ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

March 22, 2017
XML
カテゴリ: 電車撮影
なんだかんだで忙しくなり、ちょこちょこ記事を書いてストックを切らさないようにしていました。なので、更新の頻度は下がります。せめて週1か…?



皆様のご協力が必要ってところですね!^o^

いや、お金ではないのですが(笑)

































てなわけで続きです。大河原からED75+205系を追いかけて、北上しとりました。
































































まさか岩沼で追い越すとは(笑)

岩沼から乗った人々は、隣のホームで待ち構えてるロボコンに驚いたことでしょうね。














そして、仙台駅。

















地上ホームに停車した仙石線は、仙山線と並ぶという光景。これがこういう列車の見所なのでしょうか?

















そんな感動に浸る時間は短く、あっという間に発車です(9:20くらい)。

バイバーイまた後でねー! ※2回目












小牛田まで向かいます。この列車の車内では見事に「爆睡」。仙台から友人と行動を共にしたのですが、彼がいなかったら小牛田からまた逆戻りしてたかも(笑)

てなわけで何とか降りれた、小牛田駅(10時くらい)。ED75とお別れしたようで、既にポツリ^^














うーむ、違和感たっぷりだ(笑)



↑向いてる方向違うぞ!

























ディーゼルカーに囲まれるのは、小牛田ならでは。

















架線のない石巻線を走るため、DE10と連結をします。




















急に引っ張ってくれる相方が変わって...ビックリ(笑)

















11時前までしばらく停車しているので、あまりにも寒く雪が降っていたこの時...私たちは待合室へそそくさと逃げます(笑)

私たちは続行となる女川行きの石巻線で石巻駅へ向かいます。

天気がよくなって暖かくなり、またも爆睡。はぁ~もうダメだコリャ(笑)


















石巻駅に着くと、早速入れ換えがスタート。石巻線から、仙石線へと移るためです。





写真にある踏切のすぐ向こうのポイントから向きを変え、今度は205系が先頭になります。



ちょこちょこ書いていたとはいえ、記事を書くのに時間をあまりかけられないので「撮り鉄記事」は適当になってしまいますね。文章としてもあまり書くことがないのも原因なんですが(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 30, 2017 11:14:58 PM
コメント(6) | コメントを書く
[電車撮影] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冷たい風が吹く美里×205系(03/22)  
ナカ375  さん
こんにちは。
交流区間にいる205系も新鮮ですね^^
仙石線の仙台駅は地下で普段は東北線に顔を出すことは無いので、東北線沿線にとっても良いPRになったことでしょうね。 (March 22, 2017 09:09:43 AM)

Re:冷たい風が吹く県北×205系(03/22)  
masatosdj  さん
こんばんは。

石巻まで追いかけ
お疲れ様でした。
小牛田-石巻 牽引されている光景
見たかったですが 石巻駅優先でしたね。 (March 22, 2017 10:01:37 PM)

Re:冷たい風が吹く県北×205系(03/22)  
N699系 さん
こんばんは、

仙石線が地上の仙台駅にいるなんて珍しいですね。E721系と並んでいる光景がすごく新鮮です。。。

こちらでは、205系も見られないので、、、。羨ましいです。

追っかけ、お疲れ様でした。 (March 31, 2017 03:32:30 PM)

Re[1]:冷たい風が吹く県北×205系(03/22)  
東郷P  さん
masatosdjさん こんにちは

石巻線を走行するDE10+205系の編成写真は、検索すれば沢山出てくるでしょうからそちらをご覧ください。私は走行写真には興味がないもので…。

2機の機関車に引っ張られるなんて、お互い「お疲れ様」ですね(笑) (March 31, 2017 03:35:31 PM)

Re[1]:冷たい風が吹く美里×205系(03/22)  
東郷P  さん
ナカ375さん こんにちは

長町から貨物線を通って小牛田へ向かう方が速いのかなと思うのですが、ファンサービスなんでしょうか(笑)

そんなことされたら、他の編成とも撮りたくなりますよね!青色の標準色から、期間限定のゆめのまちラッピング、2WAYシートの4色の編成…。 (March 31, 2017 03:37:41 PM)

Re[1]:冷たい風が吹く県北×205系(03/22)  
東郷P  さん
N699系さん こんにちは

在籍する車両がすべて205系なんて、相模線と仙石線くらいですよね。顔は武蔵野線と違って元よりいかついですが… (March 31, 2017 03:51:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

犬山線へ・・ こたつねこ01さん

購入した物 2025 *16 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: