大阪市住吉区・住之江区の学習塾『創心館』のブログ

大阪市住吉区・住之江区の学習塾『創心館』のブログ

2018.02.26
XML
創心館のロボット教室では

「集中力」が養えます。


子どもたちは本当にロボットが好きです。

塾に来るとすぐに早くやりたい早くやりたいと

浮足立っています。


本当に楽しいんでしょうね。

確かに気持ちは分かります。

ただでさえ楽しいブロックが、

なんと動くのですから。


自分が作ったロボットが動くときの感動といったら

筆舌に尽くしがたいものがあります。

一度、楽しいという経験をした子どもたちは

次からは「もっとやりたい」になるのでしょうね。


さて、表題の「集中力」の件ですが、

もう皆さまお分かりかもしれません。

ロボット作りは本当に楽しいので

子どもたちはずっと集中しています。


ロボット教室は90分の授業時間で行いますが、

集中力が切れる子どもはいません。

むしろ放っておいたら2時間でも3時間でも

いくらでもやっているのではないかと思います。


例えば中学生くらいになって

今まで何かに集中した経験を持っていない人は

いざ、勉強に集中しろと言っても

それはやはり無理です。


ただでさえ面白く感じない勉強を、

長時間集中するというのは不可能でしょう。


創心館のロボット教室では

幼少期の早い段階で「集中力」を養うことができます。


楽しいこと、好きなことこそ

時間を忘れて没頭できるのです。


そしてその経験があれば、

その後の人生で「長時間集中する」ということも可能になるのです。


集中力があるのとないのとでは

その後の勉強の習得率が大きく変わってきます。

また社会に出た後も大切な力となるでしょう。


それを幼少期に養うことで、

人生の多くの場面で

集中して取り組むことができるのです。


「集中すること」が苦痛ではない、

むしろ「楽しいこと」と思えるようにするために

このロボット教室は非常に有効なのです。




↓申し込みは以下から↓


ロボット教室申し込み


宜しくお願い致します。





文責:安延伸悟










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.30 13:57:09
[ロボット教室の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: