ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

October 12, 2019
XML
仙台のバスファン、大喜び。



仙台駅と仙台空港を結ぶバスに、仙台バス。しかも2階建てのエアロキングを使うときた!!!


エアロキングがこんな短距離路線に使われるとか、どんだけ贅沢なんでしょうかーーー!!!!




この本数は、結構多いのではないでしょうか。今回の目的は、このバスに乗ることでもありました。











事前調べによると、エアロキングではない普通のバスでの運行もあるとか。はっ?それは詐欺だろー。



と思ったけど、エアロキングでしたので一安心。ぶっちゃけコレのために行動予定を合わせてるのですからねぇ~。


夜行バスでも多く走るエアロキング。まさか1時間もかからない路線で乗ることになるとは…。てか、夜行バスで何か乗ったこともないのに。










他のバスと並んだ瞬間!すんげー!!「2階建てに乗れる」ことをもっとアピールしてもいいのではないでしょうか。













1番に待機していたので、難なく最前列♪

(写真は2列目です)










車内。別記事でも紹介していますが。昼間に撮れるとは嬉しい!

ちなみにこの便、2列目より後に人が座ることはなかった…(笑)


まぁどの便でもそんなもんでしょうが。空港が先頭に立ってPRすべきだと思うんだがなぁ。ただ、乗客が少ないからいいと考えているのも事実。










運賃は650円です。仙台駅と仙台空港の間であれば、電車と同じくらいの金額。

もう少し安い方が電車のお客さんを連れてくることができるのでしょうが、ドライバーさんの賃金など様々な事情を考慮してこうなるのだろうね。それでも同程度なら「ヒコーキに乗った後」には利用したくなります。









古めかしい車内の色々。この車体も以前は違う場所で走っていたそうですからね~。さすがに読書灯は無理でした(笑)














コンセントは…。お!使える?!

ページェントバスの時は使えなかったがーーー!!


整備したのか?それともこの席ではたまたま生きていたのか!


このコンセントが全席でキチンと使えるようになったら大きいね。ヒコーキもUSBポート搭載の機材が増えてきているとはいえ、全体的にまだまだ少ないですから。










もちろん、最前列はこの通り!やったぜ。













仙台空港を出発!この便での乗客は3名。全員カメラでこの窓からの景色を撮影するバスファン(笑)















仙台東部道路に入り…。

















航空大学校かな。訓練機らしきものがちょうどバスの遥か上を通過~。














仙台若林JCTからは仙台南部道路に進路変更…。














そして、長町ICで降りました。仙台宮城まで行って西道路通過じゃないのね。あっちだと混むからかな。













一般道の走行も楽しめます。走行・約15分。















無事に仙台駅に到着。ほぼ定刻の運行でした。



所要時間は電車の約2倍にはなってしまうものの、電車よりはるかに快適なバスもおすすめ。仙台空港アクセス線って酷いと2両ですからね。大きいバッグを持った人でギッシリの車内はもう最悪。


あとはこのバスがどれくらい続くかだよなぁ…。乗客の少なさから、知名度は圧倒的に低いハズ。仙台駅と仙台空港でノンストップなのも理由なのかな?いっそのこと、イオンモール名取エアリを経由してみてはいかがでしょう。





もっとも、エアロキングでないとこちらはお断りだがな!!!(笑)



おしまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 14, 2019 10:17:17 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エアロキングの空港アクセス(10/12)  
ナカ375  さん
こんにちは。
バスの2階部分を使って目立つPRをしてますね^^
仙台空港アクセス線と競合になりそうですが、居住性からこちらも良いかと思います。 (October 12, 2019 11:29:39 PM)

Re:エアロキングの空港アクセス(10/12)  
コメント有難うございました(^0^)
これだけの景色を味わえるのなら~PRした方が・・と思ってしまいます(^0^)
でも側面の車窓は、色々な文字で期待できそうにないですね(^0^;
電車でもバスでも先頭の席は良いモノですね(^0^)/ (October 13, 2019 07:49:06 PM)

Re:エアロキングの空港アクセス(10/12)  
masatosdj  さん
こんばんは。

650円なのですね。
機会があれば乗りたいですね。 (October 14, 2019 10:21:25 PM)

Re[1]:エアロキングの空港アクセス(10/12)  
東郷P  さん
ナカ375さん こんにちは

車体広告はしっかりとされているのですがね…。

やはり電車には敵わないようです。私も旅行であれば避けるかも(笑)
(October 27, 2019 01:32:12 PM)

Re[2]:エアロキングの空港アクセス(10/12)  
東郷P  さん
こたつねこ01さん こんばんは

眺めがいいとはいっても、あくまでも最前列以外は割と普通ですからねぇ…。

この眺望は3席限定です!(笑)


(October 27, 2019 05:53:28 PM)

Re[3]:エアロキングの空港アクセス(10/12)  
東郷P  さん
masatosdjさん こんばんは

ぜひ!もう少し設備面でよくなればかなりいい手段になりそうですが。

私はダイヤが合えばですね〜。もうわざわざ合わせることはしません(笑)
(October 27, 2019 06:01:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

犬山線へ・・ こたつねこ01さん

購入した物 2025 *16 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: