ハーブと一緒に私のスマートライフ

ハーブと一緒に私のスマートライフ

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。
横浜市在住のSumikoです。

自己紹介
北欧スウェーデンハウスでエコ生活を
実践している50代です。
中央大学卒業


お問い合わせは こちら




シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

ブログ村ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

お気に入りの雑貨やコスメがたくさん。
ロフトネットストア

本の大好きな私は、楽天ブックスを利用。
楽天ブックス

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2020.09.26
XML
カテゴリ: ていねいな暮らし
寒い季節に、年末の大掃除はしたくない。

それなら今からはじめればいいじゃん!

今年も年末に向けての大掃除をスタートしています。

昨年に続き・・・おそうじリストを作成して
気が向いたときに1か所掃除します。

それも無理なくね・・・





今日はリビングのお掃除をしましたよ。

おそうじ前の我が家の収納。↓

1年経つとやはり物が増えている。

1年に1回は見直すことが大切ですね。

すべてのものを出して、要不要を判断して
必要なものだけ収納します。





要不要を見直してみると・・・意外とすっきり。

私は電化製品やおうちの取扱説明書は紙で見たい派です。

取扱説明書はネットで見るから不要だという意見もありますが
私には無理。

だから、わかりやすいようにおうちの取扱説明書と家電の取扱説明書を
分けて収納しています。




救急箱は、結婚してからずっと愛用しています。

アレルギーのある私は、保湿ティッシュが欠かせません。

これは、収納して必要な時に使っています。





愛用しているキヤノンの一眼レフカメラ

テプラ。

アロマグッズなども取り出しやすいように収納しています。




一番下は、紙袋や封筒類などを保管。

紙袋は量を決めて保管しています。



年末に向けての大掃除を今から始めてみませんか?

年末はゆっくりのんびり過ごせるように
計画を立ててお掃除をしましょう!







GoTOトラベルで国内旅行を計画中。

贅沢な宿でのんびり!

お部屋に露天風呂がある宿がおススメです!




今年のふるさと納税は楽天市場をメインに!

今年も残り約3か月。

計画的にふるさと納税をしましょう。

年末に冷凍庫がふるさと納税の返礼品でいっぱいにならないように
今からスタート!




生活スタイルの変化に伴って、食材宅配をはじめよう!

Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気

Oisix(おいしっくす)






いつも読んでいただき、ありがとうございます。
以下の写真バナーをクリックしていただけると、うれしいです!
励みになります!

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

いつもブログを応援していただき
ありがとうございます。


ハーブと一緒に私のスマートライフ - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.04 11:53:01
コメント(0) | コメントを書く
[ていねいな暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: