全45件 (45件中 1-45件目)
1
【特色】太平洋セメント系。アジア船ターミナル業務が主柱。ロシアへの国際輸送が強み。環境関連育成 【連結事業】物流70(5)、海運29(3)、不動産1(70) 【連続増益】海運は非セメント軟調。不動産賃貸横ばい。ただ物流でコンテナ続伸、不調だった建材好転。ロシア等国際輸送拡大。アジア新航路や新規のネット通販等も後半貢献始め事業構成改善、営業増益続く。 【新中計】14年3月期売上高437億円、営業益16億円。ロシアや中央アジア向け輸送拡大。提携やM&Aで産廃処理工程、食品リサイクル輸送等に進出など多角化カギ。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、東海運(9380)について書かれたもの。1単元保有銘柄である。まず、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2007年3月期 395972008年3月期 402952009年3月期 405452010年3月期 353172011年3月期 387292012年3月期 40000(四季報予想)悪くはないが、2010年3月期の落ち込みが気になる。そこで短信をみてみたが、物流事業と海運事業のどちらも不調だったようだ。どちらも2桁の減収であった。2010年3月期の決算短信を引用する。---引用開始---物流事業におきましては、国際貨物について、中国・東南アジア向けの海上コンテナの取扱量は微減に止まったものの、前期は堅調であったロシア・CIS地域向けのパイプ・建設機械輸送の取扱量は大幅に減少しました。国内貨物においては、連結子会社の増加による営業収益の増加があったものの、ガラス・セメント・鋼材等の各種建材関連の輸送量が減少しました。また、セメント工場の減産の影響により、環境事業における取扱量が減少しました。これらの結果、物流事業全体の営業収益は248億3千2百万円と前連結会計年度に比べ38億6百万円(13.3%)の減収となり、営業利益は9億4千8百万円と前連結会計年度に比べ7億6千2百万円(44.6%)の減益となりました。海運事業におきましては、外航貨物船における新規輸送物件受注による増収があったものの、セメントの需要の落ち込み等から、内航セメント船及び環境関連の産業廃棄物等の取扱量は減少しました。なお、用船コストの見直し及び修繕費の減少等により利益を確保しました。これらの結果、海運事業全体の営業収益は99億5千6百万円と前連結会計年度に比べ14億3千3 百万円(12.6%)減収となりましたが、営業利益は3億7千7百万円と前連結会計年度に比べ5 千9百万円(18.7%)の増益となりました。---引用終了---次に、株価と指標をみてみる。現在値は、195円予想PERは、13.09倍実績PBRは、0.46倍予想利回りは、2.56%優待を含めた1単元保有時の利回りは、5.13%最後に、まとめておく。・この銘柄を買った理由は、優待を含めた利回りが5%を超えるため。・1単元保有だが、買い増しは考えていない。・「倉庫・運輸」株は、利回り面から割安と思う銘柄が多い。私が保有しているのは、東海運・中央倉庫・キムラユニティー。いずれも買った時の利回りは5%超である。3銘柄とも、保有株数は1単元のみ。
2011/07/31
コメント(2)
今週(7/25~7/29)の征野ファンドの運用状況です。昨年末比は、■征野ファンド・・・・+8.53%。■トピックスは・・・・-6.39%。トピックスとの差(+14.92)は前週と比べて広がり、まずまずの週になりました。感覚的なところでは、今週は為替(ドル/円)が77円台という円高水準になったことで、輸出関連株が厳しかったように思います。それから、中国株投資からは撤退しました。売却代金は香港ドルで保有しているので、円高の影響を受けています。ここからの円高は限定的と思われるので、しばらく両替はしない予定。部門別の昨年末比は、■日本株・・・・+9.40%■中国株・・・・-3.75%売買の詳細は、こちら。
2011/07/30
コメント(0)
(本日の買付)ノジマ、JPHD、東海運(本日の売付)ホギメディカル------------------------------------------------------------【上記の感想】まず、どういう銘柄を保有したいか。確認する。・利回り5%超の銘柄。・PER10倍以下で売上高伸び率が高い銘柄。・東証1部昇格が見込める銘柄。・介護関連銘柄。・大型株(東証の定義による100銘柄)は全投資金額の10~20%組入れる。・長期保有には不向きだが、数カ月の保有なら面白そうな投機銘柄。・普通預金がわりになりそうな銘柄。(これが増えるのは本当は好ましくはない)それでは、本日の買付をみてみる。ノジマ(7419)は、低PER銘柄。「長期保有には不向きだが、数カ月の保有なら面白そうな投機銘柄」として買い増し。JPHD(2749)は、まだ成長途上にあると思う。「東証1部昇格が見込める銘柄」として買い増し。東海運(9380)は、新規買付。優待を含めると、「利回り5%超の銘柄」。1単元のみの買付。
2011/07/29
コメント(0)
[東京 28日 ロイター] 名古屋証券取引所のセントレックス市場に上場する三栄建築設計 は28日、東京証券取引所 から東証第二部への上場が承認されたと発表した。また名古屋証券取引所からも、名証第二部への市場変更が承認された。上場予定日はともに8月4日。同日以降は2市場での同社株式の売買が可能となる。------------------------------------------------------------【上記の感想】 三栄建築設計(3228)が、東証二部に上場するとのこと。今月3日に同社のことを書いており、いくらかの興味があったが、買付はしていない。おそらく、東証一部への上場も視野にいれているので、買付候補としてマークしておこう。関連日記四季報で数主数と時価総額をみてみる。■株主数 1206名■時価総額 102億円最後に、株価と指標をみておく。現在値は、1357円予想PERは、4.75倍実績PBRは、1.3倍予想利回りは、1.47%
2011/07/29
コメント(0)
(本日の買付)JPHD、セブン銀行、ノジマ(本日の売付)中国株4銘柄------------------------------------------------------------【上記の感想】中国株は、全銘柄売付。残ったのは香港ドル。これを円に替える必要がある。しかし、タイミング的には良くない。言うまでもないが、今は円高である。もっとも、こういう時期だからこそ、撤退する気が強まったとも言える。今後は、日本株のみです。
2011/07/28
コメント(0)
【特色】ダイカ、伊藤伊、サンビック統合で日用品卸最大手に。独立系。営業外収益に仕入れ割引計上 【連結事業】ヘルス&ビューティ29、トイレタリー26、紙製品22、家庭用品7、ペット用品他16 【経常微増】主力の日用品、化粧品はドラッグストア、スーパー向け順調増。震災後、値下げ競争止まり採算改善。拠点統廃合で物流費削減、仕入れ割引強含み経常益微増。震災特損6・7億円ない。7円普通配。 【強 化】好採算の化粧品・肌着卸部門は東日本中心から全国へ展開。ペット子会社と営業、物流共有化に本腰。北海道物流センターは8月稼働予定、総投資額43億円。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、あらた(2733)について書かれたもの。昨日買い付けた銘柄である。まず、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2007年3月期 5221312008年3月期 5517512009年3月期 5696872010年3月期 5898582011年3月期 6019492012年3月期 609000(四季報予想)連続増収中である。次に、配当性向と純資産配当率をみてみる。22年3月期 29.0% 0.8%23年3月期 51.8% 1.2%問題なし。最後に、株価と指標をみてみる。現在値は、180円予想PERは、9.89倍実績PBRは、0.3倍予想利回りは、3.89%優待を含めた1単元保有時の利回りは、5%
2011/07/28
コメント(0)
【特色】投資用ワンルームからファミリーやシニア向けの開発・販売に展開。大阪、名古屋、東京に拠点 【連結事業】不動産販売96(16)、他4(44) 【続 伸】シニア向けマンションや1棟販売は減少だが、小型の分譲型ファミリーが3大都市圏で大幅増。収益柱の投資型ワンルームも関西、中部に特化しほぼ前年並みに。用地価格低下など原価率改善も寄与。人員増強や販促費増を吸収し営業益続伸。 【重 点】東京支店増強し首都圏でのファミリー向け重点拡大。沖縄でも展開。安定収益確保で不動産賃貸・管理事業強化も。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、プレサンスコーポレーション(3254)について書かれたもの。最近買った銘柄である。まず、過去日記をみてみる。2011年3月期の経常利益のことだが、第3四半期のみ(9~12月)が悪かったので、減速していると思った。が、蓋をあけてみると、通期経常利益は、前年比プラスであった。2011年3月期の経常利益 5326百万円2010年3月期の経常利益 4711百万円わからないものである。次に、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2007年3月期 202412008年3月期 243522009年3月期 318842010年3月期 318802011年3月期 340862012年3月期 36505(会社予想)2010年3月期は減収減益だったが、その他は良い。次に、配当性向と純資産配当率をみてみる。22年3月期 14.0% 2.0%23年3月期 12.4% 1.7%問題なし。次に、短信(5月9日発表)で、今期の見通しをみてみる。---引用開始---当社グループが属する不動産業界では、特に三大都市圏の住宅地価において、下落基調からの転換の動きが見られております。住宅取得支援政策が、継続して実施されること等から、都心部のマンション契約率につきましては、今後も堅調に推移すると考えております。---引用終了---会社の見通しは強気である。地価は一貫して下落が続いているものと思ったりもするが、地域によって良いところもある。まあ当然だが、この辺を把握していなければいけない。震災の影響で住宅の売れ行きにかげりが見られるだろうと想像したりするが、現実の数字を見ることを忘れてはいけない。要は、勝手な思い込みはいけないということだ。次に、株価と指標をみてみる。現在値は、1115円予想PERは、4.93倍実績PBRは、0.73倍予想利回りは、3.14%最後に、つけたし。1単元保有時の優待を含めた利回りは7.62%になる。これが、この銘柄を買い付けた最大の理由だ。ただし、買付は1単元のみ。買い増し予定は、なし。
2011/07/27
コメント(0)
【特色】携帯公式サイト運営。恋愛シミュレーションゲームの先駆で恋愛小説も展開。顧客は女性に特化 【単独事業】携帯公式サイト92、モバイルコマース5、他3 【続 伸】ソーシャルアプリに本格参入、『オトナの事情』『恋人は同居人』など高収益タイトルが特に好調。最高純益。12年6月期も引き続きソーシャルアプリが牽引。30~40代女性向け新シリーズも通期寄与。広告宣伝費増等を軽く吸収し収益続伸。 【北 米】英語版スマートフォンアプリを今夏配信開始。停滞気味のキャリア公式サイト向けはテレビCM定常化し課金強化。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、ボルテージ(3639)について書かれたもの。この銘柄は東証一部上場であるが、マザーズに上場後1年足らずで昇格した。これは、現時点では、最短記録であるようだ。まず、四季報で株主数と時価総額をみてみる。■株主数 1296名■時価総額 86.7億円次に、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2008年6月期 28152009年6月期 34302010年6月期 44362011年6月期 6300(四季報予想)まだまだ伸びそうである。最後に、株価と指標をみておく。現在値は、2002円予想PERは、22.85倍実績PBRは、5.22倍予想利回りは、1.4%
2011/07/26
コメント(0)
【特色】医薬品の原薬製造販売や、製剤の製造受託が主力。ジェネリック(後発医薬品)メーカー向け強い 【連結事業】原薬62、製剤36、健康食品他2 【伸 長】12年5月期の製剤は一般用医薬品が伸び悩む。が、大手向け製造受託に加え、自社後発薬が伸長。収益柱の原薬もジェネリック向けの追い風が続く。研究開発、償却負担増をこなし営業増益。増配余地。 【海 外】台湾、韓国で原薬中間体の調達ルートを拡充し、製剤の委託も検討。中国では原薬調達に加え、将来的にはジェネリック製剤の製造・販売拠点確保も視野。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、ダイト(4577)について書かれたもの。この銘柄で気になったことは、東証二部上場後、1年で一部に昇格していること。2010年3月 東証二部上場2011年3月 東証一部上場まず、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2008年5月期 207562009年5月期 215222010年5月期 226782011年5月期 252252012年5月期 27000(会社予想)連続増収中である。次に、株主数と時価総額をみてみる。四季報によると、■株主数 2231名■時価総額 126億円最後に、株価と指標をみておく。現在値は、1440円予想PERは、11.73倍実績PBRは、1.24倍予想利回りは、1.39%
2011/07/26
コメント(0)
(本日の買付)セブン銀行(本日の売付)中国株2銘柄------------------------------------------------------------【上記の感想】中国株投資から撤退することは既に決めているので、少しずつ売っている。残りは4銘柄である。セブン銀行(8410)は買い増し。セブン銀行は、組入比率が2位の主力銘柄である。では、なぜ買っているのか?改めて、自問してみる。まず、現在の志向はどんな銘柄かというと、・利回り5%超の銘柄。・PER10倍以下で売上高伸び率が高い銘柄。・東証1部昇格が見込める銘柄。・介護関連銘柄。・大型株(東証の定義による100銘柄)は全投資金額の10~20%組入れる。・長期保有には不向きだが、数カ月の保有なら面白そうな投機銘柄。という具合だ。では、セブン銀行はどれに該当するのかというと、どうもしっくりといかない。しいて言えば、「東証1部昇格が見込める銘柄」か、「長期保有には不向きだが、数カ月の保有なら面白そうな投機銘柄」になるか。まあ、投資対象として適当か否かを、もう一度検討したほうが良さそうだ。
2011/07/26
コメント(0)
【特色】ブレース、足場等建設資材大手。商事8割、自社製品2割。電設資材、生活用品等取り扱い拡大 【連結事業】産業資材60(5)、鉄構資材21(0)、電設資材19(2) 【復 調】建築好転で産業資材増加。上期は震災復旧の仮設資材、コンテナ等も上乗せ。太陽光発電機器、LED等拡大。鋼材や樹脂等高騰だが、需要強く利幅確保。有証売却特益なくなる。東証1部指定記念配。 【東南ア】5月バンコクに駐在員事務所設置。東南ア非日系企業に照準、情報収集等支援体制強化。東京にも太陽光等の電材営業拠点構想。仙台支店の震災被害は軽微。(会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、コンドーテック(7438)について書かれたもの。保有銘柄ではない。まず、上場時期等をみてみる。1995年4月 大証二部上場1999年7月 東証二部上場2011年4月 東証一部、大証一部指定東証二部から一部に昇格するのに、12年を要している。次に、株主数と時価総額をみてみる。四季報6月発売号によると、■ 株主数 2261名■ 時価総額 114億円次に、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2007年3月期 302372008年3月期 314422009年3月期 332582010年3月期 273472011年3月期 355482012年3月期 37700(四季報予想)前期は大幅増収、今期も増収予想である。次に、配当性向と純資産配当率をみてみる。23年3月期 40.4% 2.3%問題なし。最後に、株価と指標をみてみる。現在値は、943円予想PERは、15.02倍実績PBRは、0.85倍予想利回りは、2.86%
2011/07/26
コメント(0)
(本日の買付)日本トリム、プレサンスコーポレーション(本日の売付)中国株3銘柄------------------------------------------------------------【上記の感想】まず、どういう銘柄を保有したいか。自分に言い聞かせる意味で、もう一度みてみる。・利回り5%超の銘柄。・PER10倍以下で売上高伸び率が高い銘柄。・東証1部昇格が見込める銘柄。・介護関連銘柄。・大型株(東証の定義による100銘柄)は全投資金額の10~20%組入れる。・長期保有には不向きだが、数カ月の保有なら面白そうな投機銘柄。さて、今日は2銘柄を買付。日本トリム(6788)は、1単元買い増し。「PER10倍以下で売上高伸び率が高い銘柄」として買い増し。プレサンスコーポレーション(3254)は、新規買付。「利回り5%超の銘柄」として買ってみた。
2011/07/25
コメント(0)
【特色】入居一時金無料の介護付き有料老人ホーム事業が主体。『アミーユ』ブランドで都市圏開拓 【連結事業】アミーユ84(15)、Cアミーユ11(-5)、給食3(23)、他2(26) 【増 配】新設は老人ホーム19(前期4)、高齢者賃貸住宅11(前期2)と加速。老人ホームはほぼ満室のうえ、高齢者住宅も入居率8割超に高まり黒字化。資産除去債務特損消滅。配当性向30%基準で連続増配。 【中期目標】老人ホーム、高齢者住宅の5年後2万室への倍増、建築費・運営費圧縮による月額料金15万円への引き下げが柱。ケアマネジャーは新たに50~60人養成へ。(会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、メッセージ(2400)について書かれたもの。保有銘柄であり、現時点では組入比率1位の銘柄である。2010年3月期、2011年3月期と増収増益となり、2012年3月期も増収増益予想である。が、2009年3月期は増収減益であった。その辺の事情をみてみたい。まず、2009年3月期の短信を引用する。---引用開始---当連結会計年度におけるわが国経済は、米国のサブプライムローン問題に端を発した世界的な金融不安と経済の混乱に巻き込まれ、100年に1度の大不況といわれる状況となりました。介護業界を取り巻く環境については、高齢化率が推計通り着実に伸長を続ける一方、介護施設の総量規制は未だ解除されず、需給は逼迫の度合いを高めております。平成27年には高齢化率が30%に達すると見込まれており、高齢者住宅市場の需要はますます高まっていくものと思われます。そのため市場では規制・基準のほとんどない高齢者専用賃貸住宅が急速に増加しており、今後は多様化した高齢者住宅について、潜在顧客に対してどのように特徴を分かり易く伝えられるかが市場全体の課題になっております。このような状況のもと、当社は多様化を続ける個々のニーズに迅速に対応するため、コア事業であります「アミーユ」(介護付有料老人ホーム等)に加え、「Cアミーユ」(高齢者専用賃貸住宅等)の本格的展開を加速しております。当連結会計年度の「アミーユ」の展開につきまして、計8施設を開設しましたので、当連結会計年度末の「アミーユ」の施設数は、直営130施設、FC21施設、合計151施設、総入居定員は7,946名となっております。また「Cアミーユ」は6件を開設し、合計9件、総入居定員729名となっております。この結果、当連結会計年度の営業収入は27,099百万円(前年同期比17.5%増)、営業利益は3,603百万円(同8.3%減)、経常利益は3,493百万円(同5.9%減)、当期純利益は1,893百万円(同4.9%減)となりました。---引用終了---これでは、減益の理由がわからないので、損益計算書をみてみる。営業利益段階で減益となっているが、販売費及び一般管理費合計が、前期比で膨らんでいるのが減益の理由。項目では、「租税公課」が前期が0円で、当期が5億円。要するに、税金がかかってきたということか。最後に、株価と指標をみておく。現在値は、273000円予想PERは、15.23倍実績PBRは、2.89倍予想利回りは、1.94%
2011/07/25
コメント(0)
『愚問の骨頂』(新潮新書)を読んでいる。2005年3月頃に書かれた本だが、介護関連で参考になる部分があったので、書きとめておく。・介護費は増加する一方で、2000年に3兆円だったが、すでに5兆円を超えている。・当然ながら何らかの対策が必要で、政府が検討しているのは、1.介護保険料を引き上げる。2.自己負担をこれまでの1割から2割にアップする。3.要介護の認定を厳しくすると同時に介護サービスの質を低下させる。4.保険料を負担する年齢を現在の40歳から20歳に引き下げる。5.要介護一のような比較的軽い高齢者は介護の対象から外す。前述したように、これは2005年頃の話なので、現在は、制度がいくらか変わっていると思われる。
2011/07/23
コメント(2)
今週(7/19~7/22)の征野ファンドの運用状況です。昨年末比は、■征野ファンド・・・・+8.89%。■トピックスは・・・・-3.34%。トピックスとの差(+12.23)は前週と比べて縮まり、残念な週になりました。感覚的には、大型株が強かったように思います。こういう時には、最近は、あまり成績は良くありません。部門別の昨年末比は、■日本株・・・・+9.70%■中国株・・・・-2.49%売買の詳細は、こちら。
2011/07/23
コメント(0)
(本日の買付)ファーマライズHD(本日の売付)中国株4銘柄------------------------------------------------------------【上記の感想】中国株投資は撤退中。早ければ、来週中に全株売付予定。ファーマライズHD(2796)は、買い増し。好決算を発表後けっこう上げているので、本日は当然のような調整。PERからみると、まだ割安感がある。が、けっこう買っているので、今後の買い増しは未定。
2011/07/22
コメント(0)
【特色】名古屋圏地盤。意匠性と住空間提案の戸建て分譲、注文住宅を展開。県営ゴルフ場の運営受託 【連結事業】住宅79(6)、都市21(8) 【堅 調】12年5月期は主柱の戸建て分譲で前期(約620戸)以上を想定。ゴルフ場運営は周辺施設の管理・運営も新規受託し貢献増。飲食事業はテコ入れ図るもやや苦戦。競争激化で用地取得コスト増ながら内製化や工程短縮が寄与。営業増益基調。 【新工場】今11月末に岐阜工場が完成、梁など住宅構造材を内製化へ。住宅販売は桑名を拠点に四日市など三重県内を深耕。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、ウッドフレンズ(8886)について書かれたもの。保有銘柄ではないが、高利回りに注目している。まず、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2008年5月期 245292009年5月期 197222010年5月期 292722011年5月期 279292012年5月期 28757(会社予想)2009年の落ち込みは未調査。今期を含めた最近3期は、安定的に推移している。ただ、前期は、6月発売の四季報予想では29800だったが、実績は27929。次に、配当性向と純資産配当率をみてみる。22年5月期 21.7% 2.5%23年5月期 19.7% 2.6%問題のない水準である。次に、株価と指標をみてみる。現在値は、193000円予想PERは、3.97倍実績PBRは、0.68倍予想利回りは、5.18%最後に、まとめてみる。・予想利回りは、1株配が1万円として計算したものである。前期(2011年5月期)は、決算発表日(2011年7月15日)に、配当予想の修正(1万円→7000円に減配)を行っている。配当性向は20%程度とのことで、これは明確で良い。が、減配の発表が遅いことや、今期も減配の可能性があることは、しっかりと頭にいれておきたい。
2011/07/22
コメント(0)
【特色】中堅印刷会社。商業印刷、事務用印刷が柱。POP、ノベルティ等新領域に注力。駐車場兼営 【連結事業】印刷87(1)、駐車場13(2)、他0(-17) 【強含み】POP、ノベルティ好調もカタログ等が弱く印刷横ばい。駐車場も解約増に単価下落の二重苦。ただ新築の学生寮賃料による安定収入が下支え。前期の希望退職による人件費減も効き営業益強含み。希望退職特損なく、株売却益計上で最終浮上。 【運営受託】携帯電話用品の販売サイト運営を受託、Web関連事業に本腰。独自のガラス印刷技術を化粧品容器印刷に展開。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、三浦印刷(7920)について書かれたもの。保有銘柄ではない。この銘柄をみた理由は、今日の日経新聞の記事に、有利子負債を圧縮するために、持ち合い株を売却すると書かれていたため。今まで有利子負債の多寡は気にしていなかったが、この記事を読み、もう少し気にする必要があるように思った。では、その記事を引用する。---日経新聞より引用開始--- 三浦印刷が持ち合い株の解消を進める。取引関係に影響の少ない8銘柄が対象で、保有資産などと合わせて約15億円で売却する。現預金などと合わせ、有利子負債を約32億円返済し49億円に圧縮する計画だ。 売却するのは富士フイルムホールディングスや東京海上ホールディングスなど8銘柄。すでに交渉を終えている。14億円程度の売却額を見込む。ほかに箱根の研修所(6000万円程度)やゴルフ会員権(1700万円程度)なども売却する予定。有利子負債の支払利息は2011年3月期で2億円強。連結経常利益は約1億円と、利益を大幅に圧迫していた。 三浦印刷は前期に希望退職者を募集するなど財務リストラも進めてきた。遊休資産を売却する一方で成長に向け必要な投資はしていく考え。震災で船橋工場が稼働できなくなる場合などを想定し、西日本で印刷会社の買収を検討している。---引用終了---特に気になったのが、「有利子負債の支払利息は2011年3月期で2億円強。連結経常利益は約1億円と、利益を大幅に圧迫していた」という部分。支払利息も馬鹿にはならないなと。四季報によると、同社の2011年3月の有利子負債は80.9億円。2.48%くらいの金利だが、借り入れ金額が大きいと、いくら稼いでももっていかれてしまう。次に、株価と指標をみてみる。現在値は、96円予想PERは、11.85倍実績PBRは、0.44倍予想利回りは、2.6%最後に、まとめてみる。・有利子負債の多い会社への投資は慎重にするべきだ。多いと言っても、単純に金額が多い少ないではなく、利益とのバランスを考えるということだ。たとえば、トヨタ自動車の有利子負債は12.4兆円になるが、利益とのバランスがとれていれば良いということになる。
2011/07/21
コメント(2)
(本日の買付)パーク24(本日の売付)東部ネットワーク、丸誠、中国株2銘柄------------------------------------------------------------【上記の感想】パーク24(4666)は、買い増し。現在買っている銘柄は、次のとおり。・利回り5%超の銘柄。・PER10倍以下で売上高伸び率が高い銘柄。・東証1部昇格が見込める銘柄。・介護関連銘柄。・大型株(東証の定義による100銘柄)は全投資金額の10~20%組入れる。・長期保有には不向きだが、数カ月の保有なら面白そうな投機銘柄。パーク24は、「長期保有には不向きだが、数カ月の保有なら面白そうな投機銘柄」として買っている。東部ネトワークと丸誠は、全株売付。上記の保有理由から外れているため。それから、中国株を2銘柄売付。中国株投資からは撤退することにしたので、少しずつ売っていく。
2011/07/20
コメント(0)
【特色】パチンコ、パチスロ機の中堅メーカー。大阪発祥。『宇宙戦艦ヤマト』がヒット。全国に営業拠点 【単独事業】パチンコ遊技機99、パチスロ遊技機1 【黒字復帰】主力のパチンコは前期発売延期した『CRゲゲゲの鬼太郎』ほか新規を7機種に増やし台数7割増もくろむ。前期発売機種なく売り上げ立たなかったパチスロも2機種投入で底上げ。販売手数料、広告宣伝費、研究開発費増を吸収し営業黒字化。 【課 題】演出やゲーム性備えた長期稼働機種開発に向け現場のすり合わせ密に。シリーズ化可能な新たな版権取得にも注力。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、藤商事(6257)について書かれたもの。昨日買い付けた銘柄である。買付理由は、「利回り5%超の銘柄」であるため。まず、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2007年3月期 394042008年3月期 404792009年3月期 568392010年3月期 461862011年3月期 237002012年3月期 37000(会社予想)前期は落ち込んだが、今期は増収に転じそうである。次に、配当性向と純資産配当率をみてみる。22年3月期 49.2% 2.7%23年3月期 ----- 2.7%前期は赤字だったが、前年と同じ配当を実施。今期は、会社予想で、93.4%の配当性向になる。財務面で余裕がなせる業だが、業績が回復しなければ減配の可能性がある。次に、自己株の取得をみてみる。前期は、自己株の取得(総株式数の1.19%)を行っている。予告どおりの買い付けであった。概要は、次のとおり。1.取得期間 平成23年2月1日から平成23年2月23日まで2.取得株式数 3,000株3.取得総額 256,905,200円4.取得方法 大阪証券取引所における市場買付次に、株価と指標をみておく。現在値は、78600円予想PERは、16.7倍実績PBRは、0.48倍予想利回りは、5.73%最後は、まとめ。・業界には逆風が吹いているので、要注意だ。ただ、震災から4カ月が経過し、危機的な電力需給が改善したため、やや逆風もおさまってきたようだ。・減配や株価の下落が考えられるが、その時は速やかに撤退したい。・買い付けは1単元のみである。買い増し予定はない。
2011/07/20
コメント(2)
(本日の買付)藤商事、パーク24(本日の売付)ビックカメラ------------------------------------------------------------【上記の感想】ビックカメラ(3048)は、1単元残して売付。総合利回りが5%を超えているので、1単元は長期保有予定。藤商事(6257)を、久々に買付。1単元のみ。藤商事の買い付け理由は、利回りが5%を超えていること。ただし、今期の利益予想から配当性向を計算すると、90%以上にもなる。財務が良好なため、予想通りの利益を確保できれば、大盤振る舞いをすることは間違いなかろう。ただ、パチンコ業界には逆風がふいているので、株価が買値を10%下回れば損切り予定。
2011/07/19
コメント(0)
【特色】福岡を地盤に展開する調剤薬局『さくら薬局』が柱。健康食品販売、メディカルサポート事業も 【単独事業】調剤薬局93、他7 【横ばい】出店2、退店0(前期各1、0)。処方箋は枚数増加、薬価改定なく単価安定し既存店順調。後発医薬品比率上がり加算取得、粗利改善。ただ、新規システム導入で償却費、出店費用増えて営業益横ばい。営業外の株式公開費用消える。増配も。 【強 化】調剤作業の自動化システムを導入、薬剤師人件費の抑制へ。出店はドミナントの中核になる大型薬局開発に注力。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、トータル・メディカルサービス(3163)について書かれたもの。保有銘柄ではないが、同業種の2796を保有しており、関心度の高い業種の銘柄である。まず、売上高の推移をみてみる単位は百万円。2007年3月期 41832008年3月期 51372009年3月期 58182010年3月期 62452011年3月期 65862012年3月期 7240(四季報予想)連続増収中である。売上高の規模としては、例えば2796と比較すると、3分の1位である。売上高が伸びる可能性はありそうだ。次に、株価と指標をみておく。現在値は、1315円予想PERは、5.58倍実績PBRは、1.03倍予想利回りは、3.8%同業のファーマライズHD(2796)もみてみる。現在値は、126200円予想PERは、6倍実績PBRは、1.29倍予想利回りは、2.06%同業のメディカルSN(4350)もみてみる。現在値は、862円予想PERは、7.18倍実績PBRは、1.27倍予想利回りは、2.09%
2011/07/19
コメント(0)
【特色】家具、調理用品、小型家電など生活関連品の専門商社。中国に自社工場も。最大顧客は良品計画 【連結事業】家具・家庭用品47(7)、服飾雑貨24(10)、家電18(-1)、他11(0)【海外】31 【一歩後退】ドル箱のサンダル直営店舗増テコに服飾が着実に粗利伸ばす。家電もOEM等手掛けるアジア製造子会社が止血。が、前期に大口先需要で膨らんだ家具、家庭調理器具は反動減。高水準ながら営業益一歩後退。有証評価特損見込まず最終増益。 【良品計画】家具、服飾雑貨等の商品を供給。前期取引金額115億円。同社の中国積極出店に合わせ、現地への供給体制整備。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、三栄コーポレーション(8119)について書かれたもの。保有銘柄ではないが、少々興味がある。まず、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2007年3月期 335272008年3月期 337192009年3月期 338872010年3月期 312802011年3月期 345352012年3月期 33500(会社予想)伸びは見られないが、安定的である。次に、配当性向と純資産配当率をみてみる。22年3月期 22.0% 3.4%23年3月期 26.0% 3.2%問題なし。次に、株価と指標をみてみる。現在値は、379円予想PERは、5.56倍実績PBRは、0.72倍予想利回りは、4.22%次に、同社の最大顧客である良品計画(7453)の株価と指標をみてみる。現在値は、4185円予想PERは、12.43倍実績PBRは、1.46倍予想利回りは、2.63%最後に、まとめてみる。・予想PERは5.56倍と割安感がある。・予想利回りは4.22%と高目。年1回の配当なので、2~3月にかけて、配当取りの動きにつられて上げる可能性もあろう。・慌てて買う銘柄ではないと思うので、買い候補ということにする。
2011/07/18
コメント(0)
【特色】愛知県地盤。トヨタの部品包装が主力。カーリース、車両整備なども。中国での事業基盤拡大中 【連結事業】物流サービス64(7)、自動車サービス32(3)、情報サービス4(8)、人材サービス1(6) 【減 益】前期に獲得した楽天向け物流は年9億円に育つ。新規の非自動車案件も上乗せ。だが収益源のトヨタ向けが工場停止を受け上期に停滞。後半にかけ回復でも営業減益に。震災関連の特損1億円は落ちる。 【海 外】中国・常熟のトヨタ拠点向け物流支援のため上海地区の要員強化。中国では今期の天津、広州、西安で拠点新設が一段落。内外で補修部品物流の強化継続。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、キムラユニティー(9368)について書かれたもの。最近買い付けた銘柄である。買い付け理由は、総合利回り5%超の銘柄であるため。まず、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2007年3月期 371402008年3月期 405452009年3月期 379692010年3月期 349812011年3月期 353982012年3月期 36000(会社予想)伸びているとは言えない。ただ、この銘柄を保有する理由は、高利回りである。現在の1株配を継続できるならば、売上高が伸びる必要はない。次に、配当性向と純資産配当率をみてみる。22年3月期 67.3% 1.2%23年3月期 39.6% 1.2%高配当なので、配当性向はやや高目である。が、無理な配当ではない。次に、株価と指標をみてみる。現在値は、702円予想PERは、16.29倍実績PBRは、0.42倍予想利回りは、2.85%優待を含めた1単元保有時利回りは、5.36%次に、同業の中央倉庫(9319)の株価と指標をみてみる。この銘柄も保有しているので、比較の意味で。現在値は、621円予想PERは、14.79倍実績PBRは、0.37倍予想利回りは、3.62%優待を含めた1単元保有時利回りは、5.04~5.75%中央倉庫株も5%超の利回りである。
2011/07/17
コメント(0)
今週(7/11~7/15)の征野ファンドの運用状況です。昨年末比は、■征野ファンド・・・・+8.51%。■トピックスは・・・・-4.39%。トピックスとの差(+12.90)は前週と比べて拡大し、まずまずの週になりました。今週目立ったのは、ビックカメラ(3048)の株価が連騰したことでしょうかね。部門別の昨年末比は、■日本株・・・・+9.22%■中国株・・・・-1.53%売買の詳細は、こちら。
2011/07/16
コメント(0)
【特色】宝飾品販売で全国展開、業界首位。09年10月に子会社のあずみを吸収合併、ベトナムに製造工場 【連結事業】宝飾品94(5)、眼鏡6(3)、他0(-12) 【増 益】宝飾、眼鏡とも店舗純増ゼロ。単価低下だが客数増で既存店は微増。仕入れ原価見直す。海外工場の稼働率上がり粗利益率向上。不採算店閉鎖や不動産賃借料低下で営業増益。支払い利息減少。増配。 【商 品】業務効率化狙い、商品本部とマーケティング本部を統合。販売力強化のため中途採用にも前向き。人気モデルの藤井レナと提携してオリジナル商品を開発。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、As-meエステール(7872)について、書かれたもの。保有銘柄ではない。「長期保有には不向きだが、数カ月の保有なら面白そうな投機銘柄」として、買い付けを検討中。まず、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2007年3月期 177412008年3月期 214652009年3月期 297322010年3月期 276302011年3月期 270672012年3月期 27500(四季報予想)伸びは期待できないようだが、安定感はある。次に、配当性向と純資産配当率をみてみる。22年3月期 21.5% 1.0%23年3月期 27.6% 1.9%24年3月期 22.3%(配当性向の予想)問題なし。次に、株価と指標をみてみる。現在値は、433円予想PERは、4.96倍実績PBRは、0.51倍予想利回りは、4.62%最後は、まとめ。・月次があると良いのだが、非公開のようである。・今期増配予想(前期16円、今期20円)と、自信が窺える。まずは、この自信を信用したいところだ。・宝飾品には縁がないので、もう少し調査する必要がありそうだ。
2011/07/15
コメント(0)
(本日の買付)キムラユニティー、パーク24、ファーマライズHD(本日の売付)ビックカメラ、松田産業------------------------------------------------------------【上記の感想】キムラユニティー(9368)は、新規買付。優待を含めた利回りが5%を超える銘柄なので、買ってみた。長期保有予定。パーク24(4666)は、買い増し。8日に急騰した時に一部売りをしたが、本日は少々買い戻し。ファーマライズHD(2796)は、買い増し。低PERかつ売上高が伸びているのが良い。まだ少々買い増すかもしれない。松田産業(7456)は、全株売付。今後の保有予定は、なし。利回りが5%に届かないため。
2011/07/14
コメント(0)
【特色】値付け関連機材を生産、バーコード関連が高成長。機器とサプライの2本柱。海外開拓に注力 【連結事業】メカトロ製品38、サプライ製品62【海外】24 【増 益】サプライは上期に自動車など調達網混乱の影響受けるが、下期に回復、通期最高水準。メカトロ機器も同様。アジア成長、欧州リストラ寄与。営業外の為替差損、年金基金脱退特損消える。普通34円配。 【移 行】10月純粋持株会社に移行。効率化、人材育成、M&Aが狙い。中国でプリンタの組み立て工場建設、官公需拡大に対応。アルゼンチンに次ぎブラジルに進出へ。(会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、サトー(6287)について書かれたもの。1単元保有銘柄である。保有理由は高利回り。利回り5%超の銘柄を長期保有候補としている。サトーは4.995%で、厳密に言うと5%を割っており、将来的には売却対象になるかもしれない。しかし、四季報予想は、2012年3月期、2013年3月期ともに、利益は高水準。したがって、増配の可能性がありそうだ。増配を見込んで、総合利回りを計算してみる。1株配34円では、4.995%1株配35円では、5.088%1株配36円では、5.180%計算の結果からは、「増配を見込んでこのまま保有するのが好ましい」という結論が導き出された。売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2007年3月期 824912008年3月期 877902009年3月期 781632010年3月期 749172011年3月期 783682212年3月期 82000(四季報予想)回復傾向にあるようだ。株価と指標をみてみる。現在値は、1081円予想PERは、14.41倍実績PBRは、0.93倍予想利回りは、3.15%予想総合利回りは、5.00%
2011/07/14
コメント(0)
(本日の買い付け)キヤノン、ノジマ、メデカジャパン(本日の売り付け)ビックカメラ------------------------------------------------------------【上記の感想】まず、どういう銘柄を保有するか?再確認しておく。参照ページ・利回り5%超の銘柄。・PER10倍以下で売上高伸び率が高い銘柄。・東証1部昇格が見込める銘柄。・介護関連銘柄。・大型株(東証の定義による100銘柄)を10~20%。キヤノン(7751)は、大型株。大型株の保有比率が1割以下になっていたため、1単元買い増し。ノジマ(7419)は、「PER10倍以下で売上高伸び率が高い銘柄」として買い増し。5月26日の1株データでは、予想PERは3.85倍。過去数年の売上高は前年比プラスで推移している。が、今期はエコ特需剥落とのことで、減収予想。この辺が、株価が上がらない要因かもしれない。メデカジャパン(9707)は、介護関連銘柄。こちらも買い増し。決算発表後は、材料出尽くしのためか、株価は下落。今期は10カ月決算なので期待はせず、来期の好業績と復配に期待したい。
2011/07/13
コメント(2)
【特色】光学技術をカメラから複合機(MFP)へ展開。一眼レフでシェア5割弱、LBPシェア6割 【連結事業】オフィス53(15)、コンシューマ37(17)、産業機器他9(-2)【海外】81 【一転減益】好採算の一眼レフは尻上がりに旺盛なアジア需要取り込む。ただ、震災に伴う部品不足が痛打し、MFPと小型デジカメは上期想定未達。操業度低下に加え在庫廃却費計上も響く。一転、営業減益。 【部 材】撮像素子など調達安定化は今7月か。海外調達積極化や製品絞り込みで当面対応。12年5月稼働計画の大分県日田市工場はプリンタ部品内製化促進に重点。(会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、キヤノン(7751)について書かれたもの。保有銘柄であり、先ほど買い増した。と言っても、8日に売った分を買い戻しただけである。最近は、PTSでも約定するようにシステムが変わっており、今回はPTSで約定。細かい数字で約定するのには違和感があるが、そのうち慣れるだろう。ちなみに、指値3775円で約定3772円であった。現在保有している大型株は、キヤノンと三菱商事。かつては大型株主体に保有していたが、投資成績があまり良くない ため、最近は小型株嗜好になってしまった。が、ある程度は大型株を保有する必要がある。理由は、大型株が上げる時期に、悔しい思いをしたくないがためというところか。まあ、大した理由ではない。では、大型株の中でキヤノンと三菱商事を保有する理由はというと、こちらも大した理由はない。もちろん、超一流の会社であるのは間違いない。深く考えて選んだわけではないという意味である。それでは、株価と指標をみておく。現在値は、3775円予想PERは、22.89倍実績PBRは、1.75倍予想利回りは、3.18%
2011/07/13
コメント(0)
【特色】埼玉地盤、全国で多機能型介護施設『そよ風』運営。有料老人ホームも。ユニマットHD傘下 【連結事業】介護98(7)、他2(10) 【増 益】12年5月期は新設積極策に転換。6月2施設皮切りに着実増。前期合併13施設もフル寄与。既存施設は軒並み稼働率向上。通所介護はフロア拡張、受け入れ定数増が奏功。のれん償却、人件費増だが水道光熱費など経費適正化が浸透。営業増益。 【積極化】3月末シ・ローン契約締結。資金安定化、金利引き下げも。開発担う専門部署新設、既存施設周辺で新規開設進める。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、メデカジャパン(9707)について書かれたもの。保有銘柄である。まず、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2008年5月 326452009年5月 292702010年5月 268692011年5月 28502やや低迷していたが、脱出しつつある。 次に、配当についてみてみる。23年5月期は無配、24年3月期も無配になる予定である。なお、昨日の発表で、決算期を3月に変更するとのこと。配当についての会社の考えは、次のとおり。短信の引用である。---引用開始---内部留保金につきましては、将来にわたる株主利益の拡大に向けて各事業のサービスの充実及び長期的な観点に立った事業展開に活用することにより、企業体質の強化を図ってまいります。当期の配当につきましては、当期純利益が12億8千7百万円となりましたが、今後とも安定した黒字体質を維持し、さらに当社グループを発展させていくためには、いっそうの内部留保の充実が必要となります。したがいまして、株主の皆様におかれましては、遺憾ながら無配とさせていただきます。次期の配当につきましては、介護事業拡充、経費削減によって収益向上に努める一方、早期復配に向けて努力してまいります。---引用終了---業績は回復傾向が顕著なので、今期の復配の可能性がないわけではないというところか。次に、株価と指標をみておく。現在値は、77円予想PERは、5.66倍実績PBRは、0.8倍予想利回りは、0%最後に、まとめ。・昨日、決算発表と同時に、社名変更、減資?により利益剰余金をゼロにする(現在は▲10635百万円)、株式併合、決算期変更等、色々な発表があった。今日の株価がどう反応するかは不明だが、好感するだろうとの期待感はある。
2011/07/12
コメント(0)
(本日の買い付け)グリーンクロス、グローウェルHD、日本トリム(本日の売り付け)ビックカメラ、住生活グループ------------------------------------------------------------【上記の感想】勤務先で漏電が発生しているため、早めの更新。間もなく、家を出る。グリーンクロス(7533)は、新規買付。1単元のみ。買値440円で、予想利回り5%。高配当銘柄として、長期保有予定。住生活グループ(5938)は、全株売付。保有したい銘柄から外れているため、撤退。保有したい銘柄を整理しておく。・利回り5%超の銘柄。・PER10倍以下で売上高伸び率が高い銘柄。・東証1部昇格が見込める銘柄。など。グローウェルHD(3141)は、東証1部昇格を見込める銘柄として買い増し。日本トリム(6788)は、PER10倍以下で売上高伸び率が高い銘柄として買い増し。
2011/07/11
コメント(0)
【特色】神奈川地盤のパソコン量販。プロバイダ事業等も展開。月額収入見込める会員サービスを拡大中 【連結事業】パソコン等販売96(3)、インターネット関連4(10) 【増 益】直営店はPC販売4、保守サービス20超の純増計画。既存店弱含み想定。テレビ販売反落だが、原価割れ減り採算は改善。単価下落や上期偏重の出店費用を好採算の保守増やしこなす。増益。店舗減損。 【保 守】関東圏のケーズデンキ内に直営店を大量出店、他地域はFC店で対応方針。スマートフォン向けサービス充実させて顧客層拡大、月額会員の新規獲得を狙う。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、ピーシーデポ(7618)について書かれたもの。保有銘柄ではないが、低PER銘柄として少々興味をもっている。まず、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2007年3月期 423452008年3月期 424392009年3月期 428992010年3月期 447402011年3月期 469122012年3月期 50000(四季報予想)連続増収中である。前年比で見ると、前期は4.9%増だったが、今期予想は6.6%増。ただし、月次によると、グループ全体の全店売上高は、良いとはいえない。4月 96.1%5月 99.3%6月 102.7%第一四半期は、前年比で、99.2%という状況である。次に、配当性向と純資産配当率をみてみる。22年3月 22.5% 1.8%23年3月 20.5% 1.7%問題なし。次に、株価と指標をみてみる。現在値は、20500円予想PERは、5.84倍実績PBRは、0.48倍予想利回りは、3.41%
2011/07/11
コメント(0)
【特色】臨床検査の草分け的存在。調剤薬局に進出し、現在は2本柱。医療機器販売も展開。道内特化 【連結事業】臨床検査33(2)、調剤薬局61(10)、医療機器販売・保守6(1)、他0(48) 【強含み】主力の調剤薬局は純増2店(前期なし)。処方箋枚数増えて既存店好調、薬価改定なく仕入れ価格安定。臨床検査も新規病院開拓進むが、道内に大手が本格参入し競争激化、下期単価下落。営業増益は小幅。退職給付制度改定特益ない。減配。 【効率化】臨床検査は試薬の微量化、仕入れ値見直し、在庫管理の徹底で原価低減進める。震災で供給中断した試薬は全面再開。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、札幌臨床検査センター(9776)について書かれたもの。保有銘柄ではないが、低PER、売上高のそこそこ伸びている等で、興味のある銘柄である。まず、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2007年3月期 117502008年3月期 119962009年3月期 125592010年3月期 143842011年3月期 147102012年3月期 15300(四季報予想)連続増収中である。次に、配当性向と純資産配当率をみてみる。22年3月期 16.3% 1%23年3月期 9.4% 1%全く問題なし。次に、前期利益が大きく伸びた理由等をみてみる。一言すれば、特益があったということだ。その辺を、短信でみてみる。---引用開始---適格年金制度の廃止が決定されているもとで、新たな制度への円滑な移行を図るため、本年3月に新制度へ移行いたしました。移行に伴って退職給付引当金の精算があり、改定益を計上しております。さらに、売掛金等の債権管理・回収の徹底による貸倒引当金の戻入額の計上等があり、当期純利益を大きく増加させることとなりました。 ---引用終了---会社予想では、今期純利益は、前期比で23.2%減である。特益が剥落するのが理由で、悪化しているわけではない。次に、株価と指標をみてみる。現在値は、467円予想PERは、5.47倍実績PBRは、0.41倍予想利回りは、2.14%
2011/07/10
コメント(0)
今週(7/4~7/8)の征野ファンドの運用状況です。昨年末比は、■征野ファンド・・・・+6.44%。■トピックスは・・・・-2.72%。トピックスとの差(+9.16)は前週と比べて拡大し、まずまずの週になりました。主力銘柄がイマイチだったわりには良かったなというところです。部門別の昨年末比は、■日本株・・・・+6.62%■中国株・・・・+4.00%売買の詳細は、こちら。
2011/07/09
コメント(0)
(本日の買い付け)ノジマ、メッセージ(本日の売り付け)ビックカメラ、松田産業、丸誠、キヤノン、パーク24------------------------------------------------------------【上記の感想】売りは、いずれも一部売り。ノジマ(7419)は、新規買付。低PER銘柄として注目していたが、予定分を一気に買い付け。ただし、下げれば、買い増し予定。
2011/07/08
コメント(0)
【特色】浄水器、アルカリイオン整水器で製販、メンテの一貫体制。開拓営業に強み。中国でも現地生産 【連結事業】水関連機器47(12)、メンテナンス30(14)、HOD22(11)、他1(-54)【海外】6 【増 益】水宅配事業はボトル水が一服、プラント増設でも横ばい程度。が、収益柱の浄水器、整水器事業は新潟など新規4営業拠点の開設をテコに攻勢。保守事業も堅調で増益。上場10周年記念で連続増配も。 【新 規】国内主要空港や都庁等への設置企業を買収し、冷水機器事業に新規参入。全国のメンテナンス網を活用しシェア拡大狙う。東大と機能水の共同研究を開始。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、OSGコーポレーション(6757)について書かれたもの。保有銘柄ではないが、少々興味のある銘柄である。まず、売上高をみてみる。単位は百万円。2007年1月期 33712008年1月期 45792009年1月期 43352010年1月期 44572011年1月期 49792012年1月期 5500(四季報予想)まずまずである。特に、前期の伸びは大きい。次に、第一四半期の状況をみてみる。単位は百万円。売上高 1280(3.6%増)営業利益 86(33.2%減)経常利益 78(34.6%減)当期利益 7(88.2%減)増収減益である。減益の理由は、短信によると、事業所の拡大に伴う人件費を含む販管費の増加、資産除去債務関連の特損とのこと。通期予想の変更はしていないので、今後の巻き返しに期待したいところだ。最後に、株価と指標をみてみる。現在値は、375円予想PERは、6.25倍実績PBRは、0.98%予想利回りは、4%
2011/07/08
コメント(0)
【特色】業務用通信カラオケ『DAM』で業界首位。直営で『ビッグエコー』運営も。音楽ソフト等も展開 【連結事業】業務用カラオケ52(18)、カラオケ・飲食店舗32(13)、音楽ソフト9(11)、他7(9) 【反 落】業務用は主力機種がフル寄与だが、夜市場向け中機能機器の増勢しぼむ。カラオケが新店計画20(前期34)、単価低下で既存店弱含み。飲食店の出店絞る。音楽ソフト横ばい。広告宣伝費減だが原価増で営業減益。特損減り純益増。配当据え置く。 【高齢者】介護、デイケア施設にカラオケ機器を販売、リースするエルダー事業の拡大注力。カラオケ店の複数ブランド化試行。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、第一興商(7458)について書かれたもの。保有銘柄ではないが、いくらかの興味のある銘柄である。関連日記まず、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2007年3月期 1246542008年3月期 1268442009年3月期 1250832010年3月期 1253002011年3月期 1278852012年3月期 125500(予想)安定的である。カラオケの他にもう一つの柱を育てることができれば、次の成長が目指せそうな気がする。次に、配当性向と純資産配当率をみてみる。22年3月期 31.2% 4.1%23年3月期 37.3% 4.2%株主に好意的な会社である。次に、株価と指標をみてみる。現在値は、1320円予想PERは、9.12倍実績PBRは、0.97倍予想利回りは、3.79%(1株配50円時)1株配が前期と同じ55円配だと、利回りは、4.17%1株配50円時の総合利回りは、11.37%1株配55円時の総合利回りは、11.74%最後に、まとめてみる。・総合利回りに魅力がある。が、カラオケに行くことはないので、買いたい銘柄ではない。
2011/07/07
コメント(0)
(本日の買い付け)メッセージ(本日の売り付け)三菱商事、ビックカメラ------------------------------------------------------------【上記の感想】三菱商事(8058)は、1単元保有にした。まだ上げそうな気もするが、最近は成長が見込める中小型株に興味があるので、買い戻す予定はない。三菱商事を1単元保有する理由は、昨年いただいた卓上カレンダーが重宝しているため。今年もいただけるものと期待している。
2011/07/06
コメント(0)
【特色】埼玉県中心に群馬県南部などにも展開する食品スーパー。自社物流持ち高収益。イオンと提携 【連結事業】生鮮食品51、グロサリー47、他2 【最高益】出店5、退店0(前期純増4)。震災後の買いだめ需要で滑り出し好調。価格引き下げ継続による客数増、買い上げ点数増もあり既存店は前年並み。出店費用は増収効果で吸収。最高純益更新。増配。 【増 強】本社周辺に物流センター新設へ。13年2月期稼働で効率化と店舗数拡大に対応。総菜強化の一環で炊飯ラインも能力倍増。教育体制充実狙い人事教育部新設。(会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、ベルク(9974)について書かれたもの。組入比率5.76%の保有銘柄である。まず、第1四半期の発表にあわせて上方修正したので、その理由をみてみる。---引用開始---当企業集団は、消費者の生活防衛意識の高まりによる低価格志向に応えるべく、「Low Price & Better Quality」を掲げ、標準化された企業体制を基盤に、購買頻度の高い商品群の価格強化を一層推進するとともに、商品力の強化並びに売場づくりの活性化を推進しております。平成23年3月11日に発生した東日本大震災後の想定を上回る食料品需要の高まりに対応して、当企業集団の総力を挙げ、自社物流センターを最大限に活用した商品調達を行い、安定的な商品供給を行ったことにより、販売が堅調に推移いたしました。これらの結果、平成24年2月期第2四半期累計期間及び通期の業績予想は、前回発表予想を上回る見通しとなりました。---引用終了---次に、株価と指標をみてみる。ただし、今回の上方修正は織り込んでいない。現在値は、1043円予想PERは、7.5倍実績PBRは、0.69倍予想利回りは、3.07%1単元保有時の総合利回りは、4.03%最後に、まとめてみる。・指標的には割安感がある。・総合利回りは4%強とまずまず。高配当銘柄志向ならば、5%以上の利回りがほしいところ。ただ、この銘柄はまだ成長途上銘柄と位置づけたい。食品スーパーという業種を思うと、爆発的な成長は無理としても、安定的な成長は期待できそうだ。四季報によると、4期連続増配中であり、今期も増配の見込み。
2011/07/06
コメント(0)
【特色】工事安全機材の販売、レンタルが主力。名古屋以西が地盤。CG制作の屋外、屋内看板が得意 【単独事業】安全機材用品44、グリーンレンタル16、サインメディア40 【増 益】12年4月期は商業施設向けのサインメディア事業が東京進出を機に規模拡大へ。公共投資の拡大は期待薄だが道路補修工事は安定、安全機材の販売、レンタルも強含み。子会社の収益寄与は小さいがメディアの伸びで増益。配当性向40%強。 【若返り】68歳の創業者が最高顧問に退き40歳の新社長登場。2月に移転した中国・杭州現法は乾電池など資材輸入で好発進。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、グリーンクロス(7533)について書かれたもの。保有銘柄ではないが、高配当なので注目している。まず、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2008年4月期 62412009年4月期 59762010年4月期 62282011年4月期 64612012年4月期 6626(会社予想)2009年4月期を底に上向きである。次に、配当性向と純資産配当率をみてみる。23年4月期 36.8% 2.8%良好である。次に、株価と指標をみてみる。現在値は、429円予想PERは、7.74倍実績PBRは、0.56倍予想利回りは、5.13%最後に、まとめ。・高配当銘柄を買う場合に限ったことでないが、減収続きの会社の株は避けるべきである。減配懸念があるからだ。その点では、グリーンクロスは、2008年4月期以降の数字を見る限りでは、問題がない。
2011/07/04
コメント(0)
【特色】電子部品スクラップから貴金属を回収、電子材料・地金の形で販売。魚すり身など食品素材卸も 【連結事業】貴金属関連76(4)、食品関連24(1)【海外】7 【増益基調】食品は横ばい。が、貴金属は堅調。金、銀、白金族の回収・製錬が膨らむほか、金ボンディングワイヤ、電子部材等も伸びる。マレーシア新工場の稼働も寄与、立ち上げ負担を吸収し増益基調たどる。 【開 拓】埼玉・入間工場で建屋建設計画、老朽設備入れ替えも検討。新工場と台湾提携先活用で海外開拓推進。震災で食品のいわき営業所を閉鎖したが業績影響は軽微。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、松田産業(7456)について書かれたもの。保有銘柄である。まず、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2007年3月期 1674362008年3月期 1947952009年3月期 1824962010年3月期 1564242011年3月期 183494次に、配当性向と純資産配当率をみてみる。22年3月期 23.1% 2.0%23年3月期 18.6% 1.8%問題はなし。次に、株価と指標をみてみる。現在値は、1206円予想PERは、8.5倍実績PBRは、0.88倍予想利回りは、1.99%1単元保有時の総合利回りは、3.65%1株配予想は、24円優待は、2000円のクオカード次に、可能性は薄いと思うが、配当性向を30%に高めた場合の、総合利回りをみてみる。1株益予想 141.8円1株配 42円優待 2000円のクオカードこれで計算すると、総合利回りは5.14%。こうなれば良いが、皮算用にすぎない。最後に、まとめてみる。・この銘柄を保有する理由は、総合利回りの高さであったはず。しかし、改めて計算してみると、高利回りとは言いがたい。総合利回り5%は、ほしいところだ。その点からみると、他の銘柄への乗換も検討すべきだろう。・金価格が騰がれば、この銘柄の株価も騰がる。じっくりと検証したわけではないが、間違いはないと思う。ただ、金価格の上げ下げを予想することは困難なので、投機で買う銘柄ではない。 ・関連日記
2011/07/03
コメント(0)
【特色】首都圏地盤に第1次取得者向けの戸建て住宅を販売、設計技術が売り物。不動産の賃貸も展開 【単独事業】不動産販売84、不動産請負14、賃貸収入2 【増 益】主力の3階建て建売好調。合板入手難に緊急輸入で対処など原価高を設計改善で補う。同業者中心から個人向けに展開の建築請負伸長。賃貸物件増え増益維持。12年8月期は資材調達安定化し成長加速。 【営業網】千葉・市川支店を拡大移転、神奈川・溝の口営業所を新設。拠点から都心に向け深耕。人員増続け請負拡大。名古屋か大阪への進出は時期待ち。東証上場構想持続。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、三栄建築設計(3228)について書かれたもの。保有銘柄ではないが、興味のある銘柄である。まず、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2006年8月期 153222007年8月期 204002008年8月期 277412009年8月期 291142010年8月期 301242011年8月期 37000(四季報予想)連続増収中である。今期予想は、5月30日の会社発表では37008百万円。かたい数字だと思うが、第3四半期の発表が今月上旬にありそうなので、確認したいところだ。また、2010年11月8日の会社予想は、42588百万円だった。強気な予想を出す癖があるかもしれないので、その辺も注意したい。次に、配当性向と純資産配当率をみてみる。21年8月期 9.1% 1.6%22年8月期 6.1% 1.9%問題はない。次に、株価と指標をみてみる。現在値は、1125円予想PERは、3.94倍実績PBRは、1.07倍予想利回りは、1.78%1単元保有時の総合利回りは、2.56%最後は、まとめ。・楽しみなのは、東証上場構想があること。小幅でも増収増益を継続できるならば、買っても良いかなと思っている。
2011/07/03
コメント(0)
今週(6/27~7/1)の征野ファンドの運用状況です。昨年末比は、■征野ファンド・・・・+3.89%。■トピックスは・・・・-5.00%。トピックスとの差(+8.89)は前週と比べて縮小し、残念な週になりました。指数よりも成績が悪いと、保有銘柄を色々といじりたくなりますが、もう少し我慢したいところか。部門別の昨年末比は、■日本株・・・・+4.29%■中国株・・・・-1.77%売買の詳細は、こちら。
2011/07/02
コメント(0)
【特色】門前薬局型を得意とする調剤薬局チェーン中堅。M&Aに積極的。処方箋データの販売も 【連結事業】調剤薬局99(5)、他1(-20) 【増 益】12年5月期は店舗純増10(前期9)。採算よい在宅治療患者、介護施設向け処方箋の枚数増えて既存店順調。卸への医薬品仕入れ値交渉の奏功、後発医薬品比率増による加算獲得で粗利改善。営業増益。 【増 資】第三者割当で4・6億円調達。新規出店に充当。増資を機に異業種出店ノウハウある伊藤忠、現地の医療情報詳しい地域医薬品卸3社など引受先と業務提携。 (会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、ファーマライズホールディングス(2796)について書かれたもの。保有銘柄である。まず、昨日発表の上方修正をみてみる。---引用開始---平成23年5月期の連結業績予想につきまして、売上高は前回予想より微増となる見通しであります。その主な要因は、花粉症の流行等の影響により調剤薬局事業の既存店売上が予想以上の水準で推移したことであります。また、平成23年4月1日付け公表の通り、3月の東日本大震災が当社グループの店舗設備や稼動状況に与えた影響は軽微でありました。利益面でも、営業利益・経常利益・当期純利益とも前回予想を大きく上回る見通しであります。その主な要因は、後発医薬品の取り扱いや地域医療の新規開拓を積極的に展開したため、既存店の処方せん枚数や処方せん単価に占める技術料収入の割合が想定より増加したこと、労務管理を強化した効果により売上高に占める人件費の割合が想定より減少したこと、昨年8月に子会社のファーマライズ株式会社が運営権を取得した札幌駅前の医療モールが確実に利益貢献したこと、等であります。これらにより、平成23年5月期の連結業績予想は、売上高26,800百万円(前回予想比2.3%増)、営業利益1,500百万円(同21.7%増)、経常利益1,300百万円(同29.9%増)、当期純利益550百万円(同34.1%増)に修正いたします。---引用終了---次に、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2006年5月期 145902007年5月期 153482008年5月期 185062009年5月期 199942010年5月期 234162011年5月期 26800(予想)2011年5月期の前年比は、14.5%増の予想。3Qまでの前年比が16.4%増だったので、3~5月はやや伸びを欠いたか。次に、株価と指標をみてみる。現在値は、97900円予想PERは、4.45倍実績PBRは、1倍予想利回りは、2.66%なお、今回の上方修正に基づき、1株益を21998円、1株配を2600円として計算。次に、同業との比較。メディカルSN(4350)の株価と指標をみてみる。現在値は、767円予想PERは、6.39倍実績PBRは、1.13倍予想利回りは、2.35%関連日記
2011/07/01
コメント(0)
全45件 (45件中 1-45件目)
1