ハーブと一緒に私のスマートライフ

ハーブと一緒に私のスマートライフ

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。
横浜市在住のSumikoです。

自己紹介
北欧スウェーデンハウスでエコ生活を
実践している50代です。
中央大学卒業


お問い合わせは こちら




シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

ブログ村ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

お気に入りの雑貨やコスメがたくさん。
ロフトネットストア

本の大好きな私は、楽天ブックスを利用。
楽天ブックス

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2019.12.12
XML
カテゴリ: ていねいな暮らし
ミニマリストを目指しているわけではありませんが
大好きなモノだけに囲まれた暮らしを
目指しています。

使わないものは、定期的に点検して
処分している私ですが、ウォークインクローゼットの
バッグだけはどうしても処分できませんでした。

海外旅行が趣味の私。

20代から海外旅行に出かけるたびに
ブランドバッグを購入してきました。

でも、年を重ねると重いバッグよりも
軽いバッグを持つようになりました。

だから、ルイヴィトンのバッグは
飾っているだけ。

飾っていても、価値が上がるわけではない。

処分しよう!

ずっと思っていましたがなかなか処分できず。

特にお金に困っていないので処分しなくても
いいや!
私の心の中にそんな気持ちがありました。

夏になると・・・涼しくなってから処分しよう

なんてどんどん先延ばししていました。

今回、やっとルイヴィトンのモノグラム アルマを
処分することができました。

これは、独身時代に香港で購入した思い出の品です。

中国返還前の香港を友人と旅しました。




私がルイヴィトンのモノグラムを処分したら
夫もタイガのセカンドバッグを処分すると
言い始めました。

これは、夫婦で中国返還後の香港に出かけたときに
購入したものです。

最近は、セカンドバッグを持つ男性も少なくなりましたね。

夫もタブレットを持つようになってから
使わなくなりました。



ルイヴィトンは、時代が過ぎても比較的
中古市場で値段が付きますが・・・

やはり使わないのであれば早めに処分することが
大切なんだと思いました。

最近は、ブランドバッグもシェアする時代だそうですね。

私の頃は所有する喜びがありました。

今の若者にはきっと理解できないのかな???

お金に困っていなくても、使わないものは
リサイクルするのが一番いいと感じています。

クローゼットには、まだまだブランドバッグが
眠っています。

来年も少しずつ処分していきたいと思います。

思い出の品は無理に処分する必要はもちろん
ありません。

持つことによって、幸せを感じる場合もあります。

でも、処分しようと思った気持ちを大切にして
潔さも大切なのだと感じました。



Brandear(ブランディア)


最近の私は、カンペールのバッグがお気に入り。

だって軽いですから・・・





寒い日はルイボスティーはいかがですか?





寒くなりました。

フェリシモの裏ボアパンツがおススメですよ。

フェリシモ「コレクション」


本は楽天で注文‼



読み終わった本は、ブックオフに!

店舗に持っていくのは大変なので
買取宅配を利用しています。

ブックオフオンライン




国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!

美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを
食べてみませんか?













一眼レフをもって大好きな旅に出よう!




ふるさと納税も私は楽天で!



ウイルスソフトをカスペルスキーに
してみました。

カスペルスキー公式「カスペルスキー・オンラインショップ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.12 00:00:21
コメント(0) | コメントを書く
[ていねいな暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: