいね。マミラリア・ボカサナフレッド。コイツは根がしっかりある。植える。水やりは植えた翌日。鉢はボンニアエ同様2.5号。変なサボテン2種と書いたがコイツの方が圧倒的に変だ。臓器かオマエは!気持ち悪すぎるだろ!ブヨブヨした感じ、赤い色、しわしわ加減。どこを取っても気色悪いぞ。上から見ても、横から見ても、グロテスク。いやあ良いね。実に良いサボテンだ。大事に育てよう。(観葉植物)マミラリア ボカサナ フレッド 2.5号(1鉢)【HLS_DU】サボテン マミラリア ボカサナフレッド どくろ陶器鉢入り 皿付き/現品販売 多肉植物観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ツルビニカルプス:長城丸モンスト 4号鉢植えサボテン:鸞鳳玉(らんぽうぎょく)モンスト*幅6cm ☆赤松実生 現品!一品限り
2024.04.13
コメント(0)
昨年12月28日。モナデニウム・リチェイ錦は真っ赤に染まっていた。なかなか良い色で通常時よりむしろ好きなのだが、あまりにも赤いのでビビって室内置きにした。昼間も外に出さず終日室内。冬の間はそうすることにした。それからはあまり観察することもなく2週に1回の水やり時チラッと見るぐらいだったが、今朝何気なく見ると、葉が出てた!この時期太陽の位置は高くなり窓際に日は差さなくなる。日が差すと冬でも高温になり成長するヤツも出るのだが完全な日陰で成長開始するとは意外だ。葉は二枚貝のような形で出てきた。表は緑で裏は赤い。成長点には次の葉も準備されているようだ。次々葉を出してきそうな雰囲気。思ったより早かった。同じモナデニウムのルガルディアエ錦も見ておこう。コイツも冬に取り込み今も終日室内窓際置き。冬の間にある程度葉を枯らしたが残った葉もある。てっぺんの葉は…これは最近出たものでは?確認しよう。昨年12月28日の画像があったので比較する。左右逆だがこの時てっぺんに葉はない。知らん間に葉が出ていたらしい。全然気づかなかった……。葉はすでに10枚ぐらい出ている。結構前に成長開始したのだろう。よく観察しないとこういうのを見逃してしまうのだな。それにしてもモナデニウムって成長開始が早いのね。ユーフォルビアに統合されるぐらいだから7月ぐらいにならないと動き出さないものだと思い込んでいたよ。ユーフォの柱状種は動くの遅いからね。いや、びっくりだわ。多肉植物 ◇ モナデニウム ◇ リチェイ ◇ 斑入り ◇ 観葉植物観葉植物/モナデニウム:リチェイ錦 3.5号22-03観葉植物/モナデニウム:ムラサキシューベイ 3号鉢植え多肉植物:モナデニウム アルボレッセンス*葉幅10cm【モナデニウム エレンベッキー 4号鉢 】管理方法付き4号鉢 サボテン 多肉植物 希少 珍奇植物 レア 珍品 珍しい インテリア 観葉植物 グリーン 人気 おうち時間 プレゼント ギフト おしゃれ
2024.04.12
コメント(0)
室内でも傷むヤツ。それはユーフォルビア・トリゴナホワイト。彩雲閣の白班だ。10月か11月ぐらいから終日室内窓際置きにしている。コイツ、めちゃめちゃ寒さに弱いのだ。シミができた箇所にかさぶたのようなものができている。こっちも、室内に置いていてもこれだ。手の打ちようがないではないか。ユーフォルビア、特に柱状のものは高温性が多く毎年7月末ごろにならないと成長開始しなかったりするし、ちょっと寒さに会わせただけでシミができたりする。きれいに育てるのが難しいのだ。あれ?違う角度からの画像だが、この面はあまり傷んでいないな。全ての面が傷んでいるわけではないのか。トリゴナは3稜つまり3面ある。もう1面はどうなんだ?下の方に赤いシミ、上の方は無事のようだ。う~ん。面によって大きく違うな。どういう理由だろう?日が当たる面が傷む…ということか?だいぶ暖かくなったからこれ以上のダメージは出ないだろうが、成長開始までは長い。それまでは引き続き室内で過ごしてもらうか。まだまだ外には出せないね。多肉植物 ユーフォルビア トリゴナ イエロー(黄斑) h40cm 陶器鉢 育て易い 多肉 珍奇植物 EuphorbiaTrigona yellow サイウンカク 彩雲閣 斑入り品種 サボテン ビザールプランツ【現品発送】 観葉植物観葉植物 棚 多肉植物 ユーフォルビア トリゴナ イエロー(黄斑) h38cm セメントポット鉢 小鉢 育て易い 珍奇植物 EuphorbiaTrigona yellow サイウンカク 彩雲閣 斑入り品種 サボテン ビザールプランツ【現品発送】\選べるから安心!/ ユーフォルビア トリゴナ 黄斑 イエロー イエローゴースト 3号 珍しい 多肉植物 観葉植物 ヒスイ石 スレンダー 人気 希少 インテリア 癒しサボテン 初心者 初級 素人 ホワイトゴースト プレゼント 彩雲閣紅彩雲閣 (べにさいうんかく) 3号【観葉植物 多肉植物 ドライガーデン インテリア レッド おしゃれ かわいい 新生活 ギフト プレゼント ユーフォルビア トゲ メキシカン 虫がつきにくい】送料無料(北海道・沖縄・離島除く)\選べるから安心!/ ユーフォルビア クリスタータ 白斑 ホワイト ホワイトゴースト 3号 珍しい 多肉植物 観葉植物 ヒスイ石 スレンダー 希少 癒しサボテン 初心者 初級 素人 プレゼント 彩雲閣
2024.04.11
コメント(0)
ディッキア・マルニエルラポストレイ・エステベシー。昨年8月購入時はこのような姿だった。ほとんど根なし状態だったが外置き2週に1回水やりの普通管理を続けていた。すると9月28日。葉が閉じてしまった。ダメだ。水吸ってない。根が出ていないのだろう。これは腰水しかないな。腰水にして1ヶ月半ほど経過した11月10日。開いた。根が出たのだ。水を吸ったのだ。良かった。これで安心。根が出れば通常管理でいいよね。腰水終了。ところが2月4日。うわ!またかよ!また葉が閉じてるじゃん。それだけじゃない。今回は葉の先端も枯れそうだ。いやこのままじゃ先端だけではすまなそう。全部枯れてしまうかもしれない。原因は寒さだ。外に出しっぱなしにしていたのだ。ディッキアは寒さに強いと思っていたから室内に取り込むことをしなかったのだ。遅まきながらここで終日室内に変更。水も2週に1回ではなく週イチに変えた。そして現在。開いた!やはり暖かい室内に置けば復活するのだ。いや、分からんぞ。単に季節が進み気温が上がったからかもしれん。まあでも真冬の寒いときは室内置きが正しいとは言えるんじゃないかな。ただ、葉先の枯れはもちろん戻らず。これはもうどうしようもないが、とにかく軌道に乗って良かった。当面は今の管理を続けよう。ディッキア・マルニエルラポストレイ 9cm鉢 カクタス長田 ブロメリア 多肉植物 アナナス 珍奇植物 サキュレントプランツ パイナップル科 サボテンディッキア(グランマルニエル)1鉢 3.5号 白色 プラスチック鉢 ディッキアグランマルニエ Dyckia 'Grand Marnier'【2024年1月新入荷】 ディッキア リトルウィング 3号 鉢付き ディッキアリトルウィング Dyckia LittleWing 観葉植物 希少 希少観葉植物 希少植物 BHMS バムズ タイ産 観葉植物初心者 塊根植物 多肉植物
2024.04.10
コメント(0)
1月4日。コチレドン・モダンガールから脇芽が出てきた。すごく寒い時期なのに関係ないのかね?蛍光色の赤い縁を持つ新葉は可愛い。新葉は寒さをものともせず成長、現在はこのように。寒いのが好きなのか、冬型なのか、よく分からんが3ヶ月で結構デカくなった。全体像で比較してみよう。1月4日。現在。脇芽が成長したことでボリュームが増したが上には伸びていないようだ。ある程度の高さになったら脇芽を出し増えていく、そういう成長の仕方をする性質なのかな?枝が伸びたらまた脇芽を出し横に広がる?どうなんだろう?一方、てっぺんからは花芽が出てきた。本体と同じ質感と色合いの可愛い花芽だがベンケイソウの花なので大したことないんだろうな。コチレドンついでに熊童子錦。ぼろぼろだが冬にこうなったのではない。去年の夏にやられたのだ。今は少しずつ復活している途中。夏までにある程度しっかり育てたいものだね。福娘錦 カット苗 コチレドン Mサイズ5.5cmポット 韓国苗 Cotyledon orbiculata varirgata 多肉植物 小〜中型種 幹立ちタイプ 葉を重ねるタイプ かわいい おしゃれエケベリア 多肉植物 コチレドン・達磨福娘錦 韓国産 観葉植物熊童子錦 コグマの手袋 斑入りコチレドン3.5号サイズ 熊童子 バレンタイン プレゼント 可愛い 多肉植物 販売 通販 種類多肉植物 sdコチレドン 熊童子錦 コグマの手袋 9cmポット 多肉植物 コチレドン クマドウジニシキ ミニ観葉植物多肉植物 hmコチレドン 熊童子錦 多肉植物 コチレドン 6cmポット
2024.04.09
コメント(0)
シンニンギア・ブラータの枝を全て切り落としたのは3月10日。そこから約1ヶ月。新芽が出てきた。ドーナツのような塊根の穴の中から。4つほど出ているだろうか。ふわふわの毛が生えた新芽は可愛い。ぐんぐん大きくなりデカい葉をたくさんつけるだろう。一方、もう一個のブラータはというと…何も出てこない。あるのはバキバキに割れ穴が開きスカスカのイモのみ。不細工なイモ。上のドーナツとえらい違いだ。ぽっかりと開いた穴。まさか枯れているわけではあるまい。シンニンギアついでに断崖の女王。葉を出したり枯らしたりの繰り返し。今また葉を出しつつある。ま、小っちゃくてよく分からんけどね。シンニンギア・ブラータ 9cm鉢 カクタス長田 イワタバコ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ観葉植物/シンニンギア:フロリアノポリス 3号観葉植物/シンニンギア:レウコトリカ(断崖の女王)3号多肉植物 ca断崖の女王 シンニンギア レウコトリカ 多肉植物 コーデックス 9cmポット
2024.04.08
コメント(0)
ダドレア・フランクレイノルトは元々このような姿をしていた。比較的短い葉でロゼットを構成するなかなかのダドレア。3分頭し順調に育っていたのだが昨年7月。突如このような姿に。8月になるとさらにひどくなったため抜き上て切ってみると、上から腐っていったようだ。切り口が黒い。結局残ったのはこれだけ。切り口に殺菌剤を塗布し数日乾かして、根出しから再スタートを切ることに。ところが根はなかなか出ず土植えから水挿しに変更したりしているうちに一個は枯れ残るは一個。そして今年1月。ようやく根が出る。実に5ヶ月。長かった。根が出れば再度土植えに。だいぶ小さくなってしまった。根を出せるギリギリの体力が残っていたのだろう。だが根は出た。あとは水を吸ってくれれば再び成長するはずだ。ところが…。これがまた全然変化しない。新葉を出すはずなのに何も出ないぞ。もうダメか?一貫の終わりか?と思っていたら、出たーーーーー!ついに、ついに出たぞ。長かった。カットしてから7ヶ月。ようやく新葉を出してきた。これで希望が出てきたぞ。この新葉を育ていずれは復活させるのだ。ただ、この先また恐怖の夏が待っている。夏を越せるかが最大の難関だ。さて、どうなるフランクレイノルト。多肉植物 hmダドレア グリーニー 多肉植物 ダドレア 6cmポット丸葉仙女盃 ダドレア Mサイズ Dudleya antoni 多肉植物 中型種 ロゼットタイプ きれい かわいい 観葉植物【当店農場生産】●多肉植物 ダドレア エデュリス 7.5センチポット苗パキフィッツム ダドレア Mサイズ カット苗 Dudleya pachyphytum 多肉植物 中型種 ロゼットタイプ きれい かわいい 観葉植物
2024.04.07
コメント(0)
ユーフォルビア・ブバリナ。去年買ったものでうちに来てまだ半年ぐらいか。冬の間は昼外夜室内としていたが最低気温も10℃以上になってきたので今は終日外。特徴的なものがこれといってないユーフォルビアだ。逆鱗竜に少し似ている。終日外置きにするのが早すぎたのか葉は元気なく垂れ下がっている。この様子だと全部枯れてしまうかもしれない。少し前に咲いた花も枯れ落ちるのを待つばかり。さみしい雰囲気のブバリナだが。なんと!仔が出ていた。イボとイボの間というかイボの上。蘇鉄キリンのような仔の出方だ。いつの間に出たんだろう?全く気づかなかったし、まさかこんな時期に出るとは思っていなかった。よーく見ると他のイボの上にも赤いポチっとしたのがある。ひょっとしてコイツ、ぽんぽん仔を出す性質なのか?とりあえず観察を続ける。シレニフォリアは全然成長している感じがしない。確認してみる。1月15日。現在。やはり…。全く変わっていない。めちゃくちゃ成長遅そうだな。塊茎が肥るには何年もかかるんだろう。左の雑草だけが順調にデカくなっている。…………………………………。ユーフォルビア ブバリナ (3号黒鉢) / 昭和キリン / 多肉植物多肉植物 caユーフォルビア ゲキリンリュウ 逆鱗竜 多肉植物 コーデックス 7.5cmポット多肉植物:ユーフォルビア ステリスピナ 群星冠*幅3.5cm
2024.04.06
コメント(0)
昨日群卵を記事にしたのでついでに同じチレコドンのブッコルジアヌスとパニクラータスを取り上げよう。ブッコルジアヌス。今年も葉を出さなかった。去年もだ。一昨年も…だったか?最初の1、2年は葉を出していたのにここ数年は葉なしのまま成長している。新枝を出したり花を咲かせたりはするのだ。葉だけが出ない。店で売られているのを見ると葉が付いているから育て方が悪いのかな?日に当て風にも当てているが、これじゃダメなの?枝は毎年増えていく。上の方からも下の方からも。順調ではあるのだが、葉も出せよ…って感じ。パニクラータス。コイツも少し変な育ち方をする。画像中央の丸いところ。去年はここに葉があった。枝が出かかっていたのだ。これは2022年10月の画像。こんなだったのだ。枝が増えたと喜んでいたのに…がっかりだ。ただ、茎はゆっくりゆっくり太っている。これが塊茎と呼べるぐらいになったら面白いのだが、まだまだ時間がかかるだろう。↓こんな感じにするのは何十年も必要なんだろうね。ビザールプランツ 珍奇植物 種子 TYLECODON paniculatus チレコドン・パニクラタス 阿房宮 種子のまき方の説明書付き観葉植物/チレコドン:ブッコルジアヌス 2.5号鉢植え観葉植物/[ザ・ファームセレクト]チレコドン:ブッコルジアヌス 3.5号ポット観葉植物/チレコドン:パニキュラータス 阿房宮 3号鉢植え*コーデックス:チレコドン パニクラーツス 阿房宮*幹幅5cm 現品!一品限り
2024.04.05
コメント(0)
チレコドン群卵。もう3年ほど育てているがまだこんなもん。なかなかデカくならない。下の方から新枝は出してくるのだが背丈は変わらず。上には伸びず横に広がっていくタイプなのだろうか。地際から出た枝は元気だ。楕円形の可愛い葉をつけながら伸びていく。しかし上の方では枝が枯れている。ある程度伸びたら枯れ横に横にと広がっていくつもりなのか。多分そういうことなんだろうな群卵は塊根を持つ。これは昨年8月植え替え時の根の画像。地中に塊根が形成されている。地上部が横に広がることでここも肥っていくのではないだろうか。植え替え時塊根を少し出して植えていたため様子が少し見える。なかなかのものだな。ここが肥大し枝いっぱいになればかなり面白いものになりそうだ。がんばって作り込もう。ビザールプランツ 珍奇植物 種子 TYLECODON paniculatus チレコドン・パニクラタス 阿房宮 種子のまき方の説明書付きビザールプランツ 珍奇植物 TYLECODON wallichii 塊根植物 チレコドン ワリチー 種子 基本的な種子のまき方の説明書付き観葉植物/[ザ・ファームセレクト]チレコドン:ブッコルジアヌス 3.5号ポット観葉植物/[ザ・ファームセレクト][送料無料]チレコドン:レティキュラーツス(万物想) 3.5号23-03
2024.04.04
コメント(0)
フィロボルス・ラビエイ。早くも葉が枯れてきた。葉の先端が黄色くなっている。早いね~。まだ4月になったばっかだよ。冬型って秋から春までが生育期じゃないの?5月ぐらいまでは春だと思うんだけどな~。まあでもマッソニアなんかはもっと早い時期から葉を枯らし始めたし、逆にリトープスなんかは春に脱皮し夏でも緩やかに成長する。一概には言えないんだよね。しかしこのフィロボルス・ラビエイ。あまりカッコ良くない。毛むくじゃらの棒の足元から松葉みたいなのが生えている感じでイマイチな草姿。葉は低いところから出る性質のようで、それが良くないのだ。上の方から葉を出していれば全然違っていただろうに。コイツ確か塊根ができるんじゃなかったっけ?基部が太ったりしてないかね?う~ん。全然分からん。違う角度も見るぞ。なんか太っているように見えなくもない。でも抜いてみないと分からないね。葉が枯れ始めたので明るい日陰に移動する。一足先にここに来たマッソニアと一緒の場所。いずれここにはダドレアやエケベリアが来る。秋の成長開始までここでお休みだ。半年ぐらいあるけどね。長げー。(観葉植物)一点物 フィロボルス サザーランド 3.5号(1鉢)(349970)【HLS_DU】紫晃星 実生 a3413 トリコディアデマ デンサム サボテン 多肉植物 送料無料 インテリア 観葉植物 ギフトにおすすめ 数量もの 浦部陽向園コーデックス:オトンナ クラビフォリア 実生*葉幅5cm【送料無料】多肉植物 塊根植物 コーデックス オトンナ レトロルサ
2024.04.03
コメント(0)
小っちゃいパキポを買ったぞ。グラキリス。カクチペス。ロスラツム。いずれも小っちゃく2号鉢でちょうど良い大きさ。実生1年とかそんな感じだろうか。3つの画像を比べてみる。どれも同じに見えるな。指の先みたいなカタチ、肌の質感……あ、ロスラツムだけトゲが太いね。そこが違いか?グラキリスとカクチペスはほぼ同じじゃない?グラキリスの方が葉が細いか?まあでも大して違わないね。このぐらいの時期だとあまり差が出ないんだろうな。しかし、ある程度大きくなると違う。グラキリス(2023年10月)。カクチペス(2023年10月)。グラキリスの方が葉が細く、カクチペスの方がトゲはまばらだ。でも大して違わないっちゃ違わないか。よく分からんわ。塊根植物 パキポディウム ロスラツム カクチペス 3号 A個体 インテリア かっこいい コーデックス 現品・一点物・現物観葉植物/[ザ・ファームセレクト]パキポディウム:ロスラーツム (実生株)3.5号鉢植え多肉植物 caパキポディウム グラキリス 実生 7.5cmポット 多肉植物 コーデックスパキポディウム グラキリス 実生1年目 2号鉢 塊根植物 コーデクッス 象牙宮 観葉植物 人気種 キョウチクトウ科 パキポディウム属 Pachypodium graciliusパキポディウム グラキリス 2.5 プラ鉢 2.5号 コーデックス 象牙宮 塊根 プレゼント 種類 珍奇 ビザール プランツ 屋外 通販 送料無料 鉢物 観葉 多肉 ギフト 花 鉢 開店 誕生日 新築 結婚 記念日 贈答 お祝い 開業 植物 室内 オシャレ 販売 ガーデニング ベランダ グリーン
2024.04.02
コメント(0)
麗虹玉が好きだ。リトープスでは一番かもしれない。店でも結構見かける麗虹玉だが、模様が良いものはめったにない。良い模様のものが売られているとつい買ってしまう。今回3つも買ってしまった。一個づつ見ていこう。一個目。ベージュっぽい本体に赤い線模様。赤い線はグレーのにじんだような模様の中にある。基本的な麗虹玉の模様だがなかなか良い感じだ。脱皮中で新葉がすでに見えている。2個目。グレーのにじみも少なめだが模様自体が小ぶり。これは良い模様だ。左のヤツは身割れし汚いが新葉に入れ替われば何の問題もない。3個目。これはさらに模様が小さい。やはりキズはあるが脱皮が終われば問題なし。いずれも良い模様の麗虹玉。将来が楽しみだが脱皮後の新葉が同じ模様になるとは限らない。さてどんなのが出てくるか?興味深い。多肉植物 リトープス 麗虹玉 種子10粒 Lithops dorotheae ドロテアエ 育て方の説明書付き観葉植物/リトープス:麗虹玉(れいこうぎょく)2.5号鉢植え麗虹玉
2024.04.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1