ナッツの部屋

ナッツの部屋

2019年03月05日
XML
カテゴリ:
今日は卒業式。
私は、8:50頃学校へ。
体育館の下駄箱で、小学校時代のお母さん達と会い、ご一緒させてもらったの。

座席配列は、前に卒業生が左右で男女別で座り、後列の左右に在校生。
その真ん中に卒業生の保護者が卒業生男女別となってて、卒業生と在校生&保護者が対面式に座る感じだったわ。

9:20より、卒業式開式。


保護者の間を卒業生が歩いて入場。
全7クラスあるんだけど、7組から順に入場し、奥から順に着席。


立ってる時はいいけど↑、席が段々になってる訳ではないので、着席してしまうと4組の真はほぼ見えないな・・・しょんぼり

校長の挨拶の後、来賓の挨拶。
一人ずつ証書授与。
ここでやっと姿が見れたわウィンク





在校生代表の送辞の後、卒業生代表答辞。
この答辞を読んだ男子は、野球部のKクン。


知っている子だっただけに、感動号泣
本人達も泣きながら頑張って答辞をしてたわ。
途中、卒業生からの歌をはさみ、その後また答辞の続き。
その中で、親への感謝を述べたんだけど、保護者席最前列に座ってた男子生徒のお母さんは号泣してたわ号泣

在校生の歌で、卒業生退場。
いい式だったね~スマイル

今年から、教室でのお別れ会があって保護者も参観出来るんだって。

各教室へ。




準備が出来たところで、生徒が先生を呼びに行き、会がスタート。
生徒主体の会みたいなの。
生徒が司会をし、まず生徒一人ずつ一言ずつのコメント。
生徒代表から、先生へ感謝の手紙と花束、寄せ書きのプレゼント




一人一人に卒業証書が手渡され、


その後、先生からのコメント。




と、先生の弾き語りソングもあったわ
あるお母さん曰わく、「定番らしいよ~大笑い」と。

最後にみんなでの集合写真を撮り、


会は終了したわ。

この後、昇降口前の外のロータリー付近で子供達だけの写真撮影会があるらしい。
(これも、今年からの試みらしい)

周りで保護者は見ていられるのかと思ったら、本当に子供達と先生のみみたい。
ので、保護者は早めに解散しないと、来年以降この試みがなくなってしまうかも…って事らしいので、真にデジカメを渡し解散したわ。






保育園から中2までずっと同じクラスだったHクンと


野球部メンバーと


中2の時の担任と


中3の担任と



ただ、今日のお昼は野球部メンバーでランチしに行く事になってるんだけど、場所も時間も決まってない
私は検査食中なので行けないから、送迎を他のお母さんにお願いしてるんだけど…
「あとでLINEするよ」って事で解散したわ。

【学校の掲示物】





おいっ!君の誕生日は8/9だろ・・・



私は、先に帰宅。
真が帰宅したら、一緒に写真撮ろう思い、スーツは脱がずに待機。
帰宅後、一緒に撮影したわ



【今日戴いて来た物】
上段:左(合唱コンクールDVD) 中央(お守り) 右(卒業記念品の印鑑)
中段:左(卒業文集) 右(卒業証書とホルダー)
下段:メッセーアルバム(担任作成?)


今って、卒業証書入れって昔みたいな筒じゃなくて、ファイルなんだねぺろり

お守りは、先生が生徒一人ずつに作ってくれたみたい。
今後、「辛くなった時に見てくれ」と中にメッセージが入ってたわ。


クラスメートからのメッセージや担任からのメッセージ、写真などが閉じられたアルバム。
先生、一人ずつに作成してくれたんだね。
感謝号泣



真は、すぐに着替え。
そして、お迎えに来てもらい、みんなとランチへ出掛けたわ

私は、トランクルーム荷物の片付け。

真は、16:00過ぎに帰宅したわ。
『ブロンコビリー』に行ったらしい。
真は、野球部で一度よく食べるKと同じ、400gのステーキを食べたよう。
(ただ違ったのは、ご飯が、真は中サイズで、Kは大サイズだったみたいだけど)

そのせいか、真は夕飯はほとんど食べなかったわ。
食べ過ぎだわ…

卒業おめでとう!


あっという間の3年間だったね。
とても良い仲間や先生に恵まれて、楽しい3年間だったよね

今後は渡米もあるし、環境はかなり変化するけど、これからも頑張って行こう

ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月13日 07時43分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

なっつ3

なっつ3

カレンダー

フリーページ

すぬコレクション


テレカ(済)


ウォータードーム(済)


OLD(済)


BOOK(済)


カード


置物(画像あり)


その他(画像あり)


絵入り官製はがき


スヌーピータウン限定


キッチン用品


ディノス(済)


帝国ホテル(画像あり)


ぬいぐるみ


イベント(画像あり)


UFOキャッチャー


子供用品(画像あり)


パソコン関係


キディランド


捜索中


生活雑貨


ノベルティーNo.1(画像あり)


ノベルティーNo.2(画像あり)


ノベルティーNo.3(画像あり)


ノベルティーNo.4(画像あり)


SNOOPY in銀座(画像あり)


ANA No.1(画像あり)


ANA No.2(画像あり)


アメリカでの購入品


スヌーピータウン(画像あり)


スヌーピータウン<店舗限定>(画像あり)


USJ No.1


USJ No.2


USJ No.3


USJ No.4


USAオークション Schmid,Fire King,Danbury


USAオークション Book,MetLife,Bank,Glass


USAオークション その他


子供服(50~90cm)


子供服(95cm~)


子供衣料小物


USA購入品<遊園地>No.1(画像あり)


USA購入品<遊園地>No.2(画像あり)


USA購入品<遊園地>No.3(工事中)


USA購入品


通院&妊娠記録(真)


2002年


2003年


出産記録(真)


真の育児記録(写真)


0ヶ月~11ヶ月


1歳0ヶ月~1歳11ヶ月


2歳0ヶ月~2歳11ケ月


3歳0ヶ月~3歳11ヶ月


4歳0ヶ月~


アメリカでの生活(2004.4.17~、2019.3.31~)


飲食店


アウトレットモール


スヌーピー情報


病院


アンティークショップ・モール


アメリカの祝祭日&お祝いの日


日本食料品店


美容室


写真館


Cider Mill


キャッシュバックアプリ


海外赴任準備


電化製品


キッチン用品


家具類


子供用品


その他


スヌーピー


Home


Pet


ファッション


ファッション小物


Baby


Kid's


映像・BOOK


スポーツ・アウトドア


Gift


Toy


その他


オークション


旅行


USJ&キッザニア


TDL


スキー


さくらんぼ狩り


温泉


お出かけ


日本一時帰国


吉野&高野山


北海道


伊勢志摩


和歌山


九州


京都


黒部アルペンルート


諏訪湖花火


御岳


パン作り


手捏ね


HB(一次発酵まで)


HB


その他・番外編


お菓子作り


シフォンケーキ


マドレーヌ


チーズケーキ


レアチーズケーキ


パイ&タルト


モンブラン


その他


ガトーショコラ


アイスクリーム


ムース


シュークリーム


プリン


ロールケーキ


クッキー


クロスステッチ


妊娠記録


アメリカでの購入品(雑貨編)


Le Creuset


Staub


手作り(真)


料理


お菓子


HTML


デコレーション


☆1月


☆2月


☆3月


☆4月


☆5月


☆6月


☆7月


☆8月


☆9月


☆10月


☆11月


☆12月



旅行(アメリカ)


Michigan


Alaska 2019年8月


Chicago


Camp Snoopy


Grand Circle 2021年6月


Kentucky


Key West & Miami


Los Angeles & San Francisco


Los Angeles


San Francisco


Las Vegas


Mexico


Missouri


New York


Niagara


Ohio


Orlando


Pennsylvania


Yellowstone



旅行(日本)


1


アンティーク



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: