ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

March 3, 2015
XML
今回の旅ネタから2015年のモノです。

京急電車に乗ると、毎回のように目に入る広告がいくつか。「よこすかグルメきっぷ」「観音崎京急ホテル」そして「東京湾フェリー」。東京湾フェリーは久里浜から千葉県の金谷まで就航しているフェリーです。

船には家族で山形県の飛島へ旅行に行って以来もう10年以上乗っていません。乗る楽しさが飛行機に通じている部分がわずかながらあると思ったので、予定のなかった1月のとある休日を使って、ちょっと「プチトリップ」してきました。

広告というのは詳しくは京急電車とフェリーの往復がセットになった「 東京湾フェリー往復きっぷ 」のことなのですが、神奈川への帰りは少なくなった房総特急に乗るつもりだったので今回は使用しませんでした。


ということで京急久里浜駅にやって来ました。
IMG_22051.jpg
てっきり駅の近くだと思ってきましたが、到着前に「フェリーをご利用の方はバスをご利用ください」との放送があり、ホント予習不足だなと(笑)

で、バス停がある出口も反対側で、早速洗礼を浴びましたが実は京急バスって乗るの初めて。でも運賃が200円でちょうど持っていたのでよかった。


で、フェリーターミナルだーーー!!
IMG_22061.jpg

IMG_22081.jpg
割と小ぢんまりしていました。いや、これぐらいが一番好きです。東京の離島に行ってみたくなる気分。


昼食はこのフェリーターミナル内の食堂で済ませました。
IMG_22121.jpg
メニューが豊富でしたが、地元愛・横須賀市 (4年間だけの) ということで「海軍カレー」!!牛乳が付いてくるのって、標準なんだね。

淳くんにはさすがに辛いです。「あ、辛い~!」「何やねんカレーなんやからそれぐらいは普通やろ」


完食すると、金谷港から折り返し便が到着しました。
IMG_22211.jpg
割と早く自動車たちが出てくるので驚き。


搭乗口…ではなく乗船口。
IMG_22141.jpg
空港みたいに改札機はないゾ。


切符を見せて、いざ乗船。
IMG_22221.jpg



ボーディングブリッジ 通路を渡ります。
IMG_22231.jpg



大きさといったらジャンボも目じゃないぜぇ!この路線ではかなや丸としらはま丸があるのですが、往路はしらはま丸でした。
IMG_22241.jpg



とりあえずデッキに立ち、出航~!
IMG_22581.jpg

IMG_22591.jpg

IMG_22621.jpg



結構風が吹いていて寒かったのですが、景色見たさにデッキに結構人集まってました。
IMG_22671.jpg
中には「女子旅」って感じの若い女性グループもいました。船を選択するってことは、目的地はマザー牧場?


寒いですが安定した揺れの続く航行は優雅そのもの。写真を見返してみても結構ウットリ~です。
IMG_22691.jpg

IMG_22681.jpg



ですがさすがに寒さが厳しくなってきたので一回船内に入り、自動販売機で缶コーヒー買って飲んでました。
IMG_22751.jpg
満を持して海をバックにエメラルド・マウンテン!


再びデッキに行くとえびせんで餌やりを試みる方がいらっしゃいましたが、無情にも通り過ぎてしまいました…。
IMG_22781.jpg

IMG_22791.jpg

IMG_22901.jpg



マウント富士だ!これだけの遠さでも、でっけ~!
IMG_22821.jpg



色々な船たちと出会います。
IMG_22831.jpg

IMG_22871.jpg

IMG_22981.jpg



そろそろ終点の金谷港が見えて来ましたよー。
IMG_22941.jpg

IMG_23001.jpg



無事に到着しました。若干船酔いするのではないかとか心配していましたが、既に飛行機に慣れているので結果どうってこともありませんでした。むしろヒコーキもそうですがちょっとの揺れはむしろカイカン!
IMG_23161.jpg

IMG_23181.jpg
フェリーターミナルは登山客やライダーさんで賑わっています。観光バスも結構いたような。


徒歩5分で浜金谷駅へ。しばらくこの周辺を散歩してみます。このあたりは富津市なんですね。
IMG_23251.jpg

IMG_23221.jpg

IMG_23231.jpg

IMG_23271.jpg

IMG_23191.jpg

IMG_23261.jpg



続く!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 13, 2019 09:41:40 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東京湾フェリーでナイスクルージング その1(03/03)  
ナカ375  さん
こんばんは。
南房総へは東京湾フェリーも便利で楽しそうですね^^
同じ関東なのに島に渡った気分になれますね。
「満腹そば」というのも気になります。
堂々とした看板と2枚重ねののれんがいい味出しています。 (March 3, 2015 10:22:04 PM)

Re:東京湾フェリーでナイスクルージング その1(03/03)  
tetu0077360  さん
こんばんは。

東京湾フェリーよいですね、富士山見えてよかったですね。
釣り餌ですか、いかにも海の近くですね、浜金谷駅ですが。
僕も満腹そばが気になりますね。ロープウェーもあるのですね。 (March 3, 2015 10:58:27 PM)

こんにちは  
かこ♪♪  さん
お船の旅も良いものですね、海をゆったり満喫出来て、
時間の流れもゆるやかに感じられて。

よほど良いお天気だったんでしょうね、富士山がくっきり^^

続きが楽しみです! (March 4, 2015 01:30:37 PM)

Re[1]:東京湾フェリーでナイスクルージング その1(03/03)  
とうごう55  さん
ナカ375さん こんにちは

南房総といっても、さすがに鴨川などは着いてから大変なので木更津に行く際にいいですね。東京を経由するより安いですし早いです。 (March 6, 2015 12:10:06 PM)

Re[2]:東京湾フェリーでナイスクルージング その1(03/03)  
とうごう55  さん
tetu0077360さん こんにちは

海に出たのは久しぶりなので、もうちょっと立って眺めていたかったです(笑)

そのうち客船にも乗ってみたいと思っていますが、色々難しそうです。
(March 6, 2015 01:15:35 PM)

Re[3]:東京湾フェリーでナイスクルージング その1(03/03)  
とうごう55  さん
かこ♪♪さん こんばんは

なかなかのお天気だったので、海がキラキラと輝いていました。富士山は割と遠くて、大きく撮るには200mm必要でしたがくっきりですね(笑) (March 6, 2015 07:50:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

犬山線へ・・ こたつねこ01さん

購入した物 2025 *16 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: