ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

July 8, 2017
XML
カテゴリ: 乗り物の内装

休日には西武・東京メトロ・東急の3社(横浜高速鉄道も含めれば4社)直通で走る座席指定の通勤電車が2017春より運転開始しました!秩父から横浜の中華街を1本で移動できます。Sトレインの「S」は、Scene・Seat・SeamlessのSになっています。






























全座席指定の通勤電車ですが、車端部のロングシート(横向きの座席)までもちろん全部指定。青い花柄の座席がかわいいですね。この花柄は桜の花をモチーフにしています。座席の向きを変えられるのが、京急2100形との違いです!共通点は「リクライニングがない」。

そして2100形と比べると座席の背が小さいかな…背が高い方にはちょっと座りにくいのかなと思いました。横浜から乗るなら東京までちょっと贅沢な移動というのがいいですね。秩父まで2時間半はとてもキツイなぁ~(笑)

車内のLEDは調光と調色ができる新しいもの。夜に撮影したので暖色系の照明になっていましたが、昼間は白色に設定しているのでしょうか。














座席背面には飲み物のカップホルダーとフック、そして窓側にはコンセントが付いています。





















座席の花柄は、仕切り部分にもあしらわれています。



















2編成は、車内の広告が中吊りの代わりにデジタルサイネージとなっています。はじめに造られた2編成はこの「Smileビジョン」を236基装備した特別仕様なのだそうです。
















空気清浄器「プラズマクラスター」と車体番号、そして車内のフリーWi-Fi


















座席と窓が合っていない座席があるので要注意です!


















10号車の元町・中華街寄りは、パートナーゾーンです。こちらは、車椅子や荷物の多い乗客のためのスペースなんだそうです。車椅子の固定装置や景色を眺めるための手すりが設けられています。

































化粧室は4号車にあります。



























運転台















参考
 ・ジョルダンニュース(http://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=JD1486964557977)
 ・東洋経済オンライン(http://toyokeizai.net/articles/-/158382)
 ・トラベルWatch(http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1044194.html)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 9, 2017 12:03:15 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:西武鉄道 40000系Sトレイン(07/08)  
ナカ375  さん
こんにちは。
いつか乗ってみたいと思っていたので参考になりました^^
東武のTJライナーと似たような感じかと思ったらトイレがあるのがうれしいですね。
パートナーゾーンというのも初めて聞く設備で、車いすやベビーカーなどでも気兼ねなく利用できそうですね。 (July 8, 2017 02:25:26 PM)

Re:西武鉄道 40000系Sトレイン(07/08)  
masatosdj  さん
こんばんは。

横浜の先まで直通運転便利にしかも
本数も多く便利ですね。
シートも綺麗でこれですと通勤にも買い物も楽ですね。 (July 9, 2017 11:29:59 AM)

Re:西武鉄道 40000系Sトレイン(07/08)  
N699系  さん
こんばんは、

通勤電車なのに、クロスシート?と思ったら、座席指定専用車でしたか、しかも、空気清浄機まで設置してあるとは!!。。

そちらは、私鉄が多いので、各社間の競争も激しいんでしょうね。。 (July 10, 2017 09:23:36 PM)

Re[1]:西武鉄道 40000系Sトレイン(07/08)  
東郷P  さん
ナカ375さん こんにちは

参考にしていただけて光栄です!トイレが付いてるところは、さすが秩父まで乗ることを想定した列車ですよね。
(July 12, 2017 01:38:54 PM)

Re[1]:西武鉄道 40000系Sトレイン(07/08)  
東郷P  さん
masatosdjさん こんばんは

ただまぁ、時刻が限定されているのが痛いところですよね。JRの普通列車グリーン車みたいに時間を選ばず利用できるのがいいのですが(笑) (July 12, 2017 11:20:15 PM)

Re[1]:西武鉄道 40000系Sトレイン(07/08)  
東郷P  さん
N699系さんへ

空気清浄機はE233系などにも設置してありますよ。もちろん私が紹介するのはクロスシートの車両ですよ(こだわりがあれば、ですが)!

横浜から東京なら、JRと競合しますね。普通グリーン車とはいい争いになりそうです。もっともこちらはダイヤ設定でかなり不利ですが(笑) (July 12, 2017 11:25:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

犬山線へ・・ こたつねこ01さん

購入した物 2025 *16 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: