ハーブと一緒に私のスマートライフ

ハーブと一緒に私のスマートライフ

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。
横浜市在住のSumikoです。

自己紹介
北欧スウェーデンハウスでエコ生活を
実践している50代です。
中央大学卒業


お問い合わせは こちら




シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

ブログ村ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

お気に入りの雑貨やコスメがたくさん。
ロフトネットストア

本の大好きな私は、楽天ブックスを利用。
楽天ブックス

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2020.09.04
XML
カテゴリ: ていねいな暮らし
​私のこだわり。

今回はトイレについてお話したいと思います。





最近の本やブログを見ていると、
トイレ掃除はトイレシートを使う。







便器内は、流せるトイレブラシを使うって人
すごく多いですね。







もちろん、私自身モニターで流せるトイレブラシを
昨年試してみました。

でもね、詰め替え用のトイレブラシのにおいが
あまりにきつくて驚いた。

それにお値段もそれなりにしますよね。


基本的に夫婦二人しか使わない我が家のトイレ。

トイレ掃除用の バケツと雑巾、ゴミ手袋 を洗面所の下に収納している。

週に1~2回トイレは雑巾で掃除している。

お風呂の残り湯を使って!


家族が使うトイレ。

雑巾でこまめに掃除すれば、お財布にも優しい。


それに大人二人が使うから、そんなに汚れていない。

自分がトイレを利用する際は、トイレを出る際に
汚れていたらトイレットペーパーで汚れを取り除く習慣をもてば
雑巾で充分トイレはきれいになります。

アラフィフ世代の私、仕事をして、家事をしてもちろん忙しいけれど
トイレ掃除は雑巾を使ってきれいに自分の手で確認しながら
汚れをチェック。

トイレの便器の中も雑巾を使って、きれいに掃除していきます。



そのおかげか、友人が我が家に遊びに来ると
トイレがきれいだねって褒められる

日々の忙しい暮らしの中で、私にとってトイレ掃除だけは
雑巾を使って丁寧にしたい

そんなこだわりを持っています。













今年の夏は、国内旅行を計画中。

贅沢な宿でのんびり!



今年のふるさと納税は楽天市場をメインに!



生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!

Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気

Oisix(おいしっくす)




いつも読んでいただき、ありがとうございます。
以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!
励みになります!

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

いつもブログを応援していただき
ありがとうございます。


ハーブと一緒に私のスマートライフ - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.04 11:47:27
コメント(0) | コメントを書く
[ていねいな暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: