ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

January 9, 2018
XML
カテゴリ: 旅日記
あとは新幹線で帰るだけだってのに、続いてました。もう最後です。これでさっさと完結させましょう。




特急いなほからの乗り継ぎです。新潟駅からはMaxとき348号で東京に帰ります。












かっこいい、E4系Max!今回の旅行の発端はほぼコイツです、たぶん。



幼い頃からよく見てきたMax。仙台駅で当たり前に見られると思っていたのも2012年10月で終了。上越新幹線で走ることも、いよいよタイムリミットがちらつくところまできてしまいましたね。


新幹線でオール2階建て今後2度と出てこないだろうし、ギネス記録だけに限らず、E4系の存在感というのはすごいと思う。これからを担うE7系にもそのくらいの新幹線になってほしいですね。









久しぶりに新幹線のグリーン車に乗ります。本当は行きの普通席と共に、1日の往復をMaxでできればよかったのですが…。まさか普通席でそこまで売れるとは想定外でした。何かイベントでもあったんでしょうか?












隣に目をやると、新たなホームが!?

いよいよ、特急いなほとの同一ホーム乗り換えが現実的になってきました。4月には使用開始となるようです。









グリーン車ですが、結構な乗車率で相席となりました。ゆったりと過ごすには逆にいい環境ですね(笑)

相変わらず足載せバーがイマイチ。それでもレバーで上げるレッグレストはなんだか時代を感じそう?

はい、​ ココ ​。


大宮まで来ました。ゆったりしたグリーン車というか、照明がいい感じ~なんですよね。もうここに尽きるといいますか☆彡









高崎から16両となったMaxが東京に到着。高崎から始発のMaxときに乗り換えればよかったねって本当に思った。知ってたら分割して席を取ったのになー。

初日はこれでおしまいです。

















































あれ、2日目は?????























































































いつもの喫茶店でお茶したくらいで終わりました。ありゃりゃ~(笑)

何しに来たんだろうって感じです。わざわざ電車乗ってそこそこ遠出までして。









いや、それなりに目的は果たしてはいたんです。コレ食べてきました。












で、一番台風が近付く少し前の時間に帰ってきました。

台風の状況下だから仕方ないんですけどね。これなら成田空港行っても平気だったよなぁと考えるとシナシナになっちゃう…A380撮りたいぃぃ!しばらくあとに​ 成田 ​行きましたが、まさか747を飛ばすとはね。






































































おまけ:今回の旅行で1番面白かったこと


きらきらうえつのゴミ箱…






































こっちはキラキラしている!☆★











ところが、こっちはキラキラしていない!

ただ、これだけ。ちょいとした小ネタになりそう。きらきらうえつの内装紹介はまた後日で。










新潟、また春までに行こうと思っていたけど、なにせ今回の旅行でまた乗りたいものに乗ることができたので乗り鉄のモチベーションがありません。よって再訪はしばらくお預け。未定です(笑)






おしまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 9, 2018 11:03:16 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新潟で電車いっぱいの旅 その5(01/09)  
masatosdj  さん
こんばんは。

懐かしい二階建MAX
帰りはグリーンでしたか

遠くまで行かれたのに
何か もったいない感じですね。 (January 9, 2018 10:20:40 PM)

Re:新潟で電車いっぱいの旅 その5(01/09)  
ナカ375  さん
こんばんは。
新潟駅もいろいろ工事をしているようで、新幹線といなほが同一ホームで乗り継げるらしいですね^^
中間改札などどうなるのか興味深いです。
こうしてみると上越新幹線はまだMaxが主役のように思えますね。
新潟時点ではMaxとき348号が8両編成で、後続の350号が16両とは輸送力が極端ですね。 (January 9, 2018 10:23:51 PM)

Re:新潟で電車いっぱいの旅 その5(01/09)  
N699系  さん
こんばんは、

あれやこれやと、乗られたのに、あまり観光などはせずに帰ってきた??。
これぞ”乗り鉄”。。

美味しいものも、たくさん有ると思いますが。。。甘党でしたか?。 (January 11, 2018 09:44:13 PM)

Re[1]:新潟で電車いっぱいの旅 その5(01/09)  
東郷P  さん
masatosdjさん こんにちは

昔、Maxやまびこで乗り納めしましたが、今度はMax自体の乗り納めをしたかったので今回の計画に至りました。

成田行けばよかったなーと未だに少し思ってますが、山梨大好きなのでさほど悪くはなかったと思ってます。 (January 12, 2018 12:26:47 PM)

Re[2]:新潟で電車いっぱいの旅 その5(01/09)  
東郷P  さん
ナカ375さん こんにちは

具体的な数はわかりませんが...E2系も廃車が出ているので、まだE4系が主役ということは間違ってないと思います。

あとの電車にすればよかったですよねー。きっと空いていただろうし、いなほももっとゆっくり撮れただろうし(笑) (January 12, 2018 12:30:10 PM)

Re[3]:新潟で電車いっぱいの旅 その5(01/09)  
東郷P  さん
N699系さん こんにちは

新津鉄道資料館や下吉田ブルートレインテラスが観光に入らなければ、全く観光しない乗りに徹した旅行になりますね。

私はスイーツが好きですね!特に、某列車で出てくるスイーツは格別って思ってます。
(January 12, 2018 12:31:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

週半ばに散歩・・ こたつねこ01さん

購入した物 2025 *16 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: